• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月05日

GW詳報(?)

GW詳報(?) コレ食べられるの?的な視線…

いや、レンズは食べ物じゃないから(笑)

こんな画の為にライカを買った訳じゃ(苦笑)






さてさて、長かった(?)GWも今日で最終日、明日からは日常へと…

今年のGWは、バアチャンの墓参りツアーで新潟まで!

至上最悪の渋滞を覚悟しつつも、出来るだけ避ける様に行って来ました(苦笑)

さぁ!今回も画像タップリ!長〜〜〜編でお送りします(爆)



出発は5/1、夕方は6時に地元発→そのまま郡山で一泊。

渋滞は有りませんでしたが、ズ〜ッと集団が途切れない… やはり異常な台数(汗)

翌5/2の早朝、再び東北道〜磐越道にてまずは喜多方まで♪



早朝の静かな街を少しばかり散策しつつ、朝から開いてるラーメン屋で朝ご飯…

朝食にラーメンってのもアレですが(笑)

人気店は既に人・人・人… 並んでまで食べようとは思わないので、普通の店で!



有名店で無くとも、普通に旨かった♪

で、今回の新潟入りには49号線では無く、459号線で向かいます!

459… 至極(シゴク)キツイ道と言われる国道、果たして…!?



奥会津、まだまだ桜は満開♪ まずは旧道沿いの桜を一枚!

ルート上、山都町には最近有名になった一本桜があるのですが…

そこまでのルートが全く判らなかった(爆)

仕方なく… ってか、判らずにそのまま進行しつつ、459はそば街道へと変身(?)

まだ朝食から1時間程度しか経ってませんが、滅多に来れる所では無いので…(笑)



この辺では殆どの店が予約制なので、予約無しでもオッケーな店で…

でも、蕎麦以外の料理が多くて、肝心な蕎麦が一杯しか食べられん!(苦笑)

「2泊3日、デブの旅だね」と酒豪サン… 御意(笑)

満腹の腹を抱えて(苦笑)ドライブ続行!

国道459… ここまでも離合不可の場所は数カ所、殆どが改良されてます。

と言うか、北遠のアノ道を走ると大抵の道は大した事が無いっス(爆)

その先の道沿い、徳沢駅近くでは三脚を立てた方々がポツポツと…

時間的にも来るのかな?? では、待ってみよう!



来たのは普通列車でした。。。 どうも過ぎた後らしい(苦笑)

ま、ノンビリ旅だし、こんな待ちぼうけも有りでしょ (^▽^;)

道はそのまま阿賀野川沿い、新潟県へと入ると殆どが快走路♪

日出谷から先、トンネル連続の狭路区間以外は気持ちの良いドライブルートです。



角神ダムにて一服しつつ、津川駅から先は国道49号へと合流!

国道459… う〜ん、イマイチ歯応えが無かった(爆)

49号も津川から先はお気に入りのルート♪ 景色を堪能しつつスイスイと♪♪



道の駅、阿賀の里で休憩しつつ時間を調整… ちょっと早いけど宿へと向かいます。

今回の宿、予定を立てるのが遅かったので、殆どが満室!

空いていたのは咲花温泉の宿、しかし温泉では無い(苦笑)

何だか組合のどーのこーので温泉が引けないらしい… 色々あるんだねぇ ( ̄ー ̄川

宿自体はキレイだし、食事も美味しかったし、商売っ気が無い位で良い宿でしたよ♪

チェックイン後には有名なスポット(謎)でも有る、咲花駅までカメラ抱えて!

もう桜は散りはててますが、駅からの出発を狙う!(爆)



でもやっぱりブレた… 三脚無しでは無理??

にしても、ばんえつ物語りに関しては”鉄”な方々よりも、一般客の方が酷いね??

線路内に立ち入るわ、直前で横断するわ… そりゃ遅れも出るわな (-。−;)

明けて翌日は津川から県道にて赤谷〜新発田のルートを選択♪

日本の原風景の中を走る、快走路! 途中で止まりながらパシャパシャとね〜♪



途中で地元の方に教えて頂いた湧水で、毎度恒例の水も汲んだし(笑)

山々には未だに雪があり、まだ早春の磐越国境って感じでした!

ノンビリとドライブしながら、母方の墓参りも無事終了!



次の墓参りは夏祭りの頃かなぁ〜? 

すぐに来れる場所じゃないので、墓参りはイベントを兼ねて(苦笑)

その後は地元(?)新発田のプチ観光へとGO!

5月下旬にはアヤメ祭りが行われる、五十公野公園…



やっぱ、まだ早かった(笑) 花芽も出て無いや… (^▽^;)

市内中心部へと戻り、恒例の酒蔵で買物&諏訪神社にもチャンとお参り!

普段、神社や寺ではお参りしないんだけど、お参りしろと言ってるらしいので(謎)

その後は私も初めての場所、日本三大不動と言われる菅谷不動尊へ…



ここも立派だね〜! 本堂は江戸後期に立て替えられたらしいけど。

でも三大不動、残りの2つは何処なんだろう?(笑)

菅谷地区から飯豊連峰の眺め! やはり自分は揚北衆の末裔なんだろうか?



いつまでも眺めていられます(笑)

と、そんな訳にも行かないけど、時間はまだまだあるので再び津川まで戻ります!



ちょうど”狐の嫁入り行列”が行われるそうで、少しばかり見学しに♪

しかし、メインイベントは夕方から夜に掛けて… 温泉も入りたいんだよね〜

ってな事で、再び新発田は月岡へと戻り月岡温泉にて日帰り入浴♪

その前に! 再度、帰りがけを一枚狙います!



前日に良さげな場所を見付けたんだけど、既に鉄な方々が… 流石だ!(苦笑)

なので、↑画像は手前の駐車車両を無理矢理トリミングしました(^▽^;)

撮影後はノンビリと国道290で安田から新発田、月岡温泉街へと♪

公共の入浴施設である”美人の湯”、以前は結構空いていたんだけど…

最近は有名になったのか、結構混んでいて狭い湯船は芋洗い状態(苦笑)

それでも、独特の温泉(硫黄臭と緑色の温泉)は最高♪♪

しばしマッタリした後、新発田駅へと戻り夕食を… と言っても店少ない(汗)



最近の地方都市、郊外型大型スーパーで駅前商店街は瀕死状態… 

子供の頃、地元埼玉よりも大きな街に思えた新発田の街も壊滅状態。

数少ない飲食店は飲み屋と数店の老舗位しか残ってません。。。



さ、夕食後は地獄の渋滞覚悟! いよいよメインイベント(?)です!

携帯で交通情報をチェックしつつ、制限速度-10kmで走行!

所々で休憩をとりつつ、埼玉県内突入まで渋滞らしき所は無し! 

ただ走行している台数はやはり異常! 深夜11時過ぎなのに日曜夕方並み…

その後もノロノロの場所は有りましたが、本線上でブレーキ踏んだのは2回で到着(爆)

しかし、自宅帰宅は深夜2時でした(苦笑)

なかなか制限-10kmの走行はキツかったけど、渋滞にまみれるよりはねぇ〜

翌日… ってか、当日は友人の店でBBQ! いやはや眠い!眠い!(爆)

なんだかんだと疲れたものの、今期の渋滞は何とか避けられたGWでした〜♪
ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2010/05/05 15:04:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

穴場
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2010年5月5日 16:45
今年は、サクラがGWに丁度いい感じみたいでしたねぇ~。
会津市内の方もいい感じだったみたいですよ^^。

ウチは、混むんで滅多にこの時期は帰らなかったりして・・・(苦笑)
コメントへの返答
2010年5月5日 17:01
若松城も丁度ピークだったみたいでしたね〜
人出ももの凄い様なのでパスしましたけど(苦笑)

本来、叔父や親戚の家に泊まれば完全に渋滞も避けられるんですけどね?(謎笑)
2010年5月5日 18:45
墓参りついでにドライブですね?笑

NOCK'sさんのような旅行をしたいと思いつつも、最近は嫌な思いをしたくなくて、人ごみに行くのが嫌になってしまってます。苦笑

#最初の画像、E.Tかと・・・笑
コメントへの返答
2010年5月5日 19:50
えぇ、あくまでついでにドライブです(笑)

渋滞や人混みを避けるのって、ホント難しいですね〜? 今回は精神的な疲労は無かったですけど、体力的にはキツかった(苦笑)

こんな画の為にライカのレンズ買った訳じゃ>ダチョウ(笑)
2010年5月5日 19:35
ラーメン屋といいそば屋といい

流石NOCK'sさん!それが普通です(笑)
コメントへの返答
2010年5月5日 19:51
でしょ?(笑)

並んでまで食べたくないけど、滅多に行ける場所じゃないから食べる時は食べないと(爆)
2010年5月5日 20:38
どうしても渋滞が嫌で
長期休暇に出掛けたいと思いつつ
叶わぬままです・・・w

今回の写真
カチっと硬くなった気がするんですが
レンズのせいですかね?

駝鳥の毛の描写が
かなり良いですね~♪
コメントへの返答
2010年5月5日 21:48
今回の旅、結構色々と考えたんですが、考える事は皆同じって事が判りました(苦笑)

とりあえず停まる様な渋滞は無かったですけど、深夜なのにノロノロになる台数は異常ですね?

さすが!プロの目ですね!
SL以外は4/3用キットレンズのパナライカ、ダチョウと夜の画像は25mm/1.4です。 突かれるかと思いました(笑)
2010年5月5日 22:30
お疲れ様です。
子供のころの遠い記憶
大人になってから確認すると
大分かけ離れてたりします。
ダチョウにレンズ突かれませんでした?(^^;
コメントへの返答
2010年5月5日 22:53
体力的には疲れましたけど、精神的には楽しみました(笑)

墓参りの道中など、子供の頃は広い道だと思っていたのに… 33で行くと軽トラサイズなんだと実感しました(苦笑)
2010年5月5日 23:01
普通列車でも国鉄型ディーゼルカーは貴重です(笑)

この飛んでいる鳥はトンビですか?カッコイイですねぇ。広角の不動尊写真もイイ感じです。
コメントへの返答
2010年5月5日 23:59
ですよね〜♪
恐らく、旧型が来るだろうと思って待ってみました… 40分程(笑)

多分、トビですね?
ゆっくりと人を小馬鹿にする様に旋回していたので(苦笑)
2010年5月5日 23:17
そうですか…

次に会ったときには『美人』になっている訳ですな?(笑)

ダチョウ食べたんですか?(違)
コメントへの返答
2010年5月6日 0:01
恐らく、私の顔はイケメンになっていると思います(爆)

ダチョウ、食べませんけど、何処かの旅館で食べられそうでしたよ?(謎)
2010年5月6日 12:15
活発に動きまくってますね~羨ましいです。

車の中に車載ステーとカメラが見えますね~

次は車載投稿ですか?
コメントへの返答
2010年5月6日 13:04
今回のGWは走行900km!
大台には届かなかったものの、無駄に減らしてますよ〜(爆)

もちろん、ドライブ車載もアップします(笑)
2010年5月6日 14:36
恐るべし・・・レンズコレクター(笑)>ライカ
最初のSLの写真は迫力ありますね~ 立体感もあって好きです♪

>前商店街は瀕死状態・・・
うちの母方の田舎も同じ現象が(涙) ほとんどシャッター閉まってゴーストタウンみたいです。田舎の人はみんなクルマ持ってますから、郊外の巨大ショッピングモールへのアクセスも楽ですしね。
コメントへの返答
2010年5月7日 2:04
サムネールだとキレイに見えますが、拡大するとブレブレです>SL(苦笑)

昼間も殆ど人通りが無く、シャッターの降りた商店街はまさにゴーストタウンになってますね? 建物も無くなって空き地も多かったです…

もう一本欲しいんですよね〜>ライカのレンズ(笑)

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation