• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウールさんの愛車 [マツダ MAZDA3 セダン]

整備手帳

作業日:2020年2月10日

MAZDA3セダンのリアガラスに超親水コート(効果確認) (^o^)/

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、MAZDA3セダンのリアガラスに超親水コートを施工しましたが、処理効果を確認しました。
2
今回確認したのはこれ。CARMATEのC135エクスクリア、リア・サイドガラス用超親水コートです。ガラス表面に薄い水膜を形成し、水滴を消すことができ、クリアな視界が長期間(約6カ月)持続するのだそうです。
3
水滴をゼロにして「視界を確保」するんだそうです。
水滴を水膜化で歪みなし→視界クリア!
写真は全てイメージだそうです。
(;^ω^)
4
塗布施工から1週間後です。日光を十分に当てましたので効果確認をしました。
小雨が降り始めた状態を想定し、軽~く上からホースで散水してみました。リアガラスに水滴が点々と付いています。小雨の降り始め程度の雨量では、写真3のパッケージにあったような親水効果はどうも期待できないようです。
5
さらにホースで水をかけました。向かって左側が大雨程度、向かって右側が豪雨程度に水をかけた状態です。左側では、かなり親水状態が進んだ状態になり、右側では完全に親水状態となっています。完全な親水状態が発現するためには、かなりの降雨量が必要だと思われました。(;^ω^)
6
さらに多量に水をかけた様子です。気持ち良いくらいの親水状態です。どんな雨量であっても、いつもこんな状態になってくれるのなら、この製品は素晴らしいと思います。
7
シール下の白濁したところは、親水にはならずに撥水していましたね。
8
今回導入したCARMATEのC135エクスクリアですが、本製品の親水性能が今後6カ月、継続して発揮されていくのかどうか、降雨量の多少で評価が変わってこないかどうか、確認していきたいと思います。
そのためには・・、今後リアガラス面が汚れてきたら、多めの水で軽く洗い流し日光に当てていくなどして、ケアしていく必要がありそうですね。(^-^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

久しぶりの硬化系コーティング

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

AI BOX+タッチパネルモニターの仮取り付け(2)

難易度:

純正ホイール戻し(68,478km)

難易度:

ドライバーモニタリングカメラのリプロ

難易度:

タイヤ交換 ミシュラン プライマシー4+

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビート 向暑!紅ビート車内を快適化、ガタツキ音を無くす! https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/7841638/note.aspx
何シテル?   06/22 21:11
ビートは新車の時から乗っています。走行距離は、地球から月までの38.44万kmを超えました。このクルマの運転では、普通の市街地移動でも、エンジン性能や操作技術を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き&コーティング✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 12:31:03
トライボックス ジュラコン ステアリングラックブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 12:49:26
COZY LIGHTS ヒューズボックスステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 05:42:29

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ウールさんの紅ビートは新車の時から30年以上乗っているワンオーナーカーです。 走行距離 ...
マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
惚れた~(^-^) 正式発表前の3月末、触ったこともなく即契約。 色:マシーングレープ ...
その他 自転車 ZUNOW(クロモリ) (その他 自転車)
クロモリバイクです。 ロングライドイベントに駆り出しています。 駆動系はサンマニョーロ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation