• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナフシ91のブログ一覧

2020年02月13日 イイね!

20200212あんこう鍋オフ♪

20200212あんこう鍋オフ♪寒暖差の激しい今日この頃、皆さんこんばんニャー(=`ェ´=)!
朝バタバタしながら父ちゃん母ちゃんが出かけたニャ…。
ストーブ無しで留守番ニャ…(汗)。








という事で毎年の恒例行事、暖かい春が来る前に美味しいあんこう鍋を堪能しようオフ♪です(笑)。
今回は平日休み&なんとか休める組で水曜日になりました…。








平日の通勤時間帯…。
某パイパス…大渋滞はしていましたが、ほとんどがお仕事車なので合流等はとてもスムーズ♪
土日祝日の渋滞とは違って低速でも流れるから極端に時間が掛かる事は無いですね~(^^)。







途中で見えたスカイツリー♪
ドライブ日よりな陽気です(^^)v。






常磐道・守谷SAであきのしん号とクロぱんだ号と待合せてこの先、友部SAで待っているやす号のもとへ急ぎます(^^;。
前を走るのはクロぱんだ・Z号♪













今回もお邪魔したのは大洗・大森さん♪







板さんニッコリお出迎え~(笑)。
おすすめに太刀魚と白子が有ったのか!?
今、気がついた(笑)。





狸も子狸もおねーさんもニッコリお出迎え~♪
おねーさんにはサインが有ったけど、誰のだろ?









あんこうの骨が二つに増えてました(汗)。








またまたTVに出ちゃったらしく、満席!
勿論、予約したので大丈夫ですけど空いてると思って平日にしたのに曜日は関係無いみたいですね(^o^;)。
結構な席数なんですけど…(汗)。







さぁ、それでは食しましょう~(*^^*)。







お通しのエビ~♪
運転しない母ちゃんから貰いました(笑)。





大根サラダ~♪
しらすとサーモンが大根と良く合いますね♪
ドレッシングが美味しいんだけど、これはオリジナルなのかなぁ?
また食べたくなる味でした♪





超絶「きときと!」なイワシの刺身~!
これ、口に入れるとトロりと溶けます~( ☆∀☆)。
先ほどまで泳いでいたイワシですからね~♪
新鮮さが違います(*^^*)。






あんこうの唐揚げ~♪
ホクホクのサクサクで、あっさりだけどコクもあるみたいな(笑)。



しらすのなんとか焼きの写真が無い…(汗)。
撮る前に食べてしまいました(^o^;)。
たぶん、しらすと山芋を絡めて焼いたんだと思いますけど、これもホクホクで美味しかったなぁ♪








そしてメインのあんこう鍋~d=(^o^)=b。
今回は鍋二つにして貰いました(笑)。
アッツアツな鍋ですけど夢中になって、あっという間に平らげてしまいました(笑)。





そして〆のおじや♪
あんこうのどぶ汁鍋なので、見た目は悪いですけど食べるとハマります(о´∀`о)。



いや~、全員満腹・大満足~(*´∀`)♪





ちょっと贅沢ご飯ですけど、やっぱりスーパーとかで買って来て作ったあんこう鍋とは全然違うので此方のお店で食べる価値は大いにアリです(*^^*)。











食べ終わって外へ出てみると、あんこうが解体されてました(笑)。







お腹も一杯になったので移動~。










海の見える道♪
いい感じ~(^^)。






大洗海岸へ…。
サーフィンやってました♪




サーフィンの拡大(笑)。
この方、カッコ良かったですよ~♪
クルッと回って飛沫がピャーってなってました(笑)。






磯場♪





波が結構な感じで、釣りできないし(笑)。














本日の参加車輌~♪







オープンなやすBM号♪
ナナフシ、やすさんの数有る愛車の中で初のご対面(笑)。







クロぱんだ・Z号♪
ナナフシが小さい頃に憧れたZ!です。






あきのしん号~♪
ナナフシ号より年式古いはずなのに超ピカピカ!
この車もレビン・トレノやセリカLBみたいな存在になりそうな気が…(汗)。






おんぼろヘッポコピーなナナフシ号…(汗)。







タイプがバラバラな車達~(笑)。




この時、ZとオープンBMを試乗させて頂きました♪


やっぱりZはスポーツな感じの足周りで、ノーマルマフラーですがちょっとレーシーな感じの音がしてなんだかやる気を起こさせてくれます(笑)。
3.5lのトルクは魅力的ですね~♪
1.5lのヴィッツでは絶対味わえない…(泣)。





実はオープンカーを初めて運転したナナフシ。
乗ってみたら超にんまりしちゃいました(笑)。
あの解放感は堪らなく気持ちいい~o(^o^)o
屋根が無いって凄い気持ち良いんですね~♪
Zとは質の違った固さで安定した足周り。
BMWだなぁと思わせる足周りでした♪
Zに乗った後だからだと思いますが、もう少しトルク&パワーが欲しい感じ…。
オープンカーなので車重が有るのか少し重く感じます。ただ、アクセルの操作感やマニュアルモードのシフトの動かす方向等はとても操作しやすい♪
どちらも違うタイプで面白い車でした(о´∀`о)
あきのしん号も乗りたかったけど、バケットシートに収まらないんですよね(笑)。








小腹も減ったので、コーヒー&デザートタイム♪
何時もの珈琲処・然々さんへ行ってみたらこの日は18時閉店という事で、コメダさんに変更。
シロノワールやらコメチキやら小倉トーストやらケーキやら(笑)。
おしゃべりタイムを過ごし、さて帰るか…とはならず、また友部SAにて夕飯&おしゃべりタイム(笑)。
やっぱり集まると話が弾んでしまい、時間を忘れてしまいます(笑)。






もういい時間なので、いい加減帰りましょう(笑)。
さすが平日、少し遅い時間になると高速道路はガラガラでした♪





夜景を堪能しながら軽快にドライブ。
あっという間に帰宅出来ました♪




今回も参加した皆さま、お疲れ様でした♪
あんこう鍋、やっぱり美味しいですね~(*^^*)
残念ながら参加出来なかった皆さま、次回またスケジュールを練りたいと思います…(^^;。


あ~、楽しみが一つ終わってしまった(汗)。
また何か計画しなくちゃ(笑)。


















「今回は期待してたのに、またお土産無しニャ! もうふて寝するニャー(=`ェ´=)!」


ごめん、ごめんニャー助(^^;。
お土産にと思ってメヒカリ買いに行ったんだけど、何処も水揚げがなかったらしく売ってなかったんだよ…(汗)。
次回ね(^^)/。


Posted at 2020/02/14 00:57:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2019年04月14日 イイね!

20190413清水オフ~リベンジ・オブ・ヤキニク~

20190413清水オフ~リベンジ・オブ・ヤキニク~「母ちゃんは仕事~、父ちゃんはまた朝からバタバタ出掛ける準備…。
オイラは隅っこでスネ夫君ニャ~(=`ェ´=)!」









前回の焼肉オフ…。




まさかの休業日…(泣)。







代わりに食べた桜海老のかき揚げ。
十分美味しかったのですが、頭もお腹も焼肉腹になっていたのでやっぱり何か違う…。
また絶対に食べてやる!という事で


リベンジ・オブ・ヤキニク・オフ!

です(*^^*)








朝からピカピカ天気♪
所々、まだ見頃の桜が有りましたね~(^^)。
富士山が綺麗~♪









先ずは鮎沢PAで待ち合わせ。
ニャクサス・クロぱんだ号、アルテッニャ・あきのしん号、ニャニャフシ号、ちょいと遅れたニャセラッティ・やす号が待ち合わせ。
本当なら久しぶりのヴィツこ号も現れるはずが、前日に仕事のトラブル(*_*)。
急遽キャンセルに…(泣)。
ヴィツこちゃん、次回をお楽しみに~(^-^;。






朝ご飯替わりに恒例のアメリカンニコニコドッ君を頂きます♪









どーした!?
一体何が有ったんだ!?、ドッ君!
























「エヘヘ、何でも無いよ~、ボクなら大丈夫…。美味しく食べてね~」




血だらけで傷ついたドッ君を美味しく頂きました(^o^)v







さぁ、次の待ち合わせ場所へドライブ~♪





清水ICまでの高速道路は快適走行でしたが、好天気な事もあり、下道は観光地へ向かう車が多かったですね…(^o^;)。






はい!ひょっこりはん頂きました(笑)。









工事も終わり綺麗になった三保駐車場に再び集合!





レーシング・わたこ号をだいぶ待たせてしまいました(汗)。
わたこさん、申し訳無い…(((^^;)。

だって~、ドッ君が怪我をしていて大変だったから…(笑)





さぁ、いざ焼肉センターへ!






開いてます!
営業してます!
食べれます!






今回は焼肉担当・クロぱんださんが事前に予約をとってくれました!
クロぱんださん、ありがとうございましたm(__)m。










やったぜ~♪焼肉~♪





10ヶ月ぶりの三保の焼肉~(*^^*)。
夢中で頂きました(笑)。
やっぱり美味しい~\(^o^)/。

焼き始めてからの写真は有りません!
食べるのに夢中♪
がっついてます!ナナフシ(笑)。




ちなみにやすさんは、ヴィツこちゃんの分も合わせて二人分ぺろりと平らげてました(笑)。









焼肉センター、美味しいカルビをありがとう♪
おばちゃ…いや、おねーさん、美味しいお肉をありがとう♪



ナナフシ、リベンジが果たされました…。

が、しかし!
この焼肉を食べたいのにまだ食べれていない人がいる…。

おばちゃ…いや、おねーさん!
また来ます!








お腹も満たされたので清水港へ移動!









ナナフシ以外の皆さんはちょいと豪華客船を見物に♪





ナナフシは釣り場所チェックと準備(笑)。












清水港で釣りです(笑)。
チェックしていたら、なんだか分からないけど妙に大きい魚がゆらゆら泳いでいたり、小さい小魚達が群れていたので釣れる可能性は有る!?と思っていたのですが、どーやら先に来ていた回りの釣り人達、だーれも釣れて無い…。

時間帯も厳しいので仕方ないですけどね(((^^;)。


釣りを始めたらやすさん、外人さん達に絡まれてました(笑)。
竿を奪われ「私が釣りをしてる風な写真を撮らせろ!」という事だったらしいです(笑)。




釣りを始めたはいいが、状況は厳しい…(汗)。
何より厳しいのは天気が良いのに、意外と風が強くまた冷たい(ToT)。
ナナフシ、実はみんなの釣り道具を準備していた時にはもう既に心折れていました(´д`|||)。
予報の気温見て薄着が敗因です(泣)。







そろそろ止めようかなぁ、なんて思っていたら…
「何か釣れましたか~?」
釣りをしているとやたらと話しかけられるナナフシ。
「あぁ、またか」と振り向くと…。














あまりの寒さに早々に釣りを切り上げ、コメダ珈琲へ移動。




あれ!?一台増えてる!?




なんと、「何か釣れましたか?」と話しかけてきたその人は、最近、ヴィッツからニャイド(ホンダ・ジェイド)に乗り替えたぼぉくし~君が駆けつけてくれました!
やるな~、ぼぉくし~君(^o^)。








冷えた身体を温めるため、温かいコーヒーやらシロノワールやらホットドックやらカツサンドやら(笑)。
焼肉食べてからそんなに時間経って無いのに~(笑)。

皆さん燃費悪いです(^o^;)。
特にあきのしんさん(笑)。






マッタリ暖まって夢中におしゃべりして…。




気がついたらだいぶ時間経ってた~(^o^;)。

ヤバいヤバい、遠くから来た方もいます、もう解散しないと~(;´д`)。








肉オフ担当・クロぱんださん、予約に計画こねこね、ありがとうございましたm(__)m







一人だけ逆方向のわたこさん。
リアのホイールナットは色替えしたのね♪
サイドステップが完成したらまた見せて下さい♪
何時も遅い時間までお付き合いありがとうございますm(__)m。






やすさん、何時も何時も遠いところ、ありがとうございますm(__)m。
V8サウンド、回りの車達がみんなビビッてましたね(笑)。







あきのしんさん、初の焼肉センターは如何だったでしょうか?
あそこの焼肉、全然回辛くないし(笑)。
燃費の悪さが発覚してしまいましたね(笑)。









まさかの参戦・ぼぉくし~君、NewCARジェイドの走りは余裕ですね。
もう少し暖かくなったら釣りお願いします(^^)。





今回オフ参加の皆さん、ありがとうございましたm(__)m
参加できなかった方々、また違う形でオフお願いします(*^^*)。







~おまけコーナー~


「わたこッチから、またお土産貰ったニャ(=`ェ´=)!」


「なんニャ、これ~!?」











「超巨大なエビちゃんニャ~(=`ェ´=)♪」









「オイラだけのお土産ニャー! 超うれしいニャ~(=`ェ´=)♪」








「Love♥、エビちゃん♪」ギュッ!




ニャー助、良かったね~(*^^*)








Posted at 2019/04/14 15:04:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | グルメ/料理
2019年03月10日 イイね!

20190309あんこう鍋オフ♪

20190309あんこう鍋オフ♪昼間は春の陽射しがほんのり気持ち良くなってきた今日この頃、皆さんこんにちニャー(=`ェ´=)♪
土曜の朝、父ちゃん母ちゃんがまたバタバタと出掛けたニャー(=`ェ´=)!
当然、オイラはぼっち留守番ニャ…(泣)。








はい、ここ数年の恒例行事、あんこう鍋を食べて春を迎えようオフ♪に行って来ました~(^^)。









待ち合わせSAまで131ヴィッツRSとランデブー走行…。
プチオフです(笑)。
130系のヴィッツにこのカラー有ったの知らなかった!














常磐道友部SAに集合して暫し並んでツーリング♪
今回の参加は、V8サウンドが堪らないニャセラッティやす号・車高を落として怪しい覆面パトカー風ニャクサスクロぱんだ号・ヴィッツ91RSから乗り替え~、やっぱり黒い!アルテッニャあきのしん号・脱皮して洗車しても綺麗に見えないオンボロヴィッツのナナフシ号…。
4台6名の参加でした~♪















今回も大洗の「大森」さんであんこうのどぶ汁鍋を頂きます!
最近、テレビに取材されたらしく、予約が一杯(汗)。
そうでなくても予約取りづらいのに~、予約される方は早めに連絡して下さいね~(^^;。





魔除けにしか見えないあんこうの骨がお出迎え~♪








「ガルパン」のおねーさんもお出迎え~♪






狸の親子もニンマリお出迎え~♪



















板さんもニッコリお出迎え~(笑)。









きときと!(新鮮な…の方言です)なイワシの刺身!








あんこうの唐揚げ!



この二品は鉄板メニュー♪
大森さん行かれたら絶対食べてみて下さい!








そしてあんこう鍋~♪
肝は勿論、胃袋や卵巣、なんとエラまでと色々なあんこうの部位が入ってます!
魚のエラは食べれない物だと思ってましたが、あんこうは食べれるらしいです。
知らなかった(^-^;。
今回は食するにあたり、大女将から細かいご教授を頂きました(笑)。
軟骨の中身もコラーゲンたっぷりらしいですよ♪







グツグツ煮えたところで、みんなで爆食い!





ご飯を入れておじやも♪
このどぶ汁おじやが見た目は悪いですけど、もう最高に美味しい!
これが食べたくて、このお店に来ちゃうんですよね~(^o^)v。






今回は例年より参加者少な目だったので、注文も控え目にしましたけど、全員満腹大満足でした(^o^)。









釣り部員としては食後に港へ行ってちょっと釣りでもと思ってましたが、予約取れた時間が少し遅めだったのと、風が強い・花粉がハンパないという事でカフェへ移動してお茶タイムへ~♪

後ろを走るあきのしん号♪
ドライバー小さくて本人見えない(笑)。







オレンジの鯨「だいちゃん」とニャセラッティやす号♪









お茶しに伺ったのはライブラリーカフェ然々さん♪
数百冊は有るであろう本が読み放題♪
マッタリと時間を過ごせる落ち着いたカフェですね~♪







各々お好みのお茶と…






おまかせ贅沢デザート♪
どれも美味しい~(*^^*)



こちらで時間を忘れてお喋りタイム(笑)。
みんな朝早かったり花粉にやられてたのに話しが止まらない(笑)。
気がついたら辺りは真っ暗、お腹も減ってきた!?(笑)。











はい、またまた移動して友部SAにて晩ご飯(笑)。

今日は一日食べてるかしゃべってるかでした(笑)。










予約や道案内をしてくれたやすさん、ありがとうございましたm(__)m。
クロぱんださん、内装がベタベタになる前にピンク色に染めQしましょう♪(笑)。
あきのしんさん、ぶっ飛ばす前には合図して下さいね♪
ちっちゃくて見えないから(笑)。




今回も美味しいご飯に美味しいデザート、楽しいお喋りで時間を忘れてしまいました(^-^;。
今回参加された皆さんお疲れ様でした!ありがとうございましたm(__)m。
残念ながら今回参加出来なかった皆さん、違う機会でまたオフお願いします(^o^)v。









「メヒカリ待ってたのに、また無いのかニャー(=`ェ´=)!」



ニャー助、いや~、メヒカリはいわきまで行かないと無いみたいなんだよね(((^_^;)。
ちゅーるで我慢してね(汗)。
























Posted at 2019/03/10 15:18:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | グルメ/料理
2018年11月11日 イイね!

20181110三保焼肉オフ!?

20181110三保焼肉オフ!?朝晩と日中の寒暖差が大きくてなんだか体調不良の人が多い今日この頃、皆さんこんにちニャー(=`ェ´=)!
母ちゃんは仕事!父ちゃん一人でオフ会で楽しんで来たらしいニャー!
オイラは無理矢理ニャンボールでふて寝ニャー(=`ェ´=)





はい、という事でナナフシ久しぶりの快晴の10日(土)に楽しいオフ会へ行って来ました~♪








土砂降りの6月梅雨真っ只中、三保の昭和の雰囲気満載なお店で食べた焼肉定食が忘れられず、「また行きましょう(笑)」という事で焼肉オフ再び♪です(*^^*)






何時もの如く、鮎沢PAにてニャセラッティやす号とニャクサスクロぱんだ号と待ち合わせ…。





アメリカンにこにこドッ君を食べて一路三保へ~♪













東名ではニャセラッティV8のぶっ飛びに「ん~無理無理(*_*)」と思いながら快調に飛ばし(?)、清水IC降りてからの渋滞にうんざりしながら「富士山どーん」な道をルンルンしながら三保Pへ♪










三保Pでレーシングわたこ号と合流~♪
あ、また同じメンバーだ(笑)。



「今日は天気も良いし釣りやら観光で駐車場もお店も混んでるかなぁ?」と心配しつつ早速焼肉だ~という事で移動、目指すは焼肉センター!




















が、ここで
















なんと
















まさかの































ガ~ン、お店がやってない~(ーー;)









どこをどー見ても閉店中…。
え~、もう1週間前から焼肉腹になってたのに~(ToT)
定休日は月曜って書いて有るのに~( ;∀;)
和牛カルビ食べたかったよ~m(。≧Д≦。)m










残念至極…。
ナナフシ、こういった事多いんですよね…。
なんで!?
マジ凹みます…・・・(;´Д`)。










さっきまで迫力の有る綺麗な富士山が心なしか寂しく見えます(泣)。












焼肉は断念してかき揚げが美味しいと評判のサンビーチさんへ変更♪








ナナフシ&わたこッチはかき揚げ定食~♪






クロぱんださんはどーしても肉が食べたいという事で豚カツ定食(笑)。
豚カツがわらじサイズで大きい(゜ロ゜;。


大食漢なやすさんが天丼のみ…。
何時もなら大盛りざるそば辺りも一緒に食べるのに~(^^;。













焼肉は残念でしたが、満たされました♪
桜エビ満載なかき揚げ、食べてみたら美味しいし量もあり満腹です(笑)。







食事も済み、散歩がてらすぐ目の前の海へ…。



おっと、釣りしてる人もいますね~♪
波も穏やか、足場も悪くない…。


「ちょっと釣りしてみる~!?」
という事で、やすさん&わたこッチを無理矢理釣りに(笑)。
ナナフシ、人数分の釣具を持参してました(笑)。
だって折角綺麗な駿河湾まで来たんですよ~。
しかも珍しく天気も快晴だし(^o^)。





ちょっと時間帯的にはあまり魚の活性も良くない時では有りましたが、すぐ目の前では小魚が跳ねて沖では大きめの魚が小魚を狙ってる感じでゆら~と背ビレを見せてました。
まぁ、今日は体験という事で♪
だけど、初心者のやすさんもわたこッチも投げているところを見ると意外とちゃんと投げれてて、ナナフシとあまり変わらない感じ…。
もう2~3回釣りしたらビギナーズラックかもですが、二人の方が大きい魚を釣る様な気がする…(汗)。
ヤバイなぁ、ナナフシそろそろ自慢できる様な釣果出さないと(-_-;)。


釣り部、新メンバー入部しました~(笑)。

















ちょい釣りのあとはコメダ珈琲でマッタリおしゃべりタイム♪
コレがメインメニューですけどね(笑)。











小腹が減ったというやすさん…、やっぱり天丼だけじゃ足りなかったんでしょ~(笑)。
そこでクロぱんだ&ナナフシが小腹を満たすというレベル以上のみそかつサンドを勧めてみたところ、ペロりと完食!
やっぱりやすさんの腹はスゲー!Σ( ̄□ ̄;)








はい、楽しい時間はあっという間です…(^_^;)

だいぶ遅くなってしまったので解散…。





ニャセラッティのV8サウンドは迫力満天!
加速時の瞬発力はびっくりです…。





段々とワル系になりつつあるニャクサスクロぱんだ号…。
うぃッスぶらっくもへあなカラーのホイールがワルさを演出しています♪






人の30倍は手間暇掛けているレーシングわたこ号…。
90系ヴィッツの弄りのお手本カーと言っても過言では無いでしょう♪





アップされていたカーボン製のマフラーカバー♪
これ、スゲー良いかも!?
耐久性はまだ分かりませんが、出口がカーボンってなんか新しい♪




焼肉オフのはずがまさかのお休みで非常に心残りとなってしまったので、焼肉リベンジを誓いまた集まりましょう~という事で解散と相成りました…。



オフ会集まりの皆さん、また次回もよろしくお願いします♪
釣り部も次回は結果を出しましょう(笑)。










「日頃の行いだろうニャ…(=`ェ´=)」
「オイラにお土産が何時も無いからニャ~(=`ェ´=)!」



やっぱりそう思う、ニャー助~(ToT)









Posted at 2018/11/11 13:36:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2018年06月24日 イイね!

20180623三保オフ♪

20180623三保オフ♪梅雨真っ盛り、ジメジメ蒸し蒸ししたりちょっと寒かったりの今日この頃、皆さんこんにちニャー(=`ェ´=)♪
父ちゃんはオフ会~、母ちゃんはなんだかお出掛け~。
オイラはいつもの留守番ですニャ…(=`ェ´=)。





最近集まる機会が減りなんだかつまらないので、梅雨時だというのにオフ会を強行(笑)。
ちょっと気になるお店が有ったので仲良しみん友さん達と行ってみる事にしました~(*^^*)。








先ずはニャクサス・クロぱんだ号と鮎沢PAにて待ち合わせ♪
流石にどんより曇り空なので富士山は霞んでます…(^^;。



そして最近定番化しつつある三保へ~(^o^)。









三保の駐車場に集合したらどしゃ降りです…(@_@;)。






今回集まったのは…
ニャクサス・クロぱんだ号、オンボロ・ナナフシ号、ニャセラッティ・やす号、レーシング・わたこ号の4台でした(^^)v。
クロぱんだ号は内装シート貼り等のプチ弄り。ニャセラッティやす号は雨の日乗れない仕様から復活!
レーシングわたこ号はディープなステアリングにディープなホイールで登場。
ナナフシ号は雨が降ると綺麗に見える特殊塗装仕様です(笑)。


三保到着時には既にお腹が減っていたので、気になるお店へレッツらゴー♪









三保の辺りで釣り場がないかGoogleマップをチェックしていた時に発見したこのお店…












【焼肉センター】(笑)
「なんでこんな処にポツンと焼肉屋さんが!?」みたいな(笑)。
そして、「このお店、やってるの!?」と思わせる佇まい(笑)。
ナナフシ、めちゃめちゃ気になってどーしても行きたくなったので、無理矢理みんなを誘って付き合って頂きました(笑)。


食するのは【焼肉定食】♪




なんか旨そう(^o^)。




パッと見、ちょっと少なく見えますが、肉一枚が結構大きいです♪
脂加減が丁度良い和牛カルビ~\(^o^)/




みんなでジュージューして頂きました♪



焼肉センターの焼肉定食~♪
イケテます。旨いです♪
ちょっとタレが甘めですが、肉が兎に角旨い!
ナナフシ的には軽く炙る程度が旨い肉だと思いました(^^)。
内装はお世辞にも綺麗とかお洒落なんて言えませんが、なんか落ち着く昭和な焼肉屋さんです(笑)
また行こうと思ってま~す(^o^)v。



お腹も満たされので、ちょっとお出掛け~♪



東海大学海洋博物館へ~♪



写真はありませんが、なんだか珍しい魚やらお馴染みの魚がいっぱい居ましたよ~(^o^)。
リュウグウノツカイとヒラメの超でっかい標本にはびっくりしました(゜ロ゜;。



クルーズ船に乗るつもりでしたが、かなりのどしゃ降りに断念…(ToT)。
この後はコメダ珈琲でマッタリタイム(笑)。





時間を忘れて話に夢中になってしまいました(^o^;)。





楽しい時間はあっという間…。
日も暮れて雨も上がったので、解散です…(^^;。

次回の再会を約束してお開きとなりました…♪
梅雨なので釣りにも行けず、退屈な最近でしたが、やっぱりオフ会は楽しいですね~(*^^*)。


今回参加の皆さん~、お疲れ様でした!
今回参加出来なかった皆さんもまたの機会に!
焼肉センターオススメです(笑)。





【おまけコーナー】



わたこさんからお土産を頂きました♪










「父ちゃん、この袋なんニャー(=`ェ´=)!」




「ニャー!これはサカニャニャー(=`ェ´=)!」





「これはオイラにお土産だニャ~(=`ェ´=)♪」





「サカニャ、たまらんニャー!ペロペロしちゃうニャー!」




「超気に入ったニャー(=`ェ´=)!」





「超高速にゃぶにゃぶニャー(=`ェ´=)!」


サカニャを見つけるなり、狂った様ににゃぶにゃぶしてました~(笑)。
ニャー助、良かったね~(^o^)。








「わたこっち~、サカニャ、ありがとニャ~(=`ェ´=)」



















Posted at 2018/06/24 16:05:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | クルマ

プロフィール

「@りょーじ。 さん、うちのヤモ君はかなり積極的&活動的です!」
何シテル?   09/12 15:10
ナナフシ91です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

珊瑚の成長記録・備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 18:51:43
ルーフモール取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 20:04:28
トヨタ(純正) ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 12:56:02

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ナナフシ号 (トヨタ ヴィッツ)
かなりのおんぼろヘッポコピー…。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation