転倒
投稿日 : 2011年07月21日
1
2年ぶりにコケました(イテテ)
3速30km/h位の低速でコケたので、大したことにはなりませんでしたが、コケた自分にショックです。
曲がったシフトペダル、帰りがしんどかった。
2011.06.24
2
ウィンカーもげそう。
レンズは行方不明、どんなに探しても見つからないのが不思議・・・。
コケた原因は、低速の上りヘアピンで、バンク中に路面の傾斜が急変した為、フロントを持って行かれたようです。
コンクリート路面も影響したのかな。
3
クラッチの調整機構が折れた。
はっと!帰れない!と思いましたが、この状態で固定できて無事自走で帰宅。
そもそもセパハンに純正レバーホルダーは、ワイヤー出口の角度が前方を向きすぎて、ワイヤーにストレスがかかっているようなので、この際別車種(SRVとか)のモノに交換しようかな。
4
その他、細かい傷が各所に多数・・・。
いや~まいったまいった。
5
急斜面にありがちな、コンクリート打ちっぱなしのギザギザ路面、買ったばかりのUJもこの通り。
内部がちょっと赤黒いのはご愛嬌。
250ccといっても車重はそこそこ、チャリンコのようにガシャンで終わらず、鈍くズズズ・・・と引きずられました。
6
フロントからのスリップダウン、膝、肘、肩と落ちてなお、慣性で引きずられ、お尻が上がった状態でヘルメットが接地、今は無き光輪製MAVERICKも傷物になってしまった。
シールドは無事だからまぁいいか?
ジャケットはパット入りメッシュ、肩口が若干解れた程度の被害。
着用に支障がないのは不幸中の幸いか。
7
コケる直前、「空が見えるトンネル」を通過しました。
その時、なんとなくイヤな感じがしたんです、怖いというかなんというか。
<稲川淳二>
入る時もね~実は躊躇したんですよ。
あれ、なんだろうな~やだな~やだな~変だな~って。
でもまぁ折角来たんだし、疲れてるから気のせいだろうな~と言うことにして、入ってしまったんです、トンネルへ。
</稲川淳二>
・・・トンネルを抜けてほんの数秒、2つ目のカーブで転倒しました・・・。
バイクを起こして振り返ると、空が見えるはずの小さなトンネルは、真っ黒な口を開けています。
今日は夏日、ヘルメットのなかで冷たい汗が、眉を伝ってシールドにペタンと垂れた。
さて、アナタはコレを読んで、何を感じましたか?
信じるか信じないかは、アナタ次第です!
な~んちゃって!
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング