• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H42VMINICAの愛車 [三菱 ミニカ]

整備手帳

作業日:2022年12月5日

簡単激安リアカメラ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回もミニカくんです


以前の整備手帳で自作した1DINパネル


活用法思いついたのでやってみます
2
Amazonで2年前に買って使ってなかったモニター付きのカメラです


電源はシガーソケットにスイッチ付きのプラグ挿すのみ


3000円代だったと思います
3
カメラ位置はちょっと低めですがリアのナンバープレート上のバンパーにビス留め


ナンバープレートの位置が低いので後端を見るには、ほぼ真下映す感じになっちゃいました
4
配線はバンパー裏を通してテールランプの配線が通ってるグロメットに無理矢理通して室内に
5
そしてセンターコンソールの中を通して


モニターをこの位置に
6
サイドブレーキ横に延長ソケット引っ張って来て押しやすい位置にスイッチ付けました
7
少々狭めですが、バンパー下端が少し映り込むので距離は掴みやすいです
8
モニター裏は安定のビス留めですw
9
カーステ使いづらそうだと思ったそこのあなた!
10
なんとモニター跳ね上げ可能ですw


とりあえずこれで内装は完成かな?
11
あとは、やっぱりこの前アッパーゴム変えたフロントのサスペンション

ヘタリまくりのショックを何とかしようと考えてたんですが


頼みのnewSRスペシャルも製造中止ですってw

とりあえず良さげな中古買いましたので


そのうちまたUPしまーす☆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

A105V ルームランプバルブLED化

難易度:

オイル+エレメント交換200,500km実走3,200km

難易度:

O2センサー交換!

難易度:

リア RSRダウンスプリング交換200,600km

難易度:

カセットテープ・・・

難易度:

A105V Bluetoothオーディオ不調

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

LW☆改めL750☆改めH42VMINICAです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アッパーマウントゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 16:06:46
純正ストラットのオイルを交換してカタめなアブソーバーを製作しよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 16:49:00
アーシングケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 09:30:49

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
息子が買い替えの為余ったのでお下がり?お上がり?です、と言っても勝手に私が色々弄ってまし ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
20年経過して色々ガタきてますが 可能な限り長生きしてもらいたいお気に入りの一台です♪ ...
マツダ MPV マツダ MPV
マツダ MPV-LWに乗っていました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation