• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H42VMINICAの愛車 [三菱 ミニカ]

整備手帳

作業日:2022年8月29日

ウロコ取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
何日か前に雨降った日の夜



ミニカくんに乗ったら



まぁーーーー見えん!



ギラギラなのか、曇りなのか



ワイパーしても一瞬で視界無くなります



よくうちの息子さんこれで乗ってたもんですw



試しに水掛けてみたら



なかやまきんに君の血管みたいな模様にw



とりあえず危ないので綺麗にします!
2
使うのはこれ!



モノタロウブランドのうろこ取りクリーナー


後は水とウエス2〜3枚



とりあえず水かけて埃おとします



ウエスにうろこ取りクリーナー 付けて磨きます


水で流します



乾拭きします



終了ですw
3
とりあえず左半分施工して水かけてみます



右は水の流れが血管模様になってますが



左は綺麗な親水状態です



写真じゃ見づらいですね?



実際見ると凄く気持ちいいですw



全面施工して完成!
4
ついでに黄ばんだヘッドライトも磨きました


色々ヘッドライトクリーナー売ってますが



コスパ重視で選ぶと
5
私はコレ使ってます!



アクリル板工作する時磨くやつです



少量でよく落ちます



多分相当前に買ったのでもう¥391ではないかもですw



最後にクレのシリコンスプレー吹いて終了!



これで夜道もブイブイ走れることでしょう!
6
一応、まとめです。
・モノタロウのうろこ取りクリーナーたっぷり入って売ってますので一回あたりで考えると結構お得です

・気になる方はガラス周りのゴムは養生した方がいいかもです

・ヘッドライト磨く時も気になる方は養生した方がいいかもです

・ヘッドライト磨いた後のシリコンスプレーは効果あるのか無いのかわかりませんが効果あると信じる心が大切です

・フロントガラスはそもそも親水と撥水で好き嫌いが分かれると思いますが、ガラコやレインX等やる方もこのあと施工すると効果抜群なはずです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル+エレメント交換200,500km実走3,200km

難易度:

リア RSRダウンスプリング交換200,600km

難易度:

O2センサー交換!

難易度:

ランプ類磨き!!

難易度:

A105V ルームランプバルブLED化

難易度:

A105V Bluetoothオーディオ不調

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

LW☆改めL750☆改めH42VMINICAです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アッパーマウントゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 16:06:46
純正ストラットのオイルを交換してカタめなアブソーバーを製作しよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 16:49:00
アーシングケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 09:30:49

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
息子が買い替えの為余ったのでお下がり?お上がり?です、と言っても勝手に私が色々弄ってまし ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
20年経過して色々ガタきてますが 可能な限り長生きしてもらいたいお気に入りの一台です♪ ...
マツダ MPV マツダ MPV
マツダ MPV-LWに乗っていました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation