• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y-mineの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2025年6月9日

スロコン取付(オートクルーズ対応)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
今更なのですが、何年も前からハイエースにクルーズコントロールが付けられないか考えていました。
最終100系は現行と同じ1TRエンジンで電子スロットルになっているので何とかならないかと今更ながら考えていました。
現行のほとんどのスロットルは6本配線ですが、100系は5本です。
メーカーでは対応していないとの事。
他車につけてあるものの配線と電流値等を計測してハイエースと比較。
色々参考にしながらだめもとで古いスロコンを準備して取付しました。
スロットル配線もブレーキ配線も自作しかないので加工しました。
2
スロットルはオスメスのカプラーと端子を準備して自作してブレーキはブレーキは直接配線しました。(もちろん結線はすべてハンダ付け)
だめだった場合に備えて本体の配線はそのままで行けるようにしました。
バックや車速はナビより分岐。
後は全て戻して電源が入ることを確認。
設定変更して試走したところACCが作動することを確認出来、とりあえず完成しました。
まだ、高速走行はしてないので完全ではないですが、ブレーキでの解除も大丈夫でしたので後は試走だけです。
ACCのスイッチがまだ仮の位置なので使ってみてから考えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【カーキハイ】ホーン交換

難易度:

グリルマーカーランプ取り付け

難易度:

社外パーキングセンター実装テスト

難易度: ★★★

オルタネーター交換

難易度:

8型 ハイエース ダークプライム2 どノーマルから色々やってます。

難易度: ★★

モニター設置場所(パーキングセンサー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エルグランド 運転席側スライドドアコンピューター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2002738/car/2592973/8333701/note.aspx
何シテル?   08/15 15:07
y-mineです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
訳あって、急遽E51型から乗り換えました。 2か月ほどアル・ベルも含めて探しましたが、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事で乗っています。H15年最終型です。 ガソリンスーパーGL 1TR-EFエンジンです ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
仕事で使っています。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
平成5年式 MT 純正フルエアロ 色々な面で勉強させていただきました。 給排気系とブース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation