
こんにちニャー(=`ェ´=)♪
父ちゃんが思い出した事が有るらしいニャ。
お付き合い、よろしくニャ~(=`ェ´=)

衝撃的だったフェアレディZと出会う前の話なんですが、「あ~、そう言えばこんな事有ったなぁ」と思い出してしまったので少しばかりお付き合い下さいm(__)m。

子供のおもちゃの中で、大きくてちょっとお高めなおもちゃ…。
足こぎ玩具って言うんですかね?
↑今時のはこんな感じで、自転車みたいなペダルなんですね。
これ、近所に住む同年代の子供達の中で流行った時がありまして…(^^;
近所の誰かが買って貰ってそれに乗って遊んでいたら、当然みんな欲しくなりますよね(笑)。
瞬く間に同年代の男の子の間にこのペダルカーが広まりまして、みんなで競争したりグルグル走り回って、そりゃもう楽しそうで…。
自分のペダルカーを持っていないナナフシは、みんなが羨ましくて仕方がなかった(泣)。
仲良しばかりだったからみんな代わる代わる乗せてくれたのですが、どうせなら一緒に走りたい・競争したいって思いますよね!
そして親に「オレもあーゆー乗れる(自分で運転出来る…これ重要)車が欲しい!買ってくれ~!」と頼んだところ、父親が「車なら有るぞ~」と言うのです!
「えっ!?有るの!?やったー(*^^*)♪」
と大喜び(笑)。
父親が物置きみたいなところから引っ張り出して来た物は…。
ナナフシには4歳年上の兄がおりまして、兄が小さい時に買ったペダルカーがまだ家に有ったんです…。
でもね…
すんごいボロいの…(´д`|||)。
めちゃめちゃカッコ悪いの…(-""-;)。

まさしくこんな感じでサビサビでボロボロ…(汗)。
↑の写真の物は四角い箱みたいですけど車っぽさは有るじゃないですか~。
当時のはみんなこの様な形で、フェンダーミラーが着いて、ハンドル前辺りにプラ製の風防みたいな物が着いている…。
あとはボディカラーが色々有ったかなぁという感じ。
ナナフシ家に有ったのはもう兎に角錆びだらけ。ペダルを踏んだら折れちゃうんじゃないかみたいな。
しかも車の形がねぇ…(-""-;)。
ボンネットに当たる部分が丸っこい形で、何かのキャラクターみたいで変テコな顔になっていて、全体的な形を例えるならトイレのスリッパみたいな形…。
そのペダルカーを見た時はフェアレディZを観た時と真逆の衝撃でしたよ(笑)。
「こんなの乗れない…(ToT)」
呟きました…。
「我慢してこれに乗れ!」
まぁ、当然そう言いますよね…(泣)。
ピカピカの新車(?)だらけの友人達の前でそのおんぼろ変テコカーに乗る事が恥ずかしくて、それから暫く外で遊ばなくなりました…。
ナナフシ兄なんですが、何でも分解したがる性格で持っていた自分のおもちゃもそうですが、ナナフシのおもちゃも分解、家に有る置時計等も分解、何でも分解して破壊する…迷惑な兄でした。
ある日、あのおんぼろペダルカーを久しぶりに見て何か思い付いたんでしょうね~、友人達を引き連れてあのおんぼろペダルカーを分解し始め、拾ってきた板やらなんやらを組み合わせて自分達が乗れる大きさにリメイク!
それに乗ってとっとと行ってしまいました…。
残ったのはスリッパみたいなボディの残骸…。
父親が帰ってきてその残骸を見て、兄に激怒してました(笑)。
父親はそのおんぼろペダルカーで私が遊んでいると思っていたらしく、「なんで○○が遊んでいるおもちゃを壊すんだー!」みたいな。
そして父親は私がかわいそうだと思ったのか新しいペダルカーを買ってくれると約束してくれたのてした~(*^^*)。
いや~超嬉しかった~♪
これでみんなとまた一緒に車で遊べる~とルンルンでしたね~♪
こうして新しいペダルカーを手に入れる事が出来たんです!
数日後、そのペダルカーを買いにバスに乗ってデパートみたいなところへ行った時なんですが、「好きなの選びな~」と言われて迷わず、パトカーにしました(笑)。
働く車です(笑)。
その時、持って帰るもんだと思っていたので「後日、家に届くから」と言われたのに「嫌だ嫌だ、持って帰って明日の朝からみんなと遊ぶんだ~!」と泣きながらゴネた事をハッキリと覚えてます(笑)。
お店で「これ買って~」とかゴネたりしないタイプで、「ダメ!」と言われたらその場ではすんなり諦める子供だったんですけどね~。
泣きながらゴネたのは多分これだけだったと思います。
今思えば恥ずかしいですね(笑)。
でもそれくらいこのペダルカーが欲しかったんです…(^^;。
皆さんは泣きながらゴネてまで欲しかった物って何か有りましたか?(笑)。
[おまけ…]

「ニャ~♪生クリームニャ~♪これ、うまうまニャ~(=`ェ´=)♪」
なんだよ、ニャー助(=`ェ´=)!
それ母ちゃんの誕生日の為に買ってきたケーキなんだけど、母ちゃんより先に食べるってどーなのよ!?
いつもいつも誰よりも先にケーキをペロるニャー助でした…(-""-;)。
Posted at 2020/01/26 15:43:01 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記