• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナフシ91のブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

革物メンテ♪

革物メンテ♪風邪をひいて、もう長いこと喉&鼻がやられている今日この頃、皆さんこんにちニャー(=`ェ´=)

久しぶりに風邪をひいたと思ったら、ぜ~んぜん治りません…(´д`|||)。
皆さんも気をつけてぐだざいで~(ToT)。


今回は、何時もの革ネタとはちょっと違うネタです。
ナナフシの自己流メンテなので、「あ、そう」くらいに軽く流して下さい(^^;。




ナナフシ愛用のワークブーツ…。
マニアの方々からは不評なホーキンス(笑)。
汚ないですね~(^^;
前回のシーズンオフ時に手入れしないで放置してしまったので、この有り様です…┐('~`;)┌。



白い斑点はカビ~、ヤバイですね(@_@;)

今回はこの"きっちゃな~いブーツ"を復活させます(^^ゞ。






先ずは、ブラッシングにて埃・カビを落とします。
このブラシは豚毛の少し堅めのブラシ…。
埃落とし用です。







ブラッシング後のブーツ…。
これでも良いって言えば良いのですが、なんせカビてしまったので今回はもう少しキチンとメンテしたいと思います(^^)。
あ、埃・カビを落とすのに使った豚毛ブラシはよ~く水洗いして天日干しして下さい!
カビの成分が残っていると他の革製品にカビが移ってしまいます(汗)。





次に何をするかというと、こいつを使ってブーツを洗います♪
【レザーソープ】…革用のクリーム石鹸♪



先に軽くブーツを水洗いし、スポンジでよ~く泡立てて撫でる様に洗っていきます♪
ゴシゴシはしないで下さいね、革が痛みます(>_<)。
洗車と同じ要領で♪

その後、丸めた新聞紙を大量に突っ込んで日影干し…。
半日ほど放置したら新聞紙を交換すると良く乾きます。
あ、直射日光は避けて下さい。
革か硬くなる可能性があります(汗)。



猫が邪魔します(笑)。
ニャー助、それ食べれないからね!



良く乾いたら磨き作業になります。




これらを使って綺麗に磨いていきま~す(^o^)v


先ずはコレ!
水性リムーバー♪
軽い汚れならコレだけで充分落ちます♪ソープで水洗いは必要有りません。
今回は、このリムーバーには防カビ成分が配合されているのでカビ対策として使用しました♪



猫が邪魔します(笑)。


リムーバー添付後、しばらく乾燥させ…

シュー・クリーム(靴墨)を塗ります♪
昔に比べたら靴墨のカラバリも増えましたね~♪
茶系なんて色数多過ぎてどれを買って良いのか迷いますf(^^;
もし靴墨を買いに行くなら使いたい靴を持って行って色合わせた方が良いですね~(^^;
あ、この靴墨用のブラシ、便利ですよ~(*^^*)
手が汚れないし、手間掛からす塗れます♪
ナナフシは黒用・茶系用・無色用と3本用意してます(笑)。

またしばらく乾燥させます。
お茶して一服するくらいの時間で良いと思います(^^)
車の固形ワックスと同じで余り乾燥させ過ぎると磨き上げが大変になる事も(^o^;)。



ある程度乾燥したら拭き上げ・磨き上げです。
色々試しましたが、磨き上げる布は靴屋さん等で売っている化繊の専用クロスか着古したTシャツが良いみたいです♪
もうクタクタになったTシャツは磨くには良い道具です。










磨いてみました♪
いかがでしょう?
かなり良い感じです(^o^)v



仕上げに入ります(^^)


【ハイ・シャイン・ポリッシュ】で爪先と踵部分を更に磨きます(^-^)v
これは靴墨と同じ要領で♪



そして最終仕上げ…。

馬毛ブラシで磨きます♪
こちらは豚毛ブラシとは違い、毛が柔らかく磨き用として使うブラシです。コレも靴墨ブラシと同様に色分けして使っています(笑)。
仕上げ用なので、毛にはワックス成分等が染み込み、少しの埃汚れの革靴なら、このブラシをかけるだけでピカピカになりますよ~(*^^*)。
靴の手入れと共にブラシを育てる感覚ですかね(笑)。
ブラシは革製品のメンテには欠かせない道具だと思います\(^o^)/。








そして結果は…

綺麗になりました~(^o^)v



カビていたブーツには見え無いと思うのですがf(^^;。



比較…。



比較…。
綺麗になりましたが、あくまでもこのメンテの仕方はナナフシの自己流・我流です。
高級ブランド品等は水洗いなんてしないで下さいねf(^^;。
靴屋さんやリペア専門店等に相談する等お願いします。





ブーツマニアの方々からは全否定されている様なホーキンスのブーツですが、取りあえずメンテしてあげれば長く履けますね♪
実はこのブーツなんと25年前に購入した物ですf(^^;。
結構、長持ちしますよね(笑)。
勿論、履いていなかった時期もありますけど…(>_<)。

ナナフシ、結構物もち良い!?
いや、捨てられないだけか(笑)。





「父ちゃん、オイラにカッコ良いブーツ作ってくれニャー(=`ェ´=)」

え~、ブーツは無理!
ブーツ風なら作れるかな!?(笑)。






Posted at 2016/10/23 15:47:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 革物 | 趣味

プロフィール

「@りょーじ。 さん、うちのヤモ君はかなり積極的&活動的です!」
何シテル?   09/12 15:10
ナナフシ91です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

珊瑚の成長記録・備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 18:51:43
ルーフモール取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 20:04:28
トヨタ(純正) ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 12:56:02

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ナナフシ号 (トヨタ ヴィッツ)
かなりのおんぼろヘッポコピー…。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation