• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月21日

長期在庫品

長期在庫品 多分5年以上?もっとかも?

いつか付けようと思いつつ…

さすがに捨てはしなかった(笑)







付けていなかった理由、コレ、内部にセパレーターが無いんだよなぁ…

それと、設置場所! ABS無し車両だと、そこがちょうど良い場所なんだけど。

出来れば、タンクが冷える位置にしたい(オイル混じりのガスを冷やす)

まぁ、何処にでもまずは取付けてみてかな?

と思ったら、裏側のステーを切り飛ばしてた! 何でだ?自分(笑)



さて、恒例の動画もアップしましたよン♪

今回は3周しかしてないんで、走行開始からノーカット(苦笑)



突っ込みどころは左手の位置(爆)
ブログ一覧 | 閉鎖周回路 | 日記
Posted at 2010/09/21 20:34:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

0815
どどまいやさん

ある日のブランチ
パパンダさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2010年9月21日 21:02
オイルキャッチタンクの写真を見る限りでは、トラストの汎用でしょうか?
微妙にサイズが大きく邪魔で、自分も仮組みしたきり放置してあります(笑。
マニの脇がECR33・ABS無しの定番らしいですけど、やっぱり冷やさないと……。

ラジエターのアッパーホースの脇あたりとかいいと思うのですが、どうでしょう。
コメントへの返答
2010年9月21日 21:11
ご名答!トラストの汎用です!

う〜ん、後期セダンはその位置にバッテリーが鎮座してございます(苦笑)

今の所、エアクリ位置かなぁ〜と思案中。。。
2010年9月21日 21:18
連投失礼します!
そういえばバッテリーがありましたか~。
そうなるとおっしゃる通りエアクリ・キャニスターのあたりでしょうか。
悩ましいですね~。

せっかくの動画、HDだとコマ送りになります(泣。
720pで再生できるPCがほしいです(笑
コメントへの返答
2010年9月21日 21:31
そうなんですよ〜、何故か33セダン後期だけが前に>バッテリー


新型iMacの導入で閲覧・編集ともサクサクです♪
アップロード時間は全く変わりませんが(苦笑)
2010年9月21日 21:47
確かにセパレーターが無いと、って話はありますよねぇ~
通過するミスト状のは、エンジンで燃えるからオケて判断なんだろうか・・・
コメントへの返答
2010年9月21日 21:55
う〜ん、燃えたら同じ白煙な気もしますしね?(笑)

まずは設置してみて、街乗りも含めてブローバイの量を見てみます!
2010年9月21日 23:45
ピットロードは「絶対にバック禁止」です(爆)
コメントへの返答
2010年9月21日 23:54
前ピットの視線から、思いっきりバックしました(苦笑)
2010年9月21日 23:59
祭り続きで、皆でタンク祭りします?笑

34で定番の位置があれば、そこに付けられるかも?
コメントへの返答
2010年9月22日 0:09
更に祭り開催!(笑)

そうか!34で定番ならば33後期セダンも参考になりますね?

ちょっと調べてみます♪
2010年9月22日 0:02
自分も場所どうするか悩んで
結局付けなかったり・・・w

前期だと
このへんが楽ですよね・・・。
コメントへの返答
2010年9月22日 0:11
取り付け、配管は楽ですから「いつでも…」と思いつつ、絶対必要でも無いですし結局は放置ですよね(苦笑)

前期はウォッシャータンク一体型がありますしね〜
2010年9月22日 0:23
石灰・・・確かに危険が危ないっすね~
今回は滑ってますね~(^^;

昔オートメカニックでエアクリBOXを、改造セパレート化して
キャッチタンクって記事が掲載されたのを思い出しましたが
エアクリ毒キノコでしたっけ?

コメントへの返答
2010年9月22日 0:49
開始直後は、通過後に前が見えなくなる時がありましたからね〜

GAKUサンのインプは1周で真っ白でした(笑)

確かに、純正エアクリBOXなら使えそう! でも、ウチのは毒キノコ(^▽^;)
2010年9月22日 8:20
滑ってますね~

あの石灰・・・
白煙の原因だったり(違)

キャッチタンクの場所、4Drは悩みますね。
コメントへの返答
2010年9月22日 8:25
今回はダンロップ以降がちょっと怖かった(苦笑)

逆に私が石灰の原因!?と、思いました(汗)

なにはともあれ、設置してみます〜!

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation