• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナフシ91のブログ一覧

2020年01月25日 イイね!

車、四方山話し…(^^;

車、四方山話し…(^^;変に暖かかったり急激に気温が下がったり…、変テコな暖冬に戸惑ってる今日この頃、皆さんこんにちニャー(=`ェ´=)♪


父ちゃんのつまらない話ですニャ…(=`ェ´=)





まぁ、ナナフシのつまらない車の思い出話なんですけどね(^^;。
お暇でしたらお付き合い下さいm(__)m










いや~、スゲー車が発売になりましたね~。
ヤリスGR4!
スープラといい、このヤリスもかなりの本気度を伺えます。
カーボンルーフって凄いな~♪
とてもお高くて買えないけど、チャンスが有れば乗ってみたい!
昔、各メーカーさんがパワー競争してすんごい車が次々と発売してた頃のワクワク感を思い出しました♪





ところで皆さん、車を好きになった切っ掛けって覚えてますか?


数人のみん友さんには話をしたしコメントした事も有ったかと思いますが、今回のブログはそんな話です…。








小さい頃、ご多分に漏れず乗り物好きでした。
車に限らず飛行機、船、宇宙船(アポロの時代!?)…。
特に車は働く車、消防車にダンプカー、ミキサー車等々…。
小さい男の子はみんなそうですよね(笑)。




ある日、親戚の家に遊びに行った時の事…。




歳の離れた従兄がいまして、この従兄はギターを弾き、お洒落な服を着て、髪型を何時もビシッと決めてるカッコ良い兄ちゃんで、憧れの兄ちゃんでした(笑)。

この兄ちゃんが、「○○~、一緒に散歩に行こうか~♪」と言ってきたので私は「駄菓子屋で何か買って貰えるかも!?」なんて思いながらウキウキ着いて行きました(笑)。

暫く近所をブラブラ歩いていたら兄ちゃんが、「○○も車好きだよなぁ」…。
「うん、大好きだよ~♪この前のプラモデルありがとう!」なんて会話だったと思います。
兄ちゃんもかなりの車好き。
部屋には車のプラモデルが沢山飾って有りました。
兄ちゃん「○○、兄ちゃん乗りたい車が有るんだ~」
ナナフシ「へぇー、どんな車?」
兄ちゃん「これだよ~♪」
ナナフシ「えっ!?」

目の前に現れたその車は…




















フェアレディ240ZG!!!!!


兄ちゃんはこの車を観たかったが為に小さい子供を連れて行けば怪しまれないで済むだろうと思ったみたい(笑)。




でもこの時、初めてフェアレディZを観た事は忘れられません。


それまで近所で見かけてた車はカローラやコロナ、スバル360とか…。
セダンや小さい軽自動車ばかり…。
我が家には車なんて贅沢な物は有りませんでした…(泣)。


そんな時に突然目の前に現れたスポーツカー!


「えっ!?何この車!?、外車!?外車だよね!?こんなカッコ良い車、日本(メーカー)に有るわけ無い!」

「こんなカッコ良い車がこんなところに有るなんて!? それにしても本当になんてカッコ良い車なんだ~!」

「こ、これがスポーツカーってやつなんだ!」

と子供心にかなりの強い衝撃を受けました…。
そのフェアレディZを観ながら兄ちゃんは色々と説明してくれましたが、難しい話は上の空、兎に角、あのロングノーズ・ショートデッキな流麗なボディにやられてました。
この時ですね、車…スポーツカーが好きになった切っ掛けは…。
小学生になったか・なるかみたいな頃です…。




そして数年後、兄ちゃんが車を買ったと見せに来てくれました。
その車は…。














セリカ~♪

グレードはGTだったかGTVだったかは覚えてないんですよね(汗)。


流石にフェアレディ240Zは高くて買えなかったみたい…。でも、このセリカもカッコ良く見えたなぁ♪


このセリカ、オプションが好きな物を選べるフルチョイスの販売で、パワーウインドを着けてました。
このパワーウインドも衝撃でしたね(笑)。
車の窓ってクルクルして開けるもんだと思ってましたから(笑)。
そう言えばこのセリカで釣りに連れて行って貰った事有ったなぁ(笑)。




フェアレディZとセリカのおかげで(せいで!?)すっかりスポーツカー好きに(笑)。
家に有った乗り物のオモチャには全く興味が無くなり、それまでの飛行機や働く車はなんだったのみたいな感じでした…(笑)。





今回はここまで…。
また次回、不定期ですけど思い出話をアップしたいと思います…(^o^;)。



[おまけコーナー]



「さぁ、今日もせっせと毛繕いするニャー(=`ェ´=)♪」


ねぇ、なんで毛繕いする時に何時も片足上げて無駄な動きするの?




「うるさいニャー(=`ェ´=)!」
「イチローがバッターボックスに入った時の動きみたいなもんニャー(=`ェ´=)!」


なんだそれ…(-""-;)。







「毛繕いしたら爆睡タイムニャ~(=`ェ´=)」



はいはい、おやすみ~ニャー助(笑)。






では、また~(^-^)
Posted at 2020/01/25 15:12:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2020年01月01日 イイね!

2020年…

2020年…新年あけまして…



おめでとうございます♪

今年もニャー助・ナナフシ家共々宜しくお願いいたします(*^^*)♪
Posted at 2020/01/01 14:07:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | ニャー助 | 日記
2019年12月30日 イイね!

ニャー助(=`ェ´=)劇場31♪…年末ご挨拶~

ニャー助(=`ェ´=)劇場31♪…年末ご挨拶~2019年もあと僅か~♪
年末恒例、オイラの振り返りとご挨拶ですニャ~(=`ェ´=)♪








「今年は色々有ったような、無かったような…(汗)。」
「まぁ、オイラ的には平々凡々と過ごせたので良かったけど、父ちゃんも母ちゃんも色々と忙しかったみたいだニャ…」


なんだかね~(^_^;)
変な忙しさだったね~(汗)。











「去年より増して父ちゃんも母ちゃんもお泊まりで仕事が多かったニャ(=`ェ´=)」
「当然、オイラはナナフシ家を守る為、留守番してたニャ(=`ェ´=)」


母ちゃんなんか行くと一週間以上居なかったり、父ちゃんは日数は少ないけどあちこち行ったからね~(@_@;)。









「父ちゃんや母ちゃんが居ないとグデ~としてしまうニャ…(=`ェ´=)」



グデっとしてるか「なんかくれニャー」ばっかり…┐('~`;)┌。










「そりゃ~、暇だからニャ」
「グデ~と寝てしまうニャ…(=`ェ´=)」










「ビヨ~ンって寝る時も有るニャ♪」











「ドテ~と寝てる時も有ったニャ(=`ェ´=)(笑)」



って言うか、ニャー助でかくない(^^;!?










「やっぱり一人ぼっちはつまらないニャ…」
「母ちゃん早く帰って来ないかニャ~」















「父ちゃん早く帰って来ないかニャ…」

















「お泊まり仕事だと、オイラは一人ぼっちの時間が長いからつまらないニャ…(=`ェ´=)」



ごめんね、ニャー助~(^_^;)。
一人ぼっちは確かにつまらないと思うけど、父ちゃん母ちゃん居ない時、寝てばかりってどーなのよ!?








「そんな事ないニャー(=`ェ´=)!」
「ちゃんとニャルソックだってしてたニャー(=`ェ´=)!」



え~、本当~(^_^;)?















「ん~と、母ちゃんのわんぴーすとかに入って遊んだりしてたニャ…(汗)。」


あ~、それダメなやつじゃん(^o^;)。




















「今年の夏も暑かったニャ…(=`ェ´=)」


だよね~(*_*)。










ニャー助~、暑いからってグダグダしてないで遊ぼうよ~(^^)。



「暑いから無理ですニャ…(=`ェ´=)」


なんだよ~また動かないと太るよ~(-""-;)。






















「もうご飯がちょっとしか無いニャ…」


あ~ごめんごめん、ご飯無いや…(^^;










ニャー助~、ご飯来たよ~


「やっと来たかのかニャ(=`ェ´=)」









「やっぱりご飯はこれですニャ~(=`ェ´=)♪」


ニャー助~、これ魚沼産コシヒカリよりお高いご飯なんだから、大事に食べてよね~(^^;。








「そんな事、分かってるニャー(=`ェ´=)!」
「ちゃんと残さず食べてるニャー!」



















「29日、今年最後の検診に行って来たニャー(=`ェ´=)」



でもなんでニャー助はそのアミアミ好きなの~?
自分から入るもんね(^^)。


アミアミに入ったニャー助君は病院で人気者です(笑)。
まぁ、普通どこのうちのこもケージで来るのに網に入った猫なんてニャー助くらいですからね♪


















「今年も父ちゃん母ちゃんは大掃除を頑張ったニャ(=`ェ´=)」


ニャー助手伝わないなら退いてよ~。
滅茶苦茶、邪魔なんですけど~(-""-;)


「オイラは監督ニャー(=`ェ´=)!」














「オイラのお正月の準備は万全ニャ♪」


ニャー助だけちょっと早くお正月の準備したね~(*^^*)。













「今年の被り物はこれだけで済んだニャ~(=`ェ´=)」


色々と考えてたけど、忙しくて作れなかった…(T_T)。


「オイラは要らないけどニャー(=`ェ´=)」













「父ちゃん的には今年、どーだったんだニャ?」


その格好でそんな事聞かれても(^^;。
ん~、なんだかね…
仕事以外でも忙しかったかなぁ(-_-;)。
台風ばかりで釣りにも行けなかったし…(泣)。






「残念だったニャ~(=`ェ´=)」
「来年は釣りに行ったら大きいサカニャを釣って来てくれニャー(=`ェ´=)!」













「今年も沢山のイイねやコメントありがとニャ~(=`ェ´=)♪」
「来年もオイラとナナフシ家を宜しくニャー!」

「来年は今年よりも皆さんに良い事が沢山有ります様に(=`ェ´=)♪」


「バイバイニャ~(=`ェ´=)♪」
Posted at 2019/12/30 21:45:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | ニャー助 | 日記
2019年12月12日 イイね!

またもや雑談…ニャー助(=`ェ´=)劇場30♪

またもや雑談…ニャー助(=`ェ´=)劇場30♪寒い冬がやって来てしまった今日この頃、皆さんこんばんニャー(=`ェ´=)!
父ちゃんが久しぶりにブログをアップするらしいニャ…。
グダグダなブログなので、するっとスルーしてくれニャー(=`ェ´=)(笑)。





はい、ご無沙汰しております…(汗)。
8月以来のブログアップになります(^^;。





ちょっと前にはこんなのがウロウロ歩いてたのに、すっかり寒くなりましたね…(汗)。
寒いのと朝の早起きは苦手です…( ´△`)。








少し前に仙台へ行って来たのですが、その帰りのSA(何処だか忘れてしまいました)に居たウルトラセブン…。
どこぞのおじさんが缶コーヒーを買った時、「ジュワ!」と大きな声がして気がつきました(汗)。
この「ジュワ!」が本当に大きな音で、不意の大きな音が苦手なナナフシ、マジびびりました(^o^;)。







東京モーターショー…。
何時もなら1~2日行って終わる仕事なのに今年は連日通ってました…(^^;。
毎日行ってたのに車はほとんど観てない…(汗)。
人の多さに疲れました…(´д`|||)。






伊豆半島上空…。
何十年ぶりかに山口県へ行って来ました。
飛行機、嫌じゃないけど乗るまでの手続きが面倒…(*_*;。





秋吉台へ…。
生憎のどんより空模様…( ´△`)。
角ばったドンガラ仕様のプジョーがぶっ飛ばしてました。
良い音してたなぁ♪





この時の愛車♪
GRのCH-Rに乗りました♪
おんぼろナナフシ号と比べると超絶快適仕様♪
しっかりしてるけど乗り心地の良い足回り、見た目以上に割りとホールドしてくれるシート。
ウェットな山道では横滑りなんちゃらが良く効いて安心して踏めました(笑)。
ハイブリッドだから仕方がないですけど、車重が気になりました…。
特に高速道路での追い越し等…。
もう少しパワーが欲しいところ…。
でも、車って進化してますね~♪




次は革ネタ…(^^;。



カオスな作業机…(汗)。
物だらけ…(*_*;。
これでも夏に片付けたんですけどねf(^_^;。



道具は増えるばかりで減りはしないからなぁ…(^^;。
更に買い直そうとか思ってるし(笑)。




こちらの財布、預かり物です…。



二つ折りの札入れとして買ったらしいのですが、やはり小銭入れが無いのは不便という事で…。






小銭入れ、追加しました♪
同じ様な色の革が手持ちに無い、売っている革もいまいち色が合わない…という事で自分で染めました。
たまに、バッグや財布の修理、リメイク、リフレッシュなんかもやります。
勿論、出来る物、出来ない物有りますけどね…(^^;。




こんなキーホルダー作ってみたり…。



中身はピックケースだったりして(笑)。






この海ヘビの革、鱗が剥がれ傷んでしまいました。
なので…





財布に使った余りの端革でリメイク♪
革をインレイしたシルバーバングル。
革が傷んでいたので放置していましたが、また着けよ♪





これも端革で試しに作ってみた革バングル…。
真鍮のスタッズで…。


小物も作りだすと面白いなぁ(*^^*)。





そしてニャー助は…(^^;








「炬燵のヘリ(?)で寝るのが好きニャー(=`ェ´=)♪」



そこで寝られると炬燵入れないよ~(-_-;)。







「タオルを敷いた座布団の上で寝るのも好きニャー(=`ェ´=)♪」


しかも洗ったばかりのタオル、好きだよね~(^o^;)。







「でも落ち着いて寝られるニャンボールは捨てがたいニャ~(=`ェ´=)」



そこ狭くないの~!?
ニャー助、デブだからなぁ(>_<)。







「まぁ、父ちゃんの脚の上もそこそこ気持ちいいけどニャー(=`ェ´=)」



そこそこですか…(-""-;)。









「やっぱり一番はストーブの前だニャ(=`ェ´=)」




「ここが暖かさダントツでマッタリ寛げるニャ~(=`ェ´=)」



って言うか、本当に寝てばっかりだよね~(-_-)。








「そんな事ないニャ(=`ェ´=)」
「起きてテレビ観てる時もあるニャ(=`ェ´=)」
「父ちゃん、あれ釣って来いニャ(=`ェ´=)」



不断テレビなんて観ないくせに、なんで魚には反応するかねぇ┐('~`;)┌。










「父ちゃん、山口から帰って来たらおもいっきり風邪ひいてたニャー(=`ェ´=)」
「これからは北風が辛くなるニャ…、みんなも暖かくして体調には気をつけてニャ~(=`ェ´=)♪」



Posted at 2019/12/12 19:52:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2019年08月31日 イイね!

ターミネーター?ラピュタ?みたいな…&ニャー助(=`ェ´=)劇場♪29

ターミネーター?ラピュタ?みたいな…&amp;ニャー助(=`ェ&#180;=)劇場♪29ちょっと涼しくなってきたニャーと思ったら雨ばかり…、そんな今日この頃みなさんこんばんニャー(=`ェ´=)♪
また父ちゃんのくだらない雑談とオイラのニャー助(=`ェ´=)劇場ニャー!







はい、またお盆の終わりに泊まりで仕事でした…。
最近、お泊まり仕事が多くなりましたね~。
地方へ行くのは大好きなので嬉しいんですけどね(^o^)。
今回は栃木県足尾へ~♪
とある工場へお邪魔しました~♪





足尾は本格的な水力発電の最初の地だったらしいですね~(゜ロ゜)。
山からの水を通したパイプの名残…。





渡瀬川にポツンと残された発電所跡…。






ちょっと見にくいですけど、わたらせ渓谷鐵道の可愛らしい電車。
鉄道マニアの方々も写真を撮りに来てました~♪








工場内…。
これは熔鉱炉で、鉄やアルミ等がこの中でドロドロに熔けてます(汗)。







熔けた鉄やアルミを入れる桶(?)。
固まらない様に事前に火を入れて熱しておきます…。






型に熔かした鉄を入れているところ…。
写真には写っていませんが、半端ない量の火花が飛び散ります(汗)。
これが一番見たかったやつ~\(^o^)/。





ほぼ完成品の一つ…。
直径1.5mくらいのタービン…。
こんなでかいターボだったら何馬力出るんだろう(笑)。
あ、全く用途が違いますけどね(^o^;)。


ここまではちょっとターミネーターみたいな感じ(笑)。







古い社屋…。




使われなくなった施設…。






何故か放置されている鋳物達…。




「こんなところにも木の根が~」
根が変な形で生えてます♪
煉瓦造りので建物や錆びた鋳物がなんとなくラピュタな感じ♪





近所にビジネスホテル的な物が無くて宿泊したのはかじか荘という国民宿舎…。





登山される方がよく利用されているらしいです♪







旅館みたいな食事を美味しく頂きました(^_^)v。
マスが美味しかったなぁ(*^^*)
少しヌルっとした温泉で、お肌スベスベ~♪
身体ポカポカ~♪
仕事で本格的温泉なんて、かなり贅沢しましたo(^o^)o。






「泊まりで居ない父ちゃんの寝床で寝るニャー(=`ェ´=)」


父ちゃんが居なくて寂しかったんでしょう、本当は~(^o^;)。








「今年の夏もかなり暑いニャ…(=`ェ´=)」

去年ほどではないけど、やっぱり暑いよね(((^^;)。



「暑くてダルダルな毎日ニャ…(=`ェ´=)」

床はヒンヤリするの?
ゴロゴロし過ぎじゃないの~(-_-)。




「猛暑日はニャイスノンで涼んでみたニャ…(=`ェ´=)」

アイスノンね(笑)。
何気に活躍したね~(^^)。






「シャキっとしましたニャ(=`ェ´=)!」


お~、キメ顔にキメポーズ(笑)。








「袋チェックするニャー(=`ェ´=)!」


はいはい、毎度お馴染みの袋チェック…。
アミアミまで付いてるから念入りですな(--;)。






「ニャンボールトンネルで遊んでみたニャ(=`ェ´=)♪」


段ボールとかトンネルとかも大好きだもんね~(^^;。



「狭いとこ、面白いニャー(=`ェ´=)!」






ニャー助、早くて写真撮れないよ~(×_×)。







ニャー助、ブラシしよ~(^^)。




「ブラシは嫌いじゃないけど、なんかゾクゾクするニャ(=`ェ´=)(汗)。」


え~、気持ち良さそうな顔もするけどなぁ。













「ここ、入れろニャ(=`ェ´=)!」

父ちゃん・母ちゃんが並んで仲良くしてると、無理矢理真ん中へ割り込むニャー助…(笑)。
暑いんですけど┐(´д`)┌。











ニャー助~、小顔マッサージしよ~(笑)。







「ん~、なんか引っ張られてるニャー(=`ェ´=)(汗)。」





お~、小さくなった~(笑)。



「元に戻らないですニャ…(=`ェ´=)(汗)。」


シュッとしてカッコ良いよ~ニャー助~♪
本当は面白けど(^○^)。








ニャー助、新しいお友達のヘビ蔵君だよ~(^o^)♪






「ヘビ蔵って誰ニャー(=`ェ´=)」






ニャー助の上に乗ってるんだけね~(笑)。


「なんの事だか分からないニャ…(=`ェ´=)」










「仕事から帰って来ると、父ちゃんはくだらない事ばかりちょっかいだしてくるニャ…(=`ェ´=)」


はいはい、ごめんなさいね~(^o^;)







ちょびっと車ネタ(笑)。




久しぶりのゾロ目…。
ちっちぇ~ネタですいません(笑)。

Posted at 2019/08/31 21:53:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニャー助 | 日記

プロフィール

「@りょーじ。 さん、うちのヤモ君はかなり積極的&活動的です!」
何シテル?   09/12 15:10
ナナフシ91です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

珊瑚の成長記録・備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 18:51:43
ルーフモール取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 20:04:28
トヨタ(純正) ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 12:56:02

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ナナフシ号 (トヨタ ヴィッツ)
かなりのおんぼろヘッポコピー…。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation