• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月30日

家族サービスで疲労(苦笑)

家族サービスで疲労(苦笑) 酒豪サンはビールも好き…

画像左、ピルスナーが旨いとの事。

昔はふるさと村に工場があったんだけどなぁ

今はドコにあるんだろう?>エチゴビール





さて、先週末は家族サービス+墓参りで再び新潟まで♪

秋の気配も感じられるかと思ったら、メチャ暑かった(苦笑)

今回は去年の様に2泊は出来ず、新潟までは直行!

とはいえ、宿に直行ではつまらないので某方の良く知る場所を経由しました(笑)

こんなに狭かったっけ? と、思うような弥彦山スカイライン…

ここも私は無理だなぁ〜(謎)と思いつつ、クネクネと走り抜けて!



個人的に見せたかった(聞かせたかった)西生寺へ!

以前(15年前かな?)見た時より、首もかしげて来ている様な気が…

しかし、ここは毎回不信心な私も自然と手を合わせてしまいます。

で、肝心な酒豪サン+似た様な坊ちゃん… 大丈夫かな?と思ったら…

「神々しかった!」との事で、そちらの感覚がある方も大丈夫な様です(謎)



展望台(台ってモンじゃないけど)から日本海〜♪

お盆も過ぎると海水浴客も少ないね? クラゲも出るから当然だけど。

やっぱ近くに行かなきゃ(笑)



そう言えば、海水浴も一体何年してないんだろう…?

相変わらず酒豪サンは、腰下まで入ってましたが(笑)

その後は越後七浦〜海沿い経由で新潟市内〜新潟ラーメンで昼食(普通だった・笑)

我が故郷、新発田へと! まずは御諏訪様にお参り!



長野の諏訪神社(大社)から御柱が来ています。

で、去年もそうでしたが、今年もこの時期に墓参りなのはお祭りがあるからなのです♪

ただし、今年は27〜29日と最終日が日曜日…

残念ながら帰り台輪は見られない。 桟敷席も予約購入したんだけど(苦笑)

しばしプラプラするものの、暑くて!暑くて!

早々に墓参りへ… 墓石もチンチンに暑かった(苦笑)

バアちゃんにまた一年の安全もお願いし、その後は宿にチェックイン!

汗だくになった身体も、濃い温泉でサッパリ♪

美味しい食事の後は、夜の祭り見学(ってか散歩)へ…



まぁ、相変わらず凄い人ですわな(苦笑)

ただ今年は観光客の姿も多かった様な… 少しでも盛り上がると良いなぁ〜

で、新発田で祭り→屋台と言えば♪



ぽっぽ焼き(蒸気パン)! ま、そんなに美味いモンじゃないけど(笑)

これも何故か今年は屋台に行列… 並んでまで買うモンじゃないよ?(爆)

なので、空いてる屋台で購入♪ 味も変わらないよ? 多分(苦笑)

明けて翌日、まずは煎餅屋で煎餅を(爆)

その後は安田ヨーグルトの直売所へと向うものの… 

いやはや、手強かった(笑) 商売っ気も無いのかなぁ(苦笑)

下調べ無しでは案内板も一枚で、住宅街の中を見付けるのに一苦労!

まぁ今は高速のSA・PAでも買えるんだけど… (^▽^;)

しかし、乳製品好きな私としては行かなければ! ちなみに牛乳は嫌い(笑)

昼食は再び新発田へと戻り、家族リクエストで新発田の回転寿司へ…

コチラはちゃんと下調べした様子(苦笑)

夏は地場産も少ないけど、うん!確かに美味かった♪

遅めの昼食にしても未だに午後2時、まだ帰るには早い=渋滞がね?(汗)

なので水汲みもしつつ、これも再び北方文化博物館へ…

日本の古民家は夏涼しい! なんて言うけど、こんだけデカイと風抜け悪し=暑い(爆)



浴衣美人でも座ってると絵になりそうだけど、汗だく家族じゃね〜?(笑)

それでも下がアスファルトで無ければ、日陰もグッと涼しく快適♪

ちょうど姫も暑さと乳製品にヤラれたらしく(姫は乳製品が苦手…苦笑)

しばしお茶しながら一服、日本らしい一枚も!



そろそろ帰宅方向へ向うものの、やっぱりいつもの所で渋滞なんだよねぇ…

なので更に時間潰し! 小千谷からは17号にて、湯沢で温泉!(笑)

去年は”宿場の湯”、先々週は”岩の湯”… では今回は”街道の湯”で!

のんびりジックリと温泉に浸かった後は、湯沢駅前で夕食を…

と、時期外れな今は閑散としたシャッター街(汗)

駅前すぐにあった店に入りましたが、客は私らだけだったり(^▽^;)

味は問題無く、ご飯も美味しかった♪ しかし、こんな状況で良く商売が…(苦笑)

さっぱり+満腹で渋滞回避→睡魔と戦いながらも何とか無事帰宅(笑)

やはり新潟への家族旅行は2泊がイイなぁ… 費用がアレではあるけど(汗)

今回はやたらと走り回ったので、二日間の走行距離も900kmの大台に…

パジェ朗、ビンボーランプ点灯後の給油は軽く目眩が…(爆)
ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2010/08/30 22:44:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

カメラ不具合
Hyruleさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2010年8月30日 22:53
あぁ…ウチのパジェ朗君も満タンで1本超えるので大台が近づくとセルフ給油の力が抜けていきます(笑)

休みを満喫(?)してますね~♪オイラなんて家で足を引き摺りながら…(T-T)
コメントへの返答
2010年8月30日 22:59
パジェ朗やらプラ堂は、ホントに給油にかなりの覚悟が入りますね? 今回も85L…目眩が(汗)

とりあえず例年8月は家族サービス、9月には誕生日と財布は無いも同然です(苦笑)
2010年8月30日 23:05
旅行、いいですね~

HEROは疲労したんですか・・・ダメだ、頭が働かない・・・あ、いつもか。汗
コメントへの返答
2010年8月30日 23:18
やはり長距離は愛車が良いです(苦笑)

HERO…?(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=TnA42X497ZM
2010年8月30日 23:29
写真が・・・美しい・・・
色々、惚れ惚れ・・・・

こゆのってセンスですかねぇ(^^;
コメントへの返答
2010年8月30日 23:33
絶対にセンスは無いです(笑)

私の撮る画像、その特徴は… どっかで見た事ある!です(爆)

あとは機材頼りでしょう(苦笑)
2010年8月31日 1:11
今度は、NOCK'sさんがニアミスしてますが・・・(笑)
つい二週間程前にその近辺にいたし(爆)>弥彦山

昔は弥彦山スカイラインをお盆の時に、地元の子達をよく蹴散らしに行ってた記憶が(笑)
でも、エンコしてたドリの子を助けてあげたりもしましたけどね^^。
コメントへの返答
2010年8月31日 1:20
今回は敢えて行ってみました(笑)

にしても、あんなに狭かったでしたっけ??
今回は岩室側から向かいましたが、アップダウンも激しくてパジェ朗ではキツイ道です〜(苦笑)

海側でも私は無理です(笑)
2010年8月31日 1:58
長距離の車の旅行
お疲れ様です!

自分も渋滞がなければ
車で出掛けたい・・・なんて思うんですが
そんなの無理ですもんね・・・w
コメントへの返答
2010年8月31日 7:46
その後の仕事がキツイです (^▽^;)

土日1000円の以前は、大型連休以外ここまで酷く無かったですよね? 平日以外は移動にかなり工夫が必要です(苦笑)
2010年8月31日 11:01
2日間で900kmって‥お疲れ様でした^^;

それにしても羨ましいぐらいなステキな旅行してますね♪
コメントへの返答
2010年8月31日 20:12
往復で700km弱、その他は如何にも無駄にウロウロしていたと言う…(苦笑)

ステキがどうかは判りませんけど、皆で出掛けるのは年に1〜2度ですからね〜? サービスしておかないと(笑)
2010年8月31日 17:28
これだけ観光して一泊なんて、旅行予定を立てるのが上手ですね~
ウチの場合、1~2箇所決めて、あとは成り行きで~タイプが多いもので(汗)
コメントへの返答
2010年8月31日 20:14
基本、同じく宿泊地を決めてルート上で成り行きで観光してます(笑)

まぁ新潟、しかも下越地方ならば半分地元なのでパターン化してしまいますけど(苦笑)
2010年8月31日 21:35
ビール工場の見学って結構人気あるらしいですね!?

部品屋の人が予約しないと駄目だよ~って
言ってました(笑)

でもビール嫌いなので関係ありませんが(爆)
コメントへの返答
2010年8月31日 22:06
そうなの? 自分も飲まないから興味は無いんだけど、酒豪サンは行きたがるかも(苦笑)

古い酒蔵とかは見てても面白いけどね〜!
2010年8月31日 22:06
御柱ってあの山から人が乗って下ろして、怪我人続出のアレですか?
結構フシ(枝?)があるんですね(驚)

と言うか、アレって建物の建て替えや補修の際に使うモノかと思っていました。まさか奉ってあるとは。。
コメントへの返答
2010年8月31日 22:12
その辺りの絡みが判らないんですが、全国の諏訪神社の総社が長野の諏訪神社ですからね?

とは言え、何故に新発田の諏訪神社に御柱が?と言う所までは判らず(苦笑)

確か、今回も立てる時に死者が出てましたよね?>御柱(怖)

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation