• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurariのブログ一覧

2018年01月12日 イイね!

岐阜街道 地元編

たわいもない写真



ルームランプが点いていますが・・・
実は、このランプ自体がSWとは知らなかった
何かと、不便なクルマだな~っと、能天気に考えていました (笑)


昨晩、仕事後、ちょっと倉庫整理をした後、
あまりの寒さに・・・



夜中に食べる、ラーメンは美味しい



あけて、本日はお休み

朝は歯医者で思わぬ治療・・・

癌で身体がやせる事は仕方が無いが、
実は、歯茎も変化が大きく現れます。
抗がん剤の影響も大きく今は、7割程が治療してます。


必ず、休日は



どれか一台は、必ず洗車から


その後は、



お茶の美味しい茶店へ




これが、モーニングでお茶代のみ
西尾抹茶をふんだんに使ったアイテムを楽しみました




次は、自慢の和菓子と合わせたメニューを頂こう


今日は岐阜街道沿い、稲沢 一宮間を楽しみます。

白玉繋がりで、立ち寄った甘味処は



本日、予約のみの営業で、立ち寄れず・・・


そのまま、一宮の町へ
クルマは、駅前に止めて、岐阜街道の街道筋の



本町商店街をぶらりと・・・


真清田神社で、お参り



おみくじは、今年一番の幸運を使い果たしました (笑)


お昼は、



こちらも、予約優先の為




お気に入りのフレンチバーガー店へ




やはり、くどさは一切感じる事無く。ペロリと!
次回は、何を食べよっかな~


せっかくなので、一宮駅前へ



県内唯一のノンストップロータリー(信号レス)








かるくデパートも覗き、ブラリは終了


岐阜街道の情報を求め、一宮博物館へ





明日からは、何か面白そうな展示があるみたいですが、
今日の目的は、あえて、常設展示物 (笑)




何か取材があったみたいですね


目的の、





街道の成り立ちを確認




少しばかり、異空間を感じながら




町中に、こんな緑
心休まりますね~


今回流した道は、地元ながらの抜け道として使っていたのも発見でした。

あえて、地元を知る意味で、楽しめました。


そんな、午後からは、のんびりした一日~







Posted at 2018/01/12 17:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | お参り | 日記
2018年01月07日 イイね!

1月の朝会 (cars&coffee)

連休2日目
今日は、本年最初の朝会

昨日の予想通り、8時ごろには、一気に満車状態になりましたね!

僕らは、出発時間を早めて、7時半頃到着予定での行動



本日の、お隣様
このワーゲンが、本日を盛り上げてくれた1台です。


cafeのマスターは、



ロータス11の助手席?で、登場との事
会場の一部を盛り上げていた一台でしたね。


いつもの様に、会場内のお車達





光岡なクルマ達




カワ(・∀・)イイ!!愛嬌に感じたのは、僕だけ?




みん友さんも、元気な一台で




本物だろうな?な、一台




間違いなく完成度の高いレプリカ




この手は、迫力がありますね




やはり、ラットスタイルは好きな一台
ハンドルクランプがラジコンチックな動き




6Vスタイルは、迫力なリアタイヤ




この味も止められない




奇麗に仕上げられた一台
このセンス、大人だな~


昨日、みん友さんから頂いたお土産は、



こちらで


本日、バイクでお越しのみん友さんの洗脳時間 (笑)





このお二人の、みん友さんの駆け引きが、楽しかったな~
と、言いつつ、僕も魅かれていた一人なんですけどね (笑)

笑顔が、楽しさを物語っている
(プライベートな部分なので、ボカシをかけてますが)



会場内では、数多くのお友達様に声を掛けたいただき、
年始の挨拶も出来、凄く楽しかった
その中でも、みん友さんのLast BOSSさんと、
可愛いチンクの話が出来たのも、見た目との裏腹で楽しかった一つ (笑)
(お似合いの、キーケースを見つけたら、プレゼントしますね!)


最後は、会場内で一番気になった一台と



SのMTでしたね。
(APの方が、査定らしき行動をとっていたので、降りられちゃうのかな?)


10時を回ってからは、オートプラネット内で、新春セールも楽しませて頂きました。

ツインエアーの500Cなど、魅了ある車もいっぱいでした。


朝会の後は、
前から一度はお邪魔しなければと・・・



Tさんはご不在で、ご挨拶は出来ませんでしたが、
店主様から、近況の報告を教えたいただいたり・・・




僕の事を、店主様が知っていて頂いた事も嬉しかった


店内では、彼の映像を楽しませて頂きながら、



店主曰く、「15万㎞走ったエンジンOILカレー」 (ブラックカレー)
を、美味しく頂きました。




もちのロン、珈琲も
お勧めの、2杯を頂き


店主様に見送られ、カノカレカフェを後にしました。
(一坪100万の300坪だけでも、びっくり(@_@;))



お昼からは、昨年に無く、ゆっくりyurariと過ごしました。


一日の〆は、



このセットで、頼むもんじゃないですね
かるく、死ねます (笑)


そんな、イベントを心から楽しんだ一日~


Posted at 2018/01/07 22:38:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年01月06日 イイね!

初活動

正月も6日を迎え、町の中には普段の活気に戻りつつありますね。

今日は、年始明けての、連休初日

おとなしく過ごそうと思えど、過ごせるわけなく (笑)


朝は歯医者後、



コロん♪の初洗車


その後は、中山道などの旧街道を流しながら、お友達の



根尾川沿いへ


ここでたのむは、



「たらいうどん」


しかし、メニューの中で気になる・・・



八段・・・
何時か、誰かに頼んでもらおう (笑)

スパじゃなくて、ごめんね~

しばし、お話をしてから、北上します。


道の駅で、



美味しい、甘酒をいただき先に進みます




谷汲温泉に到着




ここの湯、好きなんです




お風呂の後は、
チチヤスのコーヒー牛乳


こちら方面に来たら、立ち寄るcafeは、









ホッ!っと、一息


何気に時間を見たら、、、


その後は、一気にブゥ~ん♪と下道を流して、一路小牧へ



本年の挨拶を兼ねて、お邪魔してきました


みん友さん達が、示し合わせたかのような (笑)



普段の営業とは違い、一段と有意義な時を過ごしました

この様な、粋な計らいの出来る感じ、良いですよね~


小一時間ほど談笑して、帰る頃は、



味のある車が、並んでました。


さて、明日は、オートプラネットで開催される朝会

元気のよい車達が、朝から集まります。
ここからのメンバーさんと、マスター様もお見えになるとの事

本年1回目なので、かなり盛り上がると思います。
過去に事例からすると、8時頃には、満車になるのでは・・・


さて、今年も動き始めました。
楽しんで、行きましょう!!
Posted at 2018/01/06 21:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休み | 日記
2018年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願い致します。


本年も明けて、すでに3日目ですね。

皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?

2日、本日と、各種イベントがあったと思います。

今年は、仕事の絡みもあり、あえて本日のみ
正月らしい生活を、おくらせて頂きました。


今年初めての写真は?



仕事後、国府宮神社で


今日は、ゆっくり起きて、
今年初洗車 (笑)



前回年末の洗車が、148,835㎞
今回は、・・・・・・・・・・148,847㎞

わずかその差は、12㎞・・・

そうだ!今日は、S401で動こう (笑)

立ち寄った先で、



大きいな~


お昼頃には、実家に帰り



現代のクルマに、囲まれる


息子1号は、



大きなモニター搭載の、この子で

僕は、選ぶ事が無かったけど、これはこれで今時なのかな?と、納得
受け入れる事も、必要ですね。


その後は、母の入院先へ





経過休養の入院ですが、検査日も決まり、一安心



さて、今年は、「年明けうどん」なる事を、思いつき





こちらのお店へ
この店、明日4日、地元東海TVの「スイッチ」にて
「はじめまして」のコーナーで、紹介される模様




お店自慢の、白いうどんを頂きました。


さてさて、
今日は、午後9時から
「君の名は。」
が、地上波で放送されますね。

晩酌しながら、視る訳ではありませんが、



気持ち、リッチに浸り、
先日訪れた、飛騨古川を思い出しながら、観賞したいと思います。


そんな感じで始まりました、本年ですが、

よろしく、お願い致します。

Posted at 2018/01/03 20:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休み | 日記

プロフィール

令和7年7月をもって、活動停止期間に入りました。 過去ログは、できる限り残します。 たまに、整備記録は上げる予定 今まで、ありがとうございました。 c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 345 6
7891011 1213
141516 171819 20
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

雨のモビリティーパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:39:03
辰水神社ジャンボ干支 龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 09:09:04
ハンドルリモコンのハンズフリーオンフック対応(カロッツェリアAVIC-BZ500Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:14:02

愛車一覧

スズキ ハスラー スカんク―♪ (スズキ ハスラー)
ここ数年、弄りから離れていたので、復活 今回は低くありません(知能が上がったのか?(笑) ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキさん (スズキ アルトラパンショコラ)
足車になりました。 まいど、恒例の命名は、みん友様になります。 乗り出しは、 R2.2. ...
フィアット 500 (ハッチバック) コロん♪ (フィアット 500 (ハッチバック))
みん友さん命名の、「コロん♪」です。 35,900㎞からのスタートですが、 ここ2年の ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
息子1号からの、出戻り(笑) 絶滅危惧種、延命対策の一環です。 ただ、クラッシャーな部 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation