
変に暖かかったり急激に気温が下がったり…、変テコな暖冬に戸惑ってる今日この頃、皆さんこんにちニャー(=`ェ´=)♪
父ちゃんのつまらない話ですニャ…(=`ェ´=)
まぁ、ナナフシのつまらない車の思い出話なんですけどね(^^;。
お暇でしたらお付き合い下さいm(__)m
いや~、スゲー車が発売になりましたね~。
ヤリスGR4!
スープラといい、このヤリスもかなりの本気度を伺えます。
カーボンルーフって凄いな~♪
とてもお高くて買えないけど、チャンスが有れば乗ってみたい!
昔、各メーカーさんがパワー競争してすんごい車が次々と発売してた頃のワクワク感を思い出しました♪
ところで皆さん、車を好きになった切っ掛けって覚えてますか?
数人のみん友さんには話をしたしコメントした事も有ったかと思いますが、今回のブログはそんな話です…。
小さい頃、ご多分に漏れず乗り物好きでした。
車に限らず飛行機、船、宇宙船(アポロの時代!?)…。
特に車は働く車、消防車にダンプカー、ミキサー車等々…。
小さい男の子はみんなそうですよね(笑)。
ある日、親戚の家に遊びに行った時の事…。
歳の離れた従兄がいまして、この従兄はギターを弾き、お洒落な服を着て、髪型を何時もビシッと決めてるカッコ良い兄ちゃんで、憧れの兄ちゃんでした(笑)。
この兄ちゃんが、「○○~、一緒に散歩に行こうか~♪」と言ってきたので私は「駄菓子屋で何か買って貰えるかも!?」なんて思いながらウキウキ着いて行きました(笑)。
暫く近所をブラブラ歩いていたら兄ちゃんが、「○○も車好きだよなぁ」…。
「うん、大好きだよ~♪この前のプラモデルありがとう!」なんて会話だったと思います。
兄ちゃんもかなりの車好き。
部屋には車のプラモデルが沢山飾って有りました。
兄ちゃん「○○、兄ちゃん乗りたい車が有るんだ~」
ナナフシ「へぇー、どんな車?」
兄ちゃん「これだよ~♪」
ナナフシ「えっ!?」
目の前に現れたその車は…

フェアレディ240ZG!!!!!
兄ちゃんはこの車を観たかったが為に小さい子供を連れて行けば怪しまれないで済むだろうと思ったみたい(笑)。
でもこの時、初めてフェアレディZを観た事は忘れられません。
それまで近所で見かけてた車はカローラやコロナ、スバル360とか…。
セダンや小さい軽自動車ばかり…。
我が家には車なんて贅沢な物は有りませんでした…(泣)。
そんな時に突然目の前に現れたスポーツカー!
「えっ!?何この車!?、外車!?外車だよね!?こんなカッコ良い車、日本(メーカー)に有るわけ無い!」
「こんなカッコ良い車がこんなところに有るなんて!? それにしても本当になんてカッコ良い車なんだ~!」
「こ、これがスポーツカーってやつなんだ!」
と子供心にかなりの強い衝撃を受けました…。
そのフェアレディZを観ながら兄ちゃんは色々と説明してくれましたが、難しい話は上の空、兎に角、あのロングノーズ・ショートデッキな流麗なボディにやられてました。
この時ですね、車…スポーツカーが好きになった切っ掛けは…。
小学生になったか・なるかみたいな頃です…。
そして数年後、兄ちゃんが車を買ったと見せに来てくれました。
その車は…。

セリカ~♪
グレードはGTだったかGTVだったかは覚えてないんですよね(汗)。
流石にフェアレディ240Zは高くて買えなかったみたい…。でも、このセリカもカッコ良く見えたなぁ♪
このセリカ、オプションが好きな物を選べるフルチョイスの販売で、パワーウインドを着けてました。
このパワーウインドも衝撃でしたね(笑)。
車の窓ってクルクルして開けるもんだと思ってましたから(笑)。
そう言えばこのセリカで釣りに連れて行って貰った事有ったなぁ(笑)。
フェアレディZとセリカのおかげで(せいで!?)すっかりスポーツカー好きに(笑)。
家に有った乗り物のオモチャには全く興味が無くなり、それまでの飛行機や働く車はなんだったのみたいな感じでした…(笑)。
今回はここまで…。
また次回、不定期ですけど思い出話をアップしたいと思います…(^o^;)。
[おまけコーナー]

「さぁ、今日もせっせと毛繕いするニャー(=`ェ´=)♪」
ねぇ、なんで毛繕いする時に何時も片足上げて無駄な動きするの?

「うるさいニャー(=`ェ´=)!」
「イチローがバッターボックスに入った時の動きみたいなもんニャー(=`ェ´=)!」
なんだそれ…(-""-;)。

「毛繕いしたら爆睡タイムニャ~(=`ェ´=)」
はいはい、おやすみ~ニャー助(笑)。
では、また~(^-^)
Posted at 2020/01/25 15:12:18 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記