• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月15日

昨年見に行った「震電」がゴジラの撮影で使われていたとな。

昨年見に行った「震電」がゴジラの撮影で使われていたとな。 昨年、筑前町立大刀洗平和記念館で見てきた幻の局地戦闘機「震電」ですが、本日、同館HPにおいて、「実は現在大ヒット上映中『ゴジラ-1.0』のために製作され、撮影に使用されました。」と情報解禁されていました。
本当に、えっえ~って感じです。
どうも同映画では、「震電」が活躍?しているみたいなので、「ゴジラ-1.0」観に行きたくなりましたね~。
ぐふふ~観に行こうかな~ (*^^*)

昨年の「震電」訪問状況はコチラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/5101270/photo.aspx

筑前町立大刀洗平和記念館の該当記事は関連情報にて
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/15 21:24:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ゴジラー1.0
キ46さん

五十七歳、真夏の大冒険?(1日目)
ともちょさん

大刀洗平和記念館に行ってきました
カツ之助さん

太刀洗平和祈念館とゴジラ-1.0
ひでエリさん

みんな待ってた「緊急告知」です‼️
Prancing Horseさん

戦争の記憶…
hakuharuさん

この記事へのコメント

2023年11月15日 21:35
ウールさん、こんばんは!
ナイス情報ありがとうございます🙏😸
今までゴジラシリーズは見たことが無いのですが、震電が出てくるなら見に行かなくては❗❗
他にも大東亜戦争時の飛行機出てくるんですかねー??
ジェット機は全然興味無いし、機種も分かりませんが、レシプロ機は大好きなんですよねー😻
コメントへの返答
2023年11月15日 21:49
にゃん太♂さん、こんばんは。
いえいえ、どういたしまして。
(*^^*)
私も震電が飛び回るのを見たい!そう思いました。
レシプロ機では、零戦も出ているみたいですよ。
ワタシ的には、重巡高雄や駆逐艦雪風が出ているみたいなので、これも愉しみになりました。
(^^♪
2023年11月16日 8:13
こんにちは~😄

昨日、ゴジラ見て来ました。
なん~か、お涙頂戴のドラマになっていて
今までの、ゴジラシリーズとはちがいます。

ゼロ戦と震電では、操縦感覚が違うから
いきなりの、空中戦は難しいのでは無いかな?
と、思いました。
コメントへの返答
2023年11月16日 19:44
2 ビートさん、こんばんは。

ゴジラ観られたんですね!
いいなあ~、私も観たい!(^^♪

震電、いきなりの操縦は難しいかもですね!
まあ、エンターテイメントだし、幻の戦闘機ですから、ご都合主義もあるかもですね~
(*^^*)

プロフィール

「[整備] #ビート エコランチャレンジ2025に向けて直前準備 https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/8320227/note.aspx
何シテル?   08/03 19:36
ビートは新車の時から乗っています。走行距離は、地球から月までの38.44万kmを超えました。このクルマの運転では、普通の市街地移動でも、エンジン性能や操作技術を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌 頭部保護 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 22:18:17
ホンダ(純正) 社外優良品 ワイパー リンク ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 12:49:51
ヘッドライト磨き&コーティング✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 12:31:03

愛車一覧

ホンダ ビート 紅ビート (ホンダ ビート)
ウールさんの紅ビートは新車の時から31年以上乗っているワンオーナーカーです。 走行距離 ...
マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
惚れた~(^-^) 正式発表前の3月末、触ったこともなく即契約。 色:マシーングレープ ...
その他 自転車 ZUNOW号 (その他 自転車)
ZUNOWのクロモリバイクで、元々はトライアスロン用です。 このバイクでトライアスロン( ...
その他 自転車 ニシキ号 (その他 自転車)
1983年製のニシキグローバルスピードツーリングです。2024年で41年モノになります。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation