• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウールさんの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2022年3月26日

バッテリー交換2022(パナソニックCAOS、60B19R/C7へ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この度、バッテリーを交換しました。
2
これまで使用してきたのはコレ。株式会社ジーエスユアサバッテリー社製グランクルーズ<ハイクラス>GHC-44B19R。
エンジン始動時にはまだ余裕があり、交換までは考えていませんでしたが、
残量?30%と言われ、車検時に交換を勧められましたので、この度定期交換を決意しました。
前回交換時の目標は8年で走行9万kmでしたが、実際は7年4か月の使用、約7万kmの走行となりました。
まあまあの使用状況ではないでしょうか。この間、何の問題もなく、安心できる良い製品でした。
前回の交換状況はコチラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/2983263/note.aspx
3
そして今回導入したのはコレ。
みんカラでも評判の良かった青い製品です。
パナソニックCAOS(カオス)N-60B19R/C7 、メーカー製品保証3年だそうです。
標準車(充電制御車)用カーバッテリー、大容量・最高水準を実現、長もち約1.66倍、減液抑制性能1.59倍、こだわりの日本製、カーオーディオの音質が変わるそうです。
導入方法はネット通販で、廃バッテリー回収無料、送料無料6,450円でした。
4
自力で交換しました。
新旧比較です。
左の新バッテリーは静置時12.61V。右の旧バッテリーは静置時12.41V
5
交換後です。
青いバッテリーとなり、トランクを開けた時の景色が少し変わりましたね。(^^♪
エンジン始動後の電圧は14.65Vでした。
6
旧バッテリーは、送料着払いで返送しました。
7
インジケータが要交換表示になったら、補水が必要だそうです。以下の動画でその方法が紹介されています。
https://www.youtube.com/watch?v=OqaGRh4CNhg
8
さて換装後の評価ですが、製品価値としての「カーオーディオの音質変化」については、ちょっと音のツブ立ちが良くなったかも?程度、また走りへの影響については、少し力強く登るようになったかも?程度で、総じて体感変化はほぼなしでした。
エンジン始動は若干スムーズになりましたが、劇的変化とまでは感じられず、でした。
当初は、バッテリーの性能ランクが44→60になり、オーバースペックかな?と思っての交換でしたが、耐久性はどうでしょうか。
交換時走行35.56万kmでしたので、次回交換は8年(2030年)、8万km(43.5万km)を目標にしたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

忘備録バッテリー

難易度:

長距離移動後の労りオイル交換

難易度:

フロントガラスの油膜取り&ガラコ塗布

難易度:

ビート バッテリー交換

難易度:

🔋🔌充電

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビート 向暑!紅ビート車内を快適化、消臭対策① https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/7823821/note.aspx
何シテル?   06/08 09:03
ビートは新車の時から乗っています。走行距離は、地球から月までの38.44万kmを超えました。このクルマの運転では、普通の市街地移動でも、エンジン性能や操作技術を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き&コーティング✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 12:31:03
トライボックス ジュラコン ステアリングラックブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 12:49:26
COZY LIGHTS ヒューズボックスステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 05:42:29

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ウールさんの紅ビートは新車の時から30年以上乗っているワンオーナーカーです。 走行距離 ...
マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
惚れた~(^-^) 正式発表前の3月末、触ったこともなく即契約。 色:マシーングレープ ...
その他 自転車 ZUNOW(クロモリ) (その他 自転車)
クロモリバイクです。 ロングライドイベントに駆り出しています。 駆動系はサンマニョーロ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation