• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかじ。のブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

ニスモ スプリングキット装着

作業前写真 今日は自分の誕生日Pに購入した、ジュークNISMO用スポーツスプリング 54000-RNF51 を取りつけました。 いつも電子工作系ばかりですからねー 温かくなってきたのでたまにはお外で遊びましょう♪てきな 開始そうそう、トラブル発生! Z33弄りの時には、レンチのサ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/13 22:01:57 | トラックバック(0) | F15 ジュークNISMO | 日記
2014年04月05日 イイね!

ジューク パドルシフトコントローラー

今日はブログを読まれた方から「パドルシフトを付けたいのでコントローラーを!」って事で お時間頂きましたが作成致しました。 今回の仕様は自分が装着している物と同じですが ・純正カプラー 割り込みタイプ ・車両側マニュアルシフトのUP・DOWNの入れ替え(逆転) ・パドル操作は車両側をマニュ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/05 17:58:42 | トラックバック(0) | F15 ジュークNISMO | 日記
2014年03月30日 イイね!

NISMO ダウンサス

NISMO ダウンサス
ちょっと前ですが、自分の誕生日 この歳になると・・・・なんですが(笑) 注文していた物が届きました。 Zの頃は届いた当日には、夜だろうが雨だろうが装着してたんですが やっぱり歳ですかねー そのうちやる気が出たら装着しますか(汗)
続きを読む
Posted at 2014/03/30 10:02:44 | トラックバック(0) | F15 ジュークNISMO | 日記
2014年03月23日 イイね!

ステアリングスイッチ

結構早く来た! でも早速バラバラに 時間が出来たら装着できるか考えます(笑)
続きを読む
Posted at 2014/03/23 17:54:38 | トラックバック(0) | F15 ジュークNISMO | 日記
2014年03月17日 イイね!

ステアリングボックス取り付け用ボス製作

先日作成したステアリングボックスを取り付ける為のボスを作りました。 マシニングセンターを使って、アルミ削り出しの一品です これだけでもカッコいいと思いませんか?(俺だけ?) ステアリングを固定しなければいけない上に、さらにボックスを装着するので 何かいい方法ないかなぁーって感じで・・ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/17 14:50:26 | トラックバック(0) | カーボンパーツ | 日記
2014年02月22日 イイね!

DOP MP311D-Wにステアリングスイッチ 2

今日は早速車からナビ本体を外してきて、家の中でまったりと 解析してみました。 先日購入したハーネスのおかげで、電源も簡単に接続終了! で心配だったピンアサインもすぐに判明したので、仮設で回路を作って 動作確認してみました。 昨日のブログで電圧入力タイプって記述したのですが、勘 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/22 14:37:25 | トラックバック(0) | 日記
2014年02月21日 イイね!

DOP MP311D-Wにステアリングスイッチ

僕のジュークニスもはマイナーチェンジ後で、MOPナビは設定から外されて 全てDOPナビから選択する形になっていました。 MP311D-W あまり好みのナビではないのですが・・・ まぁそんな事言っても、もう付いてるし(笑) ただ、どうしても納得いかないのが「ステアリングスイッチ」が無い ...
続きを読む
Posted at 2014/02/21 13:29:53 | トラックバック(0) | F15 ジュークNISMO | 日記
2014年02月04日 イイね!

F1 ? GT ステアリング製作2

前回の型が完成しましたので、今回は製品の作成をしてみましょう♪ 前回作成した型をボルトで合体させた後に離型処理をします。 離型とは、型に張り込んだFRPやカーボンが剥がれるようにする為の処理です。 イメージは、目玉焼きを焼く時のサラダ油だと思ってもいいかなー 今回の処理は、ケムリース&ブルー ...
続きを読む
Posted at 2014/02/04 10:02:17 | トラックバック(0) | カーボンパーツ | 日記
2014年02月03日 イイね!

F1 ? GT ステアリング製作1

(写真はネット上からお借りしてます) 去年の夏に、とあるレーシングショップ様からのご依頼で作り始めた ステアリングケース 上の写真は一例ですが、ステアリングにメーターやらスイッチなどを装着する 為のもの かっこいいですよねー 以前はステアリングにLEDを埋め込んだ「F1ステアリン ...
続きを読む
Posted at 2014/02/03 17:16:35 | トラックバック(0) | カーボンパーツ | 日記
2014年01月26日 イイね!

LINのお話 2 解析編

前回にひきつづき、今回はLINのデーター取得方法と解析の一部を書いてみましょう 上の画像を見て下さい、たったこれだけの回路でLINのDATA取得が可能になります。 一番の大事なデバイスが8本足のゲジゲジ、MCP2003 LINトランシーバーというものです 一言でいえば、「通訳」ですかね ...
続きを読む
Posted at 2014/01/26 01:15:59 | トラックバック(0) | LIN&CAN | 日記

プロフィール

NKJ-Rで・・・・あったのでこちらで細々とDIYブログを書いてます 車のCANやLINなどから、外装・内装まで全てをDIYで作成する事が 大好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
今日納車されました 画像は天気が良くなったら撮り直します
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
友達から譲り受けたZ33 NA この前に、自分のZ33 TTがあるのですが 画像があ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
結婚、出産と人生で一番楽しい時期を過ごした 思い出の車です 子供が生まれる前に購入した ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
足回り ・車高調    オーリンズDFVコンプリートキット ・ブレーキ   フロント ロ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation