• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月26日

次のワックスどれにしようかな?

…車検から帰ってきたわがセルボ。
よくよく見れば水垢汚れや細かい傷が目立ちだしました。

やっぱここまで汚れだすと下地処理から徹底的に施工しないといかんな、
と思いつつも。

ねんどクリーナーに鏡面仕上げ剤(スピリットってやつか)、固形ワックス、鏡面仕上げクロスなどいろいろなものを買うと結構な値が張るみたい。

もしかして、
カーオーディオみたいに洗車グッズも泥沼の始まりかと感じたw
でもオーディオにしかり洗車しかり方針と予算が決まっていれば泥沼ではあらず。
逆に方針と予算を決めていないとあれこれ買って路頭に迷うだけのことなので、ここは落ち着いて必要なもののみを揃え直すいいチャンスかと。

ちょっと前のこと
車検後に洗車した際、親父の車と2台洗車しワックスを双方違うものを使用して、その差を検証してみました。

題して「カーワックスガチンコ勝負、王道VS●道w」


使ったワックスは

セルボにはシュアラスター・インパクトマスターフィニッュ
プリウスにはリンレイ超耐水ワックス
いずれもシャンプー洗車からそのままワックスがけ、仕上げに鏡面仕上げクロスもどきで磨きます。

結果↓   上記写真と下の施工車両は逆ですw

…パッと見た感じどちらもいい、色写りもあるがむしろリンレイのほうがきれいだwww
ふき取りはシュアラスターが圧倒的に楽でした。香りもいいw

面白いのがスポンジ、

左がノーコンパウンドのシュアラスター、右がリンレイの水垢取りワックス。
明らかにリンレイは水垢取れてます。

この検証を踏まえ、今回セルボにはねんどクリーナーで鉄粉取り→下地処理剤兼リンレイワックスコースできれいにならないものかと挑戦。

…ねんどクリーナー、確かにねんど自体に鉄粉僅かに取れてますが、
目に見えるかたまりが一部取れなかったのです。

…見にくいですが、はん点がちらほらと、爪で取ってやりたいw

天井

一見きれいですが、うろこ状の丸い跡が僅かに…。


見た感じ悪くはないのです
部分部分の水垢は取れましたが細かな傷までは取れず、

次回はちゃんと鏡面仕上げクリーナーを購入しよう。

しかし思う、固形ワックスも鏡面やら、防水やら、艶やら特性を色々書いてある缶もあれば
逆にオーソドックスなsoft99ハンネリなど大昔からありそうな缶も置いてあるんです。いまだこの手のレトロワックスが販売されているということは、この手のワックスも何かいい部分があるのでは?とも感じた。いろいろ試すのも手かもしれませんが、使いかけの商品が溜まっていくのはなんか罪悪感w

自分の場合は年1回は下地処理から施工するし、あの香りとふき取りの軽さで
シュアラスターがやっぱいいかな?なんて思います。
今回はねんどクリーナーを購入したので次は下地処理スピリットを施工工程に入れてみようと思います。
ブログ一覧 | セルボ | 日記
Posted at 2015/10/27 00:08:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天ぷら屋さん🦐🍤❁⃘*❁🍚 ...
T19さん

小旅行_φ(・_・ 日光・尾瀬片品 ...
kosakazu73さん

カイエンのスピードセンサー交換
ASRADAさん

輝きは究極のドレスアップと信じてい ...
kuroharri3さん

居酒屋ひ◯◯ と にゃご介😸
もじゃ.さん

あの日の想い出 【ShiN】さん😘
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SRシルバー さいきん外食の金額がことごとく値上げしているのが身にしみて感じます。」
何シテル?   09/29 23:42
つまらないかもしれませんがどうぞよろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEG MOTOR SPORT オフセットナンバーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 18:14:49
ウインドウウォッシャーポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 23:51:33
ウォッシャータンク、ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 23:49:12

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
令和の陸サーファー。
スズキ セルボ スズキ セルボ
予算、家庭の都合上中古車として購入。 43170km~174600kmまで。
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
2代目愛車。DIYでこつこつと自分好みに仕上げてきましたが、諸事情により2013年10月 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初代メインカー。「軽いだけで速い」という魅力で購入。手放してから感じたのはV-TECの加 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation