• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月25日

LINのお話 1


(画像はMONOistさんから拝借 問題あれば削除します)


いきなりな話題ですが、最近CANはOBD2の普及に伴い随分と身近になってきたと思います。
僕が独学でCANやLINの勉強を始めた頃には、ネットで検索してもあまり資料もなくってね(笑)
そんな思い出も含めて健忘禄として、またこれからLINやCANを使った工作を始める方々に
少しでも役に立てればと思い書いて見ましょう♪

自分は電気工事士の免許は持っていますが、電気屋ではありません。
車いじりはしますが、車関係の仕事経験はありません。
そんなレベルでも、作りたいと思う気持ちとねっとりとした性格があればどなたでも出来ると
思います。

僕が初めてLINの勉強を始めたきっかけは、Z33に乗っていた頃にどうしてもカーテシランプを
付けたいと思った事
Z33のドアに付いているただの赤いプラスチックの反射鏡、これが光ったらカッコイイのになー
って毎日乗車する度に気になって、しかも最近の車はドアと車両側の配線がカプラー式になって
いるので、簡単に追加の配線を行うのも難儀・・・・汗
整備要領書を手に入れて、スイッチ周りの配線とか調べている内に「ローカル通信線」って
書いてあることに気がつきました。
だけど何を通信しているのかも解らず、車の通信=CAN くらいしか知識も無かったので
勝手にCANだと思いこんで(笑)
はい、みなさんの予想通り はまりにはまって1年近く解析の日々(爆)
だけと、うんともすんともDATAすらも拾えない
で資料集めに図書館に!行くわけもなくネットで再度お勉強を開始

その時目に飛び込んで来たのが、上の画像の様な記載だったんです
目に鱗ってこんな時使うのかってくらいね
CANは Controller Area Network
LINは Local Interconnect Network
同じようでも異なるもの、でも基本的な考えは同じような物ですから何とかなる物と信じて
やり続けるだけ

よくリバースエンジニアリングという言葉がありますが、物を動かす為の技術を使って
別の事に利用する。これも一つのリバースエンジニアリングだろうと勝手に解釈して
今回のカーテシランプの動作を考えて見ました。

Z33で、日産のエンジニアが使った技術は

1、ドアを開ける(ドアセンサースイッチON)
2、BCMユニットがドアオープンを検出
3、BCMユニット>ドアスイッチコントローラーへドアオープンを通知(LIN)
4、ドアコントローラーが窓ガラスを下げる(パーシャルウインドウシステム)
5、ドアを閉める(ドアセンサースイッチOFF)
6、BCMユニットがドアクローズを検出
7、BCMユニット>ドアスイッチコントローラーへドアクローズを通知(LIN)

これが、Z33やZ34などのパーシャルウインドウシステムの動作を簡単に書いた物です


これを元に、自分が欲しい情報(ドアの開閉信号)を欲しい場所で取得する手段を考えてみる
簡単ですよね、BCMユニットとドアコントローラー間で行われている通信を横取りしていまえば
ドアの開閉が取得出来るし、ドア内部で信号が取得できるので通線作業も割愛できる訳です

今回はここまで、次は気が向いたら実際のLINの受信方法からDATA(実際のDATA)の
解析方法まで書いてみようと思います。

CANもLINも日産車に限らず、他のメーカーでも使われています。
是非、皆さんもトライしてみて下さい。














ブログ一覧 | LIN&CAN | 日記
Posted at 2014/01/25 12:08:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西万博行ってきました。
ターボ2018さん

5月になって早々に自動車税の納付書 ...
パパンダさん

さぁLSDを悩もう
ゆぃの助NDさん

【グルメ】お好み焼き→焼き鳥→ダー ...
おじゃぶさん

フラフラ〜っと🚗🇺🇸
チャ太郎☆さん

サウンド?の変貌…シャッフル編🎶
Kenonesさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

NKJ-Rで・・・・あったのでこちらで細々とDIYブログを書いてます 車のCANやLINなどから、外装・内装まで全てをDIYで作成する事が 大好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
今日納車されました 画像は天気が良くなったら撮り直します
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
友達から譲り受けたZ33 NA この前に、自分のZ33 TTがあるのですが 画像があ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
結婚、出産と人生で一番楽しい時期を過ごした 思い出の車です 子供が生まれる前に購入した ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
足回り ・車高調    オーリンズDFVコンプリートキット ・ブレーキ   フロント ロ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation