• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナフシ91のブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

大変…(汗)。


今日は始発で仕事へ行き、早くに仕事が終わったので、帰宅後ヴィッツを弄りました…。

取りあえず、純正に戻してみる…。
一番怪しいと思われるウインカーリレーを純正に戻し、ウインカーをバルブへ…。
スモールON…不点灯(泣)。

やはり、此だけでは無いのか…(;_・)
潔く戻すか…(汗)。

ポジション・ナンバー灯・バックランプをバルブへ…。
ヒューズから分配している電源をすべてノーマル状態に…。

此で、シフトゲートイルミ・スロコン・ナビキャン・フットライトは死に体状態に(泣)。

一応念のため、シフトイルミのT5もバルブへ。

まだルームランプが残っているけど、この分のバルブはもう残って無いし、これくらいなら大丈夫だと思いそのままで。

さぁて、スモールON…不点灯(泣)。

え~、こんなに戻したのにまだダメなの!?
というかメーター減光してないんですけど…(汗)。
ほぼほぼ純正に戻してみたら、更に悪くなったよ~(泣)。
ど~いう事!?

ここで、頭を冷やし冷静になるため一休み…(汗)。
何故だ!! 他に何が有るって言うんだ~~~(泣)。

これは再びネッツ行きか…(泣)。

ネッツに行くなら完全に純正に戻さないとまた二度手間だしなぁ。ルームランプのバルブ割っちゃったんだよなぁ(汗)。
あぁ、後、フォグランプも社外品だ…。
一応、フォグも戻すか…、めんどくせ~(汗)。

ハンドル切って、ネジ外してピン外してインナーめくって、はい交換…。

これでネッツに持って行くか…(泣)。
最後にもう一度チャレンジ!!

スモールON………点灯!!!!!!!!!!\(>_<)/

え~~~、おいおい、不点灯の原因、フォグランプかよ~(*`Д´)ノ!!!

そうなんです…(汗)。フォグランプ…(汗)。社外品だけど普通のバルブだし、スモール点灯しなければ点灯する物ではないので全くのノーマーク(汗)。しかし、 こいつを交換したらビカッとスモール点灯!!

何故だか分かりません…(汗)。試しに不点灯になった安物フォグをもう一度交換してみると…不点灯に(-_-;)

どーやら粗悪品のフォグランプが光もせずに悪事を働いていた模様…(汗)。

信じられませんが、これが事実。

スモール点灯してからウインカーリレーを社外品に戻してみたら別に異常無し!!
しかし、またLEDに戻す気力はもう有りません…(汗)。
まぁ暫く純正状態にして様子を見てみたいと思います…(汗)。

フォグのバルブ…(-_-;)
な・ん・で・こ~~~なるの!?

皆さん、安物フォグバルブ買わないで下さいね…(泣)。大変お騒がせし、誠にすいませんでした…m(__)m


Posted at 2014/07/20 18:38:38 | コメント(14) | トラックバック(0)
2014年07月18日 イイね!

戻って来た…。

ヴィッツ、引き上げて来ました…。

結果、治ってません…(-_-;)

「色々、弄られているので、原因が特定出来ません…。」

「コンピュータには異常有りません…。」

「現在、電圧が5~7Vで、何処かに電流が回っている可能性が有ります…。」

結果、純正に戻して、不具合出たらまた持って来て…、という事らしい。

ちっ、今更、バルブか…。
同じ様な弄りをされている方は沢山いると思いますかが、たまたまナナフシ号にだけ変な症状が出てしまったという事なのか…(泣)。

ウインカーリレーが怪しいのかなぁ(´Д`) バルブからLEDにして使用電力は減っていると思うのですが…(汗)。
車内で増やした電装品といえば、シフトゲートイルミとドアコントロールイルミ、フットライト(まだアップしてなかった)、後スロコンが有った…。

明日から怒涛の連勤が待っている(汗)。
弄る時間が無いよ~(T_T)
Posted at 2014/07/18 19:42:00 | コメント(13) | トラックバック(0)
2014年07月15日 イイね!

お騒がせしたポジション…(汗)。

朝からポジション不点灯の件で、皆さんにご心配をおかけました…(汗)。
すいません…。

弄くりまわした結果、一応直りました…(汗)。しかし、原因はいまだ不明のままです(*_*)。

先ず、ヒューズを点検。
12番TAIL(車幅灯・尾灯・ナンバー灯)のヒューズ…、キレてな~い。
ヒューズ切れでは無いだろうとは思っていました…。というのもナンバー灯だけは点灯していたので…(汗)。

後付け、リアリフレクターのLED配線が原因か? と思い取りあえず、撤去…。ポジションON…不点灯…(泣)。

フロント・ポジションのソケットに電気が来ているか、検電テスターにてチェック…。ブスッ、ポジションON!!
導通してる…(汗)。

よ~く、よ~く、見てみると、ポジションのLEDとクリアテールのテールLEDがほんの少しだけ、0.なんミリかの小さい光を放っているという状態…?
何だろう…?

まぁ、変更した所は取りあえず戻してみよう。
テールランプを純正◎テールに戻してスイッチON。テールランプ点灯!! あれっ、なんで!?

ポジションをLEDからバルブに戻してスイッチON!!
点灯!! あれっ消えた!! スイッチOFFからのON!! 点灯!!あれっ消えた!!
を数回繰り返したら、なんと!!
メーターもナビもスモール状態にならず、ヘッドライトを点灯してもメーター・ナビはデイモードのまま!!
なんて事だ…(汗)。直しているつもりが更に大事になってしまった…(汗)。

ふぅ~、落ち着け、気を取り直してもう一度はじめから…。

先程、装着したポジションのバルブを他の予備バルブに代えて、エンジンON…、スモールON!!
はぁ、メーター減光した~、ナビもナイトモードになった~(汗)。
そして、ポジションは!?
…て、点灯している!!
テールランプは!?
…て、点灯している!!

全部、点灯しました。まばたきもせず、しっかりと…(泣)。

バルブじゃないと点かないのかなぁ…、一応もとのLEDに戻してスイッチON~!!
爆光です、しっかり点灯してます。

え~、いったい何が原因? 分かりません…(汗)。

その後、テールランプも片側だけクリアテールに戻してみましたが、しっかり点灯しました…(汗)。
今は純正に戻しましたが…。

取りあえず今は正常に点灯しています…(汗)。

疑問に思う事…。
クリアテールとポジションLEDの超微点灯…電圧(電流?)が何らかの原因で足りていなかったのか…?
または、ウインカーをLED化する時の弊害・使用電力(?)が少な過ぎるために起こるハイフラの様な事…クリアテールの消費電力が少なくて車輌側が異常だと勘違いするみたいな…?

ナンバー灯から電源を分岐したリアリフレクターは不点灯…しかし、ナンバー灯だけは点灯していた…?

何故、不点灯になったのか、何故、直ったのか、わたくしには分かりません…(泣)。

直った事は嬉しいのですが、全然納得出来ていないし、今後の不安も残る結果となってしまいました。

朝からお騒がせし、すいませんでした…。
Posted at 2014/07/15 18:56:51 | コメント(10) | トラックバック(0)
2014年07月10日 イイね!

過去の愛車 partⅧ

前回の愛車、デリカは仕事の部署移動に伴い、殆ど乗る機会が無くなり売却する事にしました。仕事にプライベートな時間は忙殺され肉体的にも精神的にも荒んだ生活を数年過ごした後、会社を辞めフリーになりました…。

フリーになってから、やはり車が欲しくなり、仕事でも使えそうな手頃な車を探していたところ、とある知人が見つけてくれたのが、これ。


カローラ・ワゴン1・5lです…。
購入時、以前は社用車だったらしく走行距離はなんと10万㎞…(汗)。
確か5年落ち…(汗)。「走行距離多過ぎ~」とか思いましたが、車検2年付きでコミコミ30万円でいいという破格値に「あ、買います♪」即答してました(笑)。

10万㎞以上走った車に乗るのは此が初めて…。不安は有りましたが、「まぁ、壊れたら乗り替えよう」位に乗り始めたら、此がまた全く壊れない…(笑)。調子が悪いなんてこれっぽっちも思いませんでした♪

いつだか、不注意で左ヘッドライトを割ってしまい、「修理費いくらだろう(汗)。」整備工場へ行ったら「2000円で」
「そんなに安いの!?」「世界一売れてるカローラだから、パーツ代は安いよ」驚きでした(笑)。

この車を弄る事は有りませんでしたが、仕事に遊びに大活躍!! 荷物は思った以上に積めたし、温泉に行ったり、姪っこ達を遊びに連れて行ったり、本当に使える車でした♪

しかし、奥さんの不注意運転により、下回りが大破…(汗)。
残念ながら廃車する事になり、そして現在の愛車ヴィッツの購入となりました…。

故障という故障は無く、大したメンテもしないまま乗り続け、なんとカローラの所有期間は11年!! 走行距離は約19万㎞。
初年度登録は平成9年の車でした…。

パワーが有る訳でも無く、スポーティーな訳でも無い…。秀でた物が有る訳ではない車でしたが大好きな車でした…。
あの事故(?)がなければまだ乗り続けていたと思います…。

今となっては古さは否めませんが、本当に良くできた車だと思いました…。


最後に綺麗に洗車してあげられなかった事が悔やまれます…。

過去の愛車シリーズは、此にて完結です…。
わたくしのつまらない思い出話にお付き合いくださりありがとうございましたm(__)m

これからは愛車ヴィッツと皆さんとで沢山の思い出を作りたいと思っています…。
今後もよろしくお願いしますm(__)m


Posted at 2014/07/10 17:02:42 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年07月07日 イイね!

嬬恋キャベツマラソン

群馬県嬬恋村で行われたキャベツマラソンへ行って来ました…。


バラギ湖…。すぐ脇にはキャンプ場、ワカサギが釣れるそうです。



バラギ湖畔を走るランナー…。



パノラマライン愛妻の丘から見たランナー。



折り返し地点…。



そしてゴール…。


ハーフマラソンですが、標高1200m~1370mの高地マラソン。高低差170m!! 坂道だらけで平な所はほぼ有りません(汗)。かなり苛酷なマラソンです。

このマラソンのため、大洗オフに参加できませんでした(泣)。
ヴィッツ仲間が楽しそうなオフをアップしていたので、辛い仕事をアップしてみました…(笑)。





Posted at 2014/07/07 00:42:02 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@りょーじ。 さん、うちのヤモ君はかなり積極的&活動的です!」
何シテル?   09/12 15:10
ナナフシ91です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6 789 101112
1314 151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

珊瑚の成長記録・備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 18:51:43
ルーフモール取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 20:04:28
トヨタ(純正) ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 12:56:02

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ナナフシ号 (トヨタ ヴィッツ)
かなりのおんぼろヘッポコピー…。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation