• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そらぴぃのブログ一覧

2015年12月21日 イイね!

NCZラウム乗りの方にお聞きしたい事があるのです・・・





こんにちは♪





題名でいきなり「なんだ?!」と思った人もいるかもしれません(笑)





NCZラウムに限らず1NZ-FEエンジンを積んでる車に乗ってる方にも聞きたいです。




いつ頃か忘れましたが、かなり前からだったと思います。

ドアを閉めるとエンジンルームの方から「バイィン!」とドアを閉めた時の振動で何かが響く音が聞こえました。


気にしないようにしていましたが、ドアを閉めるたびに、みっともない音がするのは少し悲しい気持ちになります^^;


そこでエンジンルームを覗き込み、色々なところを揺らしたり叩いたりしてると音の原因が分かりました!



まずは、画像をご覧ください。





赤丸で囲んだ付近が全体的に他の部品と干渉して音が鳴っていました。

今まで鳴ってなかった(と思う)のに、最近になって音が鳴り始めるという事はパーツがハマってなかったり外れたりしてるのかな^^;





さらに、よーく見てみると…









赤丸で囲んだ部分に突起が。
明らかに何らかのパーツがハマりそうです。
以前、整備士の方にも聞いてみたのですが「何も付いていない」との事。




それならなぜ突起があるのじゃー!






正直、整備士の言う事はあまり信用できませんでした^^;



実際に他のラウムを見た事はないので、ラウム乗りの方、1NZ-FEエンジン搭載車にお乗りの方に、本当にカバーなどが付いていないか確認してほしいです。

場所はこちらです。



左下にヘッドカバーが見えているので場所は分かると思います。



エンジンルームを覗いた時に、確認してくれると嬉しいです。

よろしくお願いしますm(_ _)m



Posted at 2015/12/21 23:14:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月04日 イイね!

NCZ25 ダウンサスについて。。。

こんにちは。



今回も独り言のようなブログですが良かったら見てってくださ〜い^^





先日、一言でも言いましたがメーカー不明のダウンサスを中古で購入しました。
まさかNCZ25用のダウンサスが中古で手に入るとは思ってませんでした^^;
ついに車高を下げる事ができます♪






ただ、私、神経質なのでメーカー不明というのが気に入りません。






そこで調べました!















これが今回、私が購入したダウンサス。
見た目は真っ黒で純正風ですがダウンサスですよ(笑)



○まず、NCZ25用のダウンサスを販売しているメーカーを書き出してみます。

・5ZIGEN
・TRUST
・BLADE
・VALDY
・ESPELIR(色が黒色ではないため違う)

私が調べた限りでは5社ありました。

ちなみに装着率の高いRS-RのTi2000はNCZ25用は製造してないようです。
てっきり製造してると思ってたのでビックリしました^^;





まとめると。。。

・5ZIGEN
・TRUST
・BLADE
・VALDY

この4社に絞れました。

ちなみに各社共にサスの色は黒色で、

バネレートは…
F2.9
R2.4

ダウン量は…
35-40mm

と、同じになってます。







○次に、サスペンションに書いてあるロゴについて調べてみました。(見分ける所がロゴしかないw)



・BLADE





・VALDY





この2社に関してはサスにロゴがありません。
マイナーなメーカー?のため情報も少なく、この2社の可能性は少ないと勝手に想像してます…(笑)



・TRUST





ロゴはステッカータイプでした。

今回購入した物がTRUST製品だった場合は、ステッカーが剥がれたり、元から貼ってないという可能性もあります。



・5ZIGEN




これもロゴの見えるサスの画像が少なくよく分からなかったのですが、見た感じはステッカータイプではなく印字だと思われます。

今回購入したものが5ZIGEN製品だった場合は印字が擦れて消えている可能性が考えられますが4本全て綺麗に消えるというのは考えられない(かすれた字が残ってるかも)ので、この製品の可能性も低いのでは。



こんな感じです。
正直、この4社のどの製品なのか全く見当がつきません^^;
そもそもバネレートやらダウン量がみんな同じって、供給品なんじゃないの?と思ったり。





○結果






曖昧で終わらせるのは嫌なので一番手に入りやすそうなTRUSTのダウンサスでステッカーを貼ってない、という風に思い込む事にしました!(雑





最後は少々適当になりましたが、閲覧ありがとうございました。
何かの参考になれば幸いです^^;



おしまい。
Posted at 2015/12/04 22:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@鳩ぽっぽ☆ 鳩ぽっぽさんなら今現在4年目突入中だと思われますが、ブレーキ関係ですと新車特別保証の5年10万キロが適用されるかと思います。」
何シテル?   08/29 22:32
始めまして、そらぴぃと申します。 20代のクソガキが弄る車なので温かい目で見てください。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングにSIドライブスイッチ①加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 22:23:21
リアドアにもキーレス機能を! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 00:24:58
タイミングベルト交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:19:01

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての愛車。免許取得から何も買わず数年間探してやっとの思いで見つけた大切な相棒です ...
スバル R2 ぽんこつ。 (スバル R2)
庭から生えてきたので飼うことにしました。 ポンコツです。 レガシィを労わるために通勤 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
新しいおうちの車です。 ついに新車でスバル車デビュー。 私個人のごり押しで大型サンル ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
人生初バイク。 6年前に勢いで大型免許を取得しといてから1度もバイクに跨る事がありません ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation