• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナフシ91のブログ一覧

2022年08月15日 イイね!

車の小ネタ…

車の小ネタ…お盆休みももう終わり~!
ちょっと憂鬱になっている人が沢山いる今日この頃、皆さんこんにちニャー(=`ェ´=)♪
父ちゃんが車でなんかしてたニャー(=`ェ´=)






はい、アリンコくらい小さな車ネタです…(((^^;)。











LED T5…これを交換するだけ…(^o^;)










ここのLEDが点かなくなってしまったので交換します。











色々外してサクっと交換…。









昼間なんで分かりにくいですが、点灯確認…。
問題無し。
と思ったらかなり前に自作したシフトゲートイルミを貼り付けていたテープが劣化していたので、それを直していたらアッという間に汗ダクになりました( ´;゚;∀;゚;)。
電球交換だけだし電気物触るのでエンジンをかけないで窓開けだけで作業しましたが、10~15分でウォーキングするより汗ダク…(*_*;。

子供やペットの置き去りとかあり得ませんから!





取り敢えず、交換無事終了♪










余談…(^o^;)





先月末、友人に誘われ超超超久しぶりに音楽ライブへ行きました!
鮎川誠さんのサンハウス♪








珍しくストラトキャスターを弾いてます♪
しかも70.sのストラトキャスター♪
ナナフシ愛機より古いモデルですね。








娘さんがヴォーカル&ハープで登場!

鮎川さん、御歳74歳で2時間弾きっぱなし!
凄いです…(((^^;)。




コロニャが心配でちょっと迷ったのですが、入場制限、全員マスク着用、声出し厳禁だったのでその後、コロニャ症状無し!
大丈夫です。











「暑くてダリダリになるニャ…(=`ェ´=)
父ちゃん、ライブ楽しめて良かったニャー(=`ェ´=)♪ たまにはいいんじゃニャいか~(=`ェ´=)」

byニャー助(=`ェ´=)



そだね~、少しは息抜きしないとね~(((^^;)。
それよりニャー助、お腹丸出しで寝てるとお腹冷えちゃうよ~(^o^;)。

Posted at 2022/08/15 13:18:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2021年01月20日 イイね!

おんぼろナナフシ号を構ってみた(笑)

おんぼろナナフシ号を構ってみた(笑)寒波に覆われ空気がピキ~ンと冷たい今日この頃、皆さんこんばんニャー(=`ェ´=)!
父ちゃんが久しぶりに車を弄ったらしいニャー(=`ェ´=)!






はい、車弄りと言ってもメンテです…。
しかもほぼ他力本願f(^^;。
新年明けてから色々と取り替えてみました…。








何時替えたのか覚えてないエアコンフィルター…。
メーカー品では有りませんが、活性炭入りの物。
特に何か変わる訳では有りませんが気分良し(笑)。



写真は有りませんがワイパーゴムも交換…。
9mmなのに間違えて8mmを買ってしまいましたが、取り敢えず使えてます(汗)。









オイルをこちらに交換。
Mobilに部分合成油って有ったんですね。
知らなかった…。
安さに釣られてこれで。
前回はカストロールの部分合成油でしたが、こちらのMobilのほうが滑らかにエンジンが回る気がしました。エンジンノイズは明かにこちらのオイルのほうが静かです♪









オイルフィルターも交換。
安定の日東さん。

どちらもABにて交換。









新品ホイールが入荷!








サイズは17inc/7Jインセット40。
色は黒…。



こちらのホイール、みん友・やすさんから頂いてしまいました(汗)。
倉庫で冬眠中という事で無理矢理起こしてナナフシ号に(笑)。

実は今までのホイール、SPEEDLINE太陽ホイールズの1本が不具合でエアー抜けが半端無い事に(汗)。
パンクだと思って修理しに行ったのですが、「お客さん、これパンクしてませんけど…」という事が2度有って、バルブの交換で様子を見ていたのですが、年末に酷いエアー抜け(汗)。
「こりゃもうホイールが歪んでるかでダメだろう…」かなり古いホイールですからね…仕方ない。
純正ホイールに戻そうかと思っていたのですが、みん友さん達に相談したらやすさんから「もう使わないので、良かったら」という神の様なお言葉が~♪
大変、助かりました!
やすさん、ありがとうございますm(_ _)m。
「今さら純正ホイールもなぁ(汗)。」と思いながらも「でもおんぼろナナフシ号に新品のホイールもなぁ…(汗)。」みたいな(笑)。
このPDW、元の持ち主はクロぱんださん、それからやすさん、そしてナナフシ…。
乗り換えしたみん友さんのパーツが沢山です…f(^^;。
皆さん、ありがとうございます♪







タイヤはATR SPORT205-45-17にしてみました。
初ATR…。
タイヤって買うタイミングでお値段がかなり違いますよね(汗)。
以前、クロぱんださんから譲って頂いたDUNLOPが良い感じだったので、またDUNLOPまたはGOODYEARでも…なんて考えていたのですが、このサイズだと選べる程無い…(汗)。
お手頃価格で聞いた事有るヤツは…なんとなくATRは聞いた事が有ったのでじゃこれで(笑)。






「ATRってどうなんだろ?」と思いみんカラパーツレビューを調べたら割りと好評価♪
まぁ、DUNLOPと比較したらロードノイズは酷いです…(^^;。
ここ数年、走行距離が少ないのでDUNLOPもまだ山は有ったのですが、調べたら既に3年経ってました(汗)。
ちょっと勿体ない感有りますが、そろそろ替え時でしたね。
ATR、雨の日と耐久性がどんな物か…。
検証には時間が必要…。









新旧比較です。
SPEEDLINE CORSE。
白いホイールは大きく見えるし、デザインもお気に入りでした♪





PDW RS。
真逆の黒!
雰囲気変わりますね~♪
黒はワイルドに見えます(*^^*)。
気分が変わって良し、ですね!(笑)。
何気にTRDのセンターキャップも良い感じ~♪フロントはかなり面出てます♪
リアは後1cm~1.5cm位かな?
以前SPEEDLINEでは取り付け出来なかったみん友・ぼぉくし~君から譲り受けたワイトレをやっと生かせます♪
ちょっと楽しみ~(*^^*)。










「父ちゃん、新しいホイール良かったニャー(=`ェ´=)!
ニャす、ありがとうニャ~(=`ェ´=)♪
父ちゃん、みん友さん達に感謝だニャ~(=`ェ´=)。
いくらおんぼろでも大事な車なんだからもっと構ってやれニャー(=`ェ´=)!」



はい、ニャー助の仰る通りでございますf(^^;。
みん友さんには感謝致します。ありがとうございますm(_ _)m。
新しいホイール&タイヤになった事だし、ちょっと遠出でもしますかね~(^-^)/。


Posted at 2021/01/20 17:37:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2020年03月22日 イイね!

たまにはね…(^^;

たまにはね…(^^;めっきり春っぽくなった今日この頃、皆さんこんにちニャー(=`ェ´=)!
父ちゃんが久しぶりに車を弄ってたニャー(=`ェ´=)。







はい、久しぶりに車を弄ってました…。
というよりちょっと触った程度…何時もの清掃です…(^^;。







かなり放置してましたので、そろそろやらニャいかんな…という事で何時ものエアフロセンサー&スロットル清掃です…。

エアフロセンサーは片側(吸気を受ける側)だけ埃っぽい感じでした。








スロットルはそこそこの汚れ…。
割り箸にウエスを巻いてパーツクリーナーぶっかけてフキフキ。
その後、エンジンクリーナーを少量吹いてアイドリング…。








ヘッドライト、かなり放置していたのでだいぶくもって仕舞いました…(汗)。







クリーナーを塗り延ばしているだけでこの汚さ…(泣)。









取り敢えず、少しはクリアになった様な…(汗)。





オイル交換とローテーションもしないと…。
あぁ…面倒だなぁ…(´Д`|||)。







「オイラは"しゅんみん、あかつきをおぼえず…"ニャ…(=`ェ´=)」


ニャー助、手伝ってよ…(^_^;)。
Posted at 2020/03/22 13:20:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2016年05月25日 イイね!

ちょびっとメンテ♪

ちょびっとメンテ♪ 整備手帳にアップするほどでもないのでブログにて…。

前の清掃から約半年経ったのでそろそろ清掃時期かなぁ…という事で(^^;。



先ずはエアフロセンサーの清掃。
取り外してエアフロクリーンをシュッと吹き掛け終了♪




次にスロットルの清掃。
少しバラシます。



今回もお手製松居棒で清掃しました。
ニャー助のシッポを借りようかと思いましたが、毛が抜ける時期なのでやめました(笑)。



パーツクリーナーを吹き掛け、中をやんわり拭きます♪



エアフィルターの交換。
乾式3層って緑しか無いんですかね~?
紫か黄色が良かったのになぁ( ´△`)。



ついこの前ローテーションもしたしオイル&フィルターの交換もしました。今回は吸気系の清掃♪
そろそろバッテリーも交換しないとダメかなぁf(^_^;。

こんな簡単な作業も真夏と真冬は辛いので、車弄りは春と秋にやるのが良いですね~(*^^*)。
Posted at 2016/05/25 16:52:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2016年02月03日 イイね!

おバカちゃん…f(^^;)

おバカちゃん…f(^^;)いやいや、自分で自分を「バッカじゃね~の~(^o^)」と呆れる様な失敗をしました(笑)。

奥さんを迎えに駅まで行こうと車を出しました…。
いつもの様にエンジンをかけ、ご近所迷惑になるのでヌル~と出発…。
家へ来た事が有る方はお分かりだと思いますが、うちは坂の途中に有り、駅へは駐車場から出て坂をゆる~く下って出て行きます…。
坂をゆるく下っている時に気がつきました(汗)。
「あれっ?なんかチェックランプ点いてる!Σ( ̄□ ̄;)」
時、既に遅し…(汗)。
そのままヨロヨロと坂を下り、アクセルを踏んでも無反応(汗)。
ありゃりゃ、どーしよー(;´д`)
なるべく邪魔にならない路肩へ停車…(汗)。
もう行く事も戻る事も出来ません…(ToT)
「あちゃー、なんだこれ? 全く吹けない…。え~と、え~と、え~と…?」「はっ?もしかして…。」
今日の午後、"なにしてる"でアップしたあれです(^o^;)



今日、壊れた事に気がつき本体コントローラを撤去しましたが、専用ハーネスは着けたまま…(>_<)
アクセルが機能してませんでした(笑)。
急いでコントローラを取りに家まで戻り、取りあえず専用ハーネスと接続…。
ブォ~ンとエンジン始動♪ 無事に迎えに行けました(笑)。
あ~あ、おバカちゃんですね~(^o^;)
電源通って無いけどコントローラは繋がってないとダメなんですね(汗)。
電スロって面倒だなぁ…。いや、壊れたスロコンか…。


「何やってるニャー、父ちゃん(=`ェ´=) バカちんだニャー(=`ェ´=)」



Posted at 2016/02/03 23:07:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「@りょーじ。 さん、うちのヤモ君はかなり積極的&活動的です!」
何シテル?   09/12 15:10
ナナフシ91です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

珊瑚の成長記録・備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 18:51:43
ルーフモール取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 20:04:28
トヨタ(純正) ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 12:56:02

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ナナフシ号 (トヨタ ヴィッツ)
かなりのおんぼろヘッポコピー…。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation