• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月14日

落し物

落し物 去年の筑波のあと、タイヤ&ブレーキパッドを交換していた時に気が付きました・・・



あるハズのものがナイ!!




フロントキャリパーのパッドを押さえてる板ばね、

コレが無かったんです・・・(恐怖)


いったいいつから無かったんだろう????

筑波前にパッドを交換した時の可能性が大。


と、いうことは・・・





パッドがフリーな状態で筑波を走行!?




DeeMarkさんでパーツを注文するも年内は届かず~。

なので、年末年始はクルマを動かさずに、

のんびりとアンダーコート除去作業をやってました(笑)


ブレーキは重要保安部品です。
自分でメンテする時は、自己責任です~。
ブログ一覧 | R32 | 日記
Posted at 2010/01/14 06:32:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

夕涼み
snoopoohさん

おはようございます
takeshi.oさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年1月14日 6:48
げっ。恐過ぎます。(^_^;
ツメに引っ掛かっていただけですか? 

さすが漢の子です。(^0^;)
小さい事は気にするな。ワカチコワカチコ〜
コメントへの返答
2010年1月14日 8:51
ホイール外して、キャリパーを見て時間が止まりました(笑)

しかし、この板ばねの分を軽量化して走ったと思えば………良くないか(笑)
2010年1月14日 7:01
わぉ~
これもオーバーホール出来たと思えば決定ですね。
コメントへの返答
2010年1月14日 8:52
この板ばねって、ヘタることはあるんですかね?

なんか無駄な出費でした…がく~(落胆した顔)

しかも、コレ5000円ちょっとするんですよ!
2010年1月14日 10:10
うちの次男坊が左手だけ手袋してました。
私「右手の手袋どうしたの?」
次男「初詣行ったときに落としたの、、」
私「、、、」
近所の神社だったのですが道中
落ちていないようでした(泣)
コメントへの返答
2010年1月14日 11:28
あらあら、それは災難でしたねぇ。

ボクの場合、どこで落としたのか、全くわかりませ~んがく~(落胆した顔)

こういう部品の脱落がおきないよう、
アルコンに交換した方が安全だと
嫁-poohに主張してみます(笑)
2010年1月14日 11:32
嫁さんに
「そろそろR32のタイヤ変えたいんだけど~、、」
と言ったらライフの13インチの金額くらいをイメージしてたようで
18インチの金額を言ったらブッたまげて
渋い顔してました。
ま~消耗品なので今年は交換しないといけないでしょうね!
コメントへの返答
2010年1月14日 14:27
ボクもゴルフカップ用に粘夫を買いたいんでずが…

17インチで、通販最安値で25000くらいですね~がく~(落胆した顔)

高い…もうやだ~(悲しい顔)
2010年1月14日 13:50
おっと~助手席に乗ってても気付かなかった!
高温にさらされる場所の、鉄製板バネだからねぇ~。
コメントへの返答
2010年1月14日 14:29
特にフィーリングが変化する場所ではないですからね~。

しかし、キケンな状態でした(笑)
2010年1月14日 14:57
アタシ、落としてはないんですが、昨年のVWA-Trialの前に友達の所でパッドを替えてもらい、Trial後にDで点検したらバネが外れかかっており、ヤッパリ凍りました。

くわばらくわばら桑原和夫(吉本新喜劇です(^◇^;))
コメントへの返答
2010年1月14日 16:39
外れかかりなら、バネは残ってたんですね。

ボクの場合、完全に見当たりませんでしたね~冷や汗2

パッド交換作業は、自分でやったので、完全に自分の責任です…

しかし、このバネ高すぎる…がく~(落胆した顔)

早速、DeeMarkさんのお年玉商品券を使いました(笑)
2010年1月14日 17:30
これ・・黄色いキングもどっかにふっ飛ばしてたような^^;
なくてもしばらくは走れるということをそのとき学びました(笑
コメントへの返答
2010年1月15日 8:01
過去に、2tトラックで、走行中にブレーキパッドが脱落する、という事故?がありました。

突然、ブレーキペダルが床まで入り、当然止まらなくなりました。

その時の恐怖がよみがえりました…
2010年1月14日 17:48
おぉ~怖ぇ~…

知らぬが仏です(冷や汗)

現実から目を背けましょう…

前に乗っていたプロフィア(トラック)のフロントのナットが外れてて無くなっていたことを思い出しましたよ。
コメントへの返答
2010年1月15日 8:03
確かに、知らない方が幸せな事ってあるよね。

プロフィアのボルト折れ、
あのまま帰って来いって言う会社、酷いよね~。
2010年1月14日 20:45
ハイ!私も飛ばしました♪
バックするとき何か変だなぁ~と思いながらチョコチョコ走ってました。。(笑
まぁ~無くても無理しなければ大丈夫、ダイジョブ!
コメントへの返答
2010年1月15日 8:10
飛ばしましたか~(笑)

やけにブレーキが鳴くなぁ~とは思ってましたけどね~。

無理をしなければ…って、多分筑波を走った時には、すでに脱落していた可能性大なんです…
(((゚Д゚)))ガクガクブルブル
2010年1月15日 2:04
いくらバネ下と言えどもブレーキ周りの軽量化は危険です(笑
コメントへの返答
2010年1月15日 8:12
やはりブレーキまるごとの軽量化ですかね~(笑)

バネ下の軽量化は、あとは…
げんさん採用のチタンハブボルトですかね~?

プロフィール

「@仮面ドライバーV3
まだ大特2種が残ってます(笑)
てか、何年越しのお友達申請許可??(笑)」
何シテル?   02/02 11:52
日記というよりも、気が向いた時だけ書きます(笑) クルマネタ中心に書き込んでいきたいと思います。 現在、海上コンテナ輸送のトレーラーのウテシです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーターLED打ち変え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 03:08:05
プロボにistのコンビメータを付けてみた (取り付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 02:43:01
プロボにistのコンビメータを付けてみた (改造番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 02:42:25

愛車一覧

フォルクスワーゲン ルポ るぽぽ (フォルクスワーゲン ルポ)
2013.3.31に納車されました♪
その他 その他 その他 その他
全損のRunaboutにかわって、通勤用のアシになったチャリです♪ あまりにも、コンポ ...
その他 その他 その他 その他
以前、VWディーラーで売っていたモノです。 R32のブルーと同じ塗料で塗ってあるそうです ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2009.5.13に@銀タテトさんの元から、嫁いできました。 すぐにでもサーキットに行 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation