• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haresora@bleu.arknのブログ一覧

2007年06月28日 イイね!

ムスケティア フェンダーアーチ

ムスケティア フェンダーアーチムスケティアのフェンダーアーチ、やっと付けました。
こう言う理由で数年前から構想、感慨もひとしお・・涙。
結果的に狙っていたフェンダーアーチは入手できませんでした。同型のワイドフェンダー用のを加工して付けました。それでもムスケティアのフェンダーアーチ。。。

以前のブログで、CAR LIFE ASSISTさんが在庫を見つけてくれて・・・と書きましたが、その後物はすぐに到着。そして・・・


さっそく検品。開けてみると型番[206 0602 L,R]の刻印がありました。
そして説明書には、
206→[206 0601 L,R]
206XS→[206 0602 L,R]
と書いてある様子・・・。

え?違うんじゃないの?

学生の時使っていたドイツ語の辞書が、(初めて)役に立つ時が来ました。念のためとって置いて良かった。
ちゃんと読んでみると、やっぱり
ナローフェンダータイプの206(XT等)は型番[206 0601 L,R]
ワイドフェンダータイプの206(XS,S16,RC等)は型番[206 0602 L,R]
でした。

それでCAR LIFE ASSISTさんに連絡。
ミスオーダーとして扱ってくれたのですが、ムスケティアの返事は「206全モデル対応」との答えでした。説明書には「206用」と「206XS用」と分けてあるのに。。。
その事を再度連絡したり、あてがった写真を送ったりしたのに、ムスケティアの返事は、現在は[206 0602 L,R]に統一されて「206全モデル対応」の一点張り。
確かにHPにも「alle Modelle」とありますが、プライスリストにはXS用とある・・・?でもどう考えても、206と206XSでは、形状が違う気がするけどね・・・。


CAR LIFE ASSISTさんもムスケティアの対応に呆れ気味で(笑)、返品してもらっていいと言ってくれましたが、ここまで来て諦めるのも何なので、加工して付けことにしました。
バンパー側はどうしても合いそうもないので、バッサリ切断(やけくそ)。合わないところは、ちびちび削りながら合わせました。
しかも左右の厚みが違うし・・・。どのみち調整は必要でした。。。

塗装はこちらのショップさんで。
基本的に持ち込みパーツはNGらしいのですが、ドアノブの塗装の件もありやって貰えました。

取り付けは付属のタッピングビス。
やっぱり、ドライバーを持ってコソコソやっていると怪しまれるみたいで、道行く人がチラチラ見ていきました。

そんな感じで時間がかかったけど、ネコのモミアゲが完成~。

今さら前期型206パーツの事を書くのも、若干虚しいですが、、、
パーツレビュー
整備手帳
追加です。
Posted at 2007/06/28 17:25:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 206 | クルマ
2007年06月28日 イイね!

料理 Photo #2

KFCの「レッドホットチキン」。
期間限定物の中では「胡山醤(ござんしょ)チキン」と「ガーリックペッパーチキン」が美味しかったです。また出ないかなぁ。。。

Posted at 2007/06/28 16:50:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「サクラDrive http://cvw.jp/b/200043/48368509/
何シテル?   04/13 16:13
ハレソラ haresora(旧HN:HAL Bleu)です。 Peugeot 206にひと目惚れして~フランス車が好きになり、 Citroen DS4を経て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 1314 1516
17 18 19 20 212223
242526 27 28 29 30

愛車一覧

ルノー アルカナ ルノー アルカナ
Peugeot 206→Citroen DS4と来て、今度はRenaultになりました。 ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
DS Automobilesが出来る前、シトロエンブランドの初期 DS4 Chic Bl ...
プジョー その他 プジョー その他
2001年に購入して、通勤用にしていたMTB。 通勤に使わなくなって、時々乗ったり乗らな ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
Peugeot 206 XT-Premium サファイアブルー 初めての愛車です。子供が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation