• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナフシ91のブログ一覧

2019年04月07日 イイね!

ちょっとだけ…

ちょっとだけ…桜満開のポカポカ陽気の今日この頃、皆さんこんにちニャ~(=`ェ´=)♪
桜色のスカーフ(ただの包装不織布)を巻いてお洒落してみたニャ~(=`ェ´=)♪








近所の公園へ歩いてお花見へ…。
もう満開で盛り盛り咲いてますね(笑)。










母ちゃんお手製簡単弁当を食べながら…。










普段は通らない細い路地等をのんびりブラブラ歩いてみたり…。
桜や庭の花や雑草を眺めて帰りました♪







「オイラは寝てたニャ…(=`ェ´=)」




Posted at 2019/04/07 15:32:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2018年01月01日 イイね!

2018年明けましておめでとうございます♪

2018年明けましておめでとうございます♪2018年、明けましておめでとうごニャいます♪

旧年中には道を間違えたり、とってもウザかったり、色々とご迷惑をお掛けしましたが懲りずに変わらぬお付きあい宜しくお願いします…。
m(__)m。










ニャー助(=`ェ´=)、ナナフシ共々、宜しくお願いします♪
Posted at 2018/01/01 11:06:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2017年12月15日 イイね!

20171214土肥

20171214土肥「突然父ちゃん母ちゃんが温泉に行くとか言ってるニャ…(=`ェ´=)」
「オイラ聞いて無いニャー(=`ェ´=)!」
「この寒い中ストーブも炬燵も無しニャ…(汗)。勘弁してくれニャ…(=`ェ´=)(泣)。」


はい、という事でニャー助君に留守番を頼んで超久しぶりの温泉一泊旅行へ行って来ました(*^^*)♪



この日(12/14)は朝からピーカンで富士山が綺麗に見えました~(^^)。




平日という事もあり、朝はのんびり10時過ぎに出発。
お昼ご飯を食べるために沼津港へ向かいました。



どーしても寿司が食べたかったので、向かった先はこちら…。

【沼津港魚がし寿司】さんへ~♪


店内の生け簀には…



高足蟹~♪



車海老~♪



大好きな手長海老~♪



サザエにアワビ~♪



どれも食べて無いですけどね…(^o^;)






食べたのは、






近海物の握り~(*^^*)♪



ワタリ蟹が丸ごと入った味噌汁~♪


満たされました(笑)。
久しぶりに魚がし寿司さんへ行ったら店内改装されていて全部テーブル席になってました…。座敷は無くなっちゃったのね(汗)。
でもランチメニューが充実してましたね~(^-^)
以前よりリーズナボー(笑)。


お腹もいっぱいになったので、またのんびりと海岸線で土肥を目指します♪






何処を走っても富士山が綺麗に眺められる日でした♪






ここでも富士山(笑)。
何故こんな車が日影になってしまう場所に停めたかというと…










はい、「ここ釣りできんじゃね!?」と思わず釣り場チェック(笑)。
途中の港やら磯場を気にしながらドライブしてました(笑)。
釣りバカですいませんf(^_^;。








途中でお茶でもと思って、前回も訪ねた【珈琲処 アザゼボラ】へ行ったのですが、「改装中の為しばらく閉店」の看板が…(゜ロ゜;
残念…(-_-;)。









【煌めきの丘】で撮影…。



前回は手が届きそうなくらい雲が垂れ込めて、絶景を見逃しましたが…。








今回はご覧の通りバッチリ富士山(笑)。






南アルプスまで見えるくらいの抜けの良さ(笑)。
先月の羽衣迷走オフで訪ねた三保の松原も正面に♪






【出逢い岬】での富士山♪…と








ナナフシ号(笑)。







で富士山とナナフシ号♪








戸田の道の駅【くるら戸田】で一服~(^^)







足湯も有りました♪





可愛らちい吊し雛も…♪








新しく発見した【碧の丘】にて





だいぶ日も傾いて来ました…。







土肥温泉近くの【旅人岬】





この駐車場の海際は磯場になっていて、釣りをしている方も居ましたね~♪
しかし竿は見えるが釣り人見えず…。
2本仕掛けていた竿1本は引いてたんですけど(汗)。
どーしたのかなぁ?気になるなぁ(^o^;)。






何故か人影が3人…。



実は今回の温泉旅行は義母の喜寿のお祝いに…と企画したものです(笑)。







泊まったのは常宿【牧水荘 土肥館】♪
もう何回目だろう(笑)。


大きな露天風呂でゆったり寛いで…(^^)







夕食で~す(^o^)v





先付け~♪




酢の物~♪




春菊のごま和え~♪
春菊苦手だけど食べれました~(笑)。




蟹~♪




お造り~♪




アワビ~♪




手長海老~♪



茶碗蒸しと鍋とデザートの写真が無~い( ̄▽ ̄;)


喜寿のお祝いにケーキを用意して貰ったのに写真が無~い(;´∀`)。




夕食の後にも温泉~\(^o^)/
温泉の後は部屋呑み~(笑)。
そして(-.-)Zzz・・・・。







朝食はアジの開きやらなんやらかんやら(笑)
朝から満腹です(-。-;)。




15日は堂ヶ島で洞窟廻りの遊覧船に乗るつもりでしたが、無情にも曇り空…( ´△`)
天気が良くないと碧の洞窟にはならないらしく断念…。
やはりナナフシ家…なにもかもが上手く行く事は無いらしいです(ToT)。






何時もの花時計…。
ナナフシもニャー助母ちゃんもこの花時計の周りの足ツボ遊歩道を四苦八苦しながら歩きましたが、義母はニコニコしながら「気持ち良い~」とか言いながら平気で歩いてました(汗)。 なんで~(゜〇゜;)?????。






勿論、ナナフシは釣り場のチェックも(笑)。






西伊豆スカイラインにて…。
昨日はあんなに綺麗に見えた富士山が…無い…(-_-;)。







今回の旅行は【喜寿のお祝い旅行】という事でケーキを頼む際、その旨を旅館に伝えて有りました…。
また、ナナフシ家…実は宿泊先の宿にお茶菓子程度のお土産をよく持って行ったりするのですが、気を使って頂いてしまい部屋はベッドルーム付二間の部屋にグレードアップ、義母にもナナフシ家にもちょっとしたお土産と優待券を頂いてしまいました(゜ロ゜)。
なんだか嬉しいハプニングも有り、義母も喜んでいました♪
あ~良かった良かった(*^^*)。





ニャー助~、お土産有るよ~♪





「なんニャー! お土産有るのかニャー(=`ェ´=)♪」




ちょっと食べてみる~?

「くんくんくん、取りあえず食べてみるニャー(=`ェ´=)」




「ガツガツガツ!」
「ん~、まぁまぁだニャ…(=`ェ´=)」




「寒い中留守番させられてムカついたけど、今回はお土産が有るから赦してやるニャ…(=`ェ´=)」

はいはい、留守番ありがとねニャー助(ーー;)。


「そんな事より父ちゃん、つまらないブログがだらだらと長いニャー(=`ェ´=)!」
「富士山、富士山くどいし、もうちょっとまとめろニャー(=`ェ´=)!」


ぬぬぬ、鋭い指摘…(-_-;)
今回は富士山押しだから…(^^;
次回はまとめるよ…( ´_ゝ`)。
Posted at 2017/12/15 23:13:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 休日 | 旅行/地域
2017年05月23日 イイね!

Wedding Party&肉オフ♪

Wedding Party&肉オフ♪またオイラは留守番ですニャ…(=`ェ´=)(泣)。


真夏とも思える暑い日が続いている今日この頃、皆さんこんにちニャ~(=`ェ´=)♪
5/21快晴の日曜日、仲良しみん友さんの結婚式に仲良しみん友さん達と出席させて頂きました♪
いや~、嬉しいですね~♪
結婚式に呼んで頂けるなんて~(*^^*)。
この日をスゲー楽しみにしてました\(^o^)/。






ニャー助母ちゃん作、ウェディング ベアー♪
事前にドレス写真を見せて貰って、本物ドレスと同じデザインで作りました(^^)v。
二人にも喜んで頂けた様です♪




超ド緊張の新郎&超笑顔の新婦(笑)。

和やかな雰囲気の挙式に出席者みんなが笑顔になる披露宴♪
司会者からの突然の指名でクロぱんちゃん、緊張しながらもそつなくお祝いのスピーチ(笑)。
実はウェディングベアーを渡した時にナナフシ夫婦が「クロぱんちゃんに振っちゃえよ~」とけしかけておきました(笑)。
新婦の手紙では、やすさん号泣(ToT)。
見逃しませんでした(笑)。


披露宴が楽しくお開きとなった後は、みん友さん達と宴会です♪
しかも全員お泊まりで(笑)。
「結婚式の後、みんなで呑むでしょ! 帰るの面倒くさくね!? 泊まっちゃう!?」みたいなノリで月曜の仕事を全員サボタージュ(笑)。
酷い社会人ですね~(^o^;)。



はい、という事で月曜日はオフ会です(笑)。

久しぶりの宮ヶ瀬でソフトニャう♪


そして「肉、食うぞ‼」という事で

ステーキレストラン・スタンプさんヘ♪


裸電球の店内が良い雰囲気なお店です♪



そして肉!



肉!



みんなで肉祭り♪
やすさん&クロぱんちゃんは400g(;゜0゜)
ヴィタさん、ぼぉくし~君、ナナフシは300g♪
いや~、ナナフシは300gでギブですね(^-^;。
やすさん400gの肉にライス大盛りだし!Σ( ̄□ ̄;)
全員お腹一杯、もう食べれません状態(笑)。



そして公園に戻りしばし、マッタリタイム♪

涼しげな噴水♪



ヘビいちご発見!



ちっちゃい白い花が沢山咲いてました♪



そして久しぶりの車撮影会♪



クロぱんだ号♪
もうすぐ乗り換えという事です。
ピカピカクロぱんだ号…。
めちゃめちゃ程度の良い車なので、名残惜しい(T_T)。



TRDのマフラーが良い音させてます♪



ホイールも替えたばかりでピカピカですよ♪




SC仕様のヴィタ組長号…。



4本出しマフラー。
見るからにワルい車ですね~(>_<)。
「なんで職質されなきゃならないんだよ~」とよく怒ってますが、こりゃ職質されるわ~(^-^;



色んな意味で黒いぼぉくし~号…。



実はこの車もワルい部類に入りますね…(汗)。
この中で一番車高が低いです(^o^;)。



やすV12号…。



まだ"やすターボ号"は修理中という事でV12での参戦♪
「デカっ!」って感じ(笑)。
コンパクトカーに慣れてしまった今では脅威のデカさです(^^;。
革張りで大きなシート、スゲー広い車内、色々な装備は【The高級車】ですね~♪
この車にちょっとアクセル踏まれただけで、全くこれっぽっちも着いて行けません(^o^;)。
あ~、あとやすさん、うしろで煽るの止めて下さい!
ミラーがV12だらけでうしろ見えません…(-_-;)。




オンボロ・ニャニャフシ号…。



写真じゃわからないんですけど、本物見たらヒクくらいのクリア禿げだらけで、マット化が進んでおります(´д`|||)
乗り換えを勧める悪魔の囁きがやすさんから…(^^;。
でもスゲー気になる車を紹介されちゃって…、マジ悩むわ~(^o^;)。














真夏の様な陽射しがちょっと痛かった(汗)。




年齢層バラバラ、仕事もバラバラ、住んでいるとこもバラバラなのになんだか気が合い一緒にいると楽しい仲間♪
この二日間は"大人の修学旅行"的な楽しい二日間でした♪
また、みんなで温泉お泊まりツーリングでも行きましょう\(^o^)/。






【おまけコーナー】


ドレスの色当てクイズでうちの奥さまが頂きました、そーめん♪
これ、スゲー美味しかった~(^○^)。




パーキングに有ったポールに気づかず、リフレクターを割ってしまいました(泣)。残念(T_T)。






「随分と楽しんだ様だニャ…(=`ェ´=)」
「オイラは暑くて楽しくなかったニャ…(=`ェ´=)」


ごめん、ニャー助~f(^^;。
美味しいご飯あげるから許して~(^o^;)


Posted at 2017/05/23 14:51:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2016年12月06日 イイね!

20161206小名浜ドライブ♪

20161206小名浜ドライブ♪暖かい大気が入ったり、寒波がやって来たり、忙しい天気の師走の今日この頃、皆さんこんばんニャー(=`ェ´=)!

師走の間隙をぬって、小名浜までドライブに行って来ました~(^^)/
ナナフシ父がどーしても「小名浜で海産物を買いたい」というので、「じゃ~久しぶりにドライブでも行くか~」という事で親父様と小名浜へ…。



「どーせオイラは留守番ニャ…(=`ェ´=)」

じーちゃんがどーしてもって言うからさ、ごめんよ、ニャー助(((^^;)






親父様を迎えに埼玉県◯谷市へ…。
はい!東名上り、渋滞で~す(^^;
何時も混んでま~す。さぁ何時に着くのだろう(-_-)。



渋滞中、ロータスヨーロッパ発見!
ん~ん、カッコ良い~(^^)
これ欲しかったなぁ。
小ぶりなボディにミッドシップって堪りませんね~(^^)
若い頃、近所にライトグリーンのレーシーなロータスヨーロッパが売っていて、本気で悩んだ思い出が有ります(笑)。




親父様を拾って一路小名浜へ♪

守谷SAで休憩…。
ここまで来るのにナナフシ家を出てから既に4時間経過してました…(^^;。




ちょっと微妙な紅葉(笑)。






常磐道から見えた海♪
日立辺りですかね。綺麗な海でした♪



中郷でまた休憩…。
行きの道中、ずっと強い向風で走るのしんどかった…(@_@;)。
エンジンやら吸気やら排気やら、うるさい事うるさい事(((^^;)。
非力な車はこういう時辛いですね(^o^;)
行きだけの燃費は、相当悪いと思いますよ~(笑)。
風の影響は結構大きいと思います。





小名浜・ら・ら・ミュウ到着♪
6時間も掛かってしまった(泣)。
この前気仙沼で7時間だったのに、小名浜で6時間は掛かり過ぎでしょう(-_-;)。







此処へ来た一番の目的♪

寿司を食べる~(*^^*)



寿司を食べる~(*^^*)


寿司を食べる~(*^^*)

寿司を食べる~(*^^*)

寿司を食べる~(*^^*)

寿司を食べる~(*^^*)

あ、写真撮ってないや(^o^;)
腹ペコだったので、写真撮るの面倒臭くなりました(笑)。
美味しい寿司食べれますから、是非行ってみて下さい(笑)。



そして、海産物のお買い物♪

活タラバ~(*^^*)
あ、これは見ただけです(笑)。



取りあえず、欲求は満たされたのでもう帰ります(笑)。

随分、あっさりしたドライブだ…(((^^;)。






帰りの常磐道…。
「夕日が綺麗だ~♪」
だとは思いましたが~、真正面から夕日を浴びて走るのは、こりゃまたしんどいです(^^;



なので友部SAで珈琲たいむ♪
危ないので日が沈むまで休憩~(^^)




帰りは大した渋滞も無く追い風に乗って楽々ドライブ♪





そして何時もの「大黒ニャう♪」




小腹が減ったので、大黒PAでラーメン食べました(笑)。


超あっさりなドライブでしたが、ガソリン使って…、高速使って…、時間も使って…、有る意味贅沢なドライブでした(笑)。
まぁ、たまにしか会わない親父様の為ですからね、こんなドライブも良いかなぁと…(((^^;)。
往復550㎞のドライブでした♪





「待ちくたびれたニャ…(=`ェ´=)」

ニャー助~留守番ありがとう(^^)。


Posted at 2016/12/07 00:15:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 休日 | 旅行/地域

プロフィール

「@りょーじ。 さん、うちのヤモ君はかなり積極的&活動的です!」
何シテル?   09/12 15:10
ナナフシ91です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

珊瑚の成長記録・備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 18:51:43
ルーフモール取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 20:04:28
トヨタ(純正) ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 12:56:02

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ナナフシ号 (トヨタ ヴィッツ)
かなりのおんぼろヘッポコピー…。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation