• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keishuhの"RS 2号" [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2025年7月6日

アクセルペダルマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アクセルペダルマウントのナット類を外すだけの単純作業ですが、12mmのディープソケットが無いと狭くて大変です。
先人達の情報のおかげで、予めディープソケットを用意しましたので作業は30分もかからずサクッと終わりました。
2
左が純正品
右がモンスタースポーツ製
写真からも分かるように、モンスタースポーツ製のが高さが低いです。
3
取付け完了
高さが5mm低くなるらしいですが、たかが5mmとはいえ効果が大きいのが実感できました。
もっと早くから取付けていれば良かったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純水洗車(部分洗い)

難易度:

クーラントリカバリー投入

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

タイロッドエンド&フロントロアアームボールジョイントブーツ交換

難易度: ★★

洗車9回目☆

難易度:

左後のウインカーランプ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月6日 20:37
こんばんは〜🌌
コンマ数ミリのアクセルWORKされる大先輩だと、5mmの差はかなりだと思います!更に速くなって後ろ姿すら見えなくなっちゃいますね…
夏の車内にこもっての作業は一番厳しそうですね💦お疲れ様でした🎶
コメントへの返答
2025年7月7日 8:22
おはようございます!

暑い中30分でも汗だくでした💦🥵
AT車なのでヒール&トゥをする訳でも無くて速さは変わりませんけど、角度📐がキツいと足首が折れた状態の長時間は辛かったのでその対策です😅
スポーツ走行のメリットとしては、フルブレーキ踏んだ際のアクセルへの移動がスムーズになりそうです♪

プロフィール

「@福田屋 本部長!

あら、偶然ですね(笑)
私も千葉に居まして、本部長そっくりなお車を見かけましたよ😆」
何シテル?   08/17 15:13
温泉ドライブが好きです♪ ...ですが、MTにつき遠出が面倒になりプラン立てるも妄想ドライブで終わります。笑 車種に拘りは無く、外車でも国産車でも楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト殻割り大作戦!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:43:56
ヘッドライト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:08:25
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 14:23:46

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS 1号(コウシュン号) (アウディ RS4 (セダン))
Audiの外見大人しくて中身は本格的スポーツの「脳ある鷹は爪を隠す」演出もさることながら ...
スズキ アルト ターボRS RS 2号 (スズキ アルト ターボRS)
足車で活躍していた嫁メインのホンダライフを手放しこちらに乗り換えです。 これにより完全に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation