• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月14日

お役御免?

お役御免? ま、実際に走ってみてだなぁ〜

走りづらい様であれば復活!

平気ならY!オク行き(笑)






今日は三者面談との事で、まずは板橋までドライバー業。

天気が良ければ、プラッと六義園にでも行こうかと思いましたが…

ドンヨリ曇り空なので、ガレージに戻ってチョイ作業を!

リアキャリパーのチェックと、フロントアッパーアームを交換します。

毎回面倒なジャッキアップ、でも上げないと外せないし(笑)

それでも今回は、前後別で作業しましたけど。。。

まずはリアから… リアキャリパーのボルト等、緩みも無く、漏れも無し!

お次ぎはフロント、どうもフロント足回り作業が面倒なんだよね (-。−;)



ウチの33には余計な穴が開いてます(爆)

もう何年かな? 距離的にも随分と使い込んだニスモアーム…

固着して外れないったら!(苦笑) 完全にオーバートルクで締まってるなぁ(汗)

諦めモードに入りかけた所でパキッと緩んだ〜!

ちゃんと左右共に緩んだ所で、ニスモ→純正へと交換。

この辺は何も難しい所は無いけど、今回はキチンとトルクレンチを使って…(苦笑)

さぁ!これでどうなのかなぁ〜? 100Rの踏ん張りは弱くなりそうだけどね?

しかしタイヤを見ると、自分のレベルでは使いこなせて無いし(笑)

で、交換後に気付いた!



ちょっと、ハミ出たなぁ(笑)
ブログ一覧 | ECR | 日記
Posted at 2009/11/14 20:29:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2009年11月14日 20:39
ニスモアーム・・・
2°?3°?キャンバー付きますよ~

純正になった分、はみ出ましたね~

コメントへの返答
2009年11月14日 21:08
ウチのはキッカリ左右とも2度半でした!
んが、それが片減りの原因…

これでキレイに減ってくれれば(苦笑)
2009年11月14日 20:45
キャンバーが付いてると
逞しく見えるんで
自分は好きですが
タイヤのこと考えると・・・微妙ですねw

はみ出しは・・・全然OKですよw
千葉・埼玉ならあと1センチは出せそうですねwww
コメントへの返答
2009年11月14日 21:11
同じく、ヘッダー画像の様に見た目はカッコイイんですけどね〜♪

しかし街乗りメイン+タイヤを普段履き兼用してると(汗)

一応、これでツラだと思ってます(笑)
2009年11月14日 21:27
アーム純正にニスモブッシュ打ち換えじゃダメ?

余計な穴?インクラのパイプ用?(^^;
コメントへの返答
2009年11月14日 22:36
ホントはそれがイイんですけどね〜
リアハブASSYも未だ手付かずなので(苦笑)

正解です!位置を間違えて開けた穴が(爆)
2009年11月14日 22:41
ははん?
ニスモはタイヤが引っ込むって事は純正よりも小さく作ってるんですか?
純正からニスモに変わった人は見たことありますが、ニスモから純正っていないのでなんだか・・・「車を操ってる!!」って感じでプロドライバー兼メカニックみたいで憧れちゃいますね~
コメントへの返答
2009年11月14日 23:31
じゃなくて、ニスモだと角度が付くんですよ〜!
穴が少し内側に開いているので、タイヤが内側に(ネガ)傾く(キャンバー)ので、コーナーで踏ん張りが効きます♪

いや、車を操ると言うより財布に操られているのが実情でしょう(苦笑)
2009年11月14日 23:11
純正の足なめちゃいけませんぜ~( ̄ー ̄)ニヤリ

イあっンタークーラーもう一個付くんですか(笑)
コメントへの返答
2009年11月14日 23:33
純正にチョット加工してン倍の値段=ニスモ(笑)

なんか悶えてる??(爆)
2009年11月14日 23:12
↑イあっんクーラーではなく

あっインタークーラーの間違い(爆笑)
打ってから気がつく罠(ノ∀`●)
コメントへの返答
2009年11月14日 23:34
オイルクーラーの配管に使えると思ってたけど、今年も無し!

来年は… 買えるかなぁ?(笑)
2009年11月15日 9:17
将来のツインインタークーラー用?笑

そろそろアーム類のリフレッシュなきゃ・・・純正仕入れてnismoブッシュかなぁ・・・
コメントへの返答
2009年11月15日 18:57
シングルタービンでツインコア用?(爆)

純正+ニスモブッシュでシルバー塗装がベストでしょう!(笑)
2009年11月15日 19:08
神奈川では確実にOUTです。そのハミ具合w

確かに踏ん張りは不安ですが、実用性も捨てがたいですよね~?
コレでライフは伸びるでしょうからあとはタイヤを…(笑)
コメントへの返答
2009年11月15日 20:18
千葉、埼玉ではツラです(爆)

私的にタイム狙いの車作りではないですし、楽しく走るには何より財布の具合も(苦笑)

で、そのタイヤをどうするかが一番の問題(汗)
2009年11月15日 23:28
その内イケヤフォーミュラーの調整式ピロアッパー導入ですか?
コメントへの返答
2009年11月15日 23:33
いえいえ、私の場合は調整しても純正位置基準なので必要無いです(笑)

何より高いので無理!(爆)
2009年11月16日 7:54
貧乏症なので編磨耗してタイヤ使い切れないのは納得できなかったりします(笑) 
ハミ出し具合が漢ですねw ワイトレ取るとちょうど良くなるんですか? 
コメントへの返答
2009年11月16日 8:41
同じく、溝がある限り使えるタイヤだと思ってますので(笑)

現状、25ミリが入っているので20ミリにすれば良いんですけどね?(苦笑)

アルミのオフはマークX用なので、無しだとハマりません(笑)

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation