• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月18日

首都圏はアフォばっかなんだな。。。

首都圏はアフォばっかなんだな。。。 ウチのも無くなったよ〜

でも、意地でも今は入れない!

ただでさえガス食う子だし(苦笑)

連休明けからは自転車かな?(笑)








今週は毎朝、通常より20分程度早めの出勤…

間引き運転の通勤電車、その通勤送迎とGS渋滞で時間が読めないので。

早めに着いたら始業時間まで、一時間程のモーニングタイム♪

まぁ、絶対に定時出社する必要性も無いんですけどね?

ちなみに電車通勤者は成り行き通勤でオッケーにしてます(笑)

んが! 仕事上でもアフォな顧客も (-。−;)

一部の材料メーカーが茨城で被災=出荷のメド無し→顧客「でも納品しろ」

そりゃ急ぎのモノってのも判るし、元請けがせっつくってのも判るよ?

ホント、頭の良さと賢さってのは違うんだな(笑)

正論だけ振り回して、他人任せってのは気持ち良いんだろうねぇ〜

スーパーの棚はスカスカ、コンビニの配送が来ればハイエナの様な人達…

やはりイザって時に人間の本質が見えるね? 

ホントは全然イザって時じゃ無いんだけど(爆)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2011/03/18 21:46:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

初めての帯広
ハチナナさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年3月18日 21:59
あっしも同じです。
ガス量…びんぼ~ランプ点いてるし。

でも入れない。

通勤は電車ですけど、給油渋滞、
ありえないです。
昨日、三芳SAで給油渋滞2km。

なんでもっと遠くで入れないのかな?

呆れてしまいます。
コメントへの返答
2011年3月18日 22:08
病院通いの老人+1台しか無いとか、仕事上で使う車でもありませんしね?

電車通勤… これはウチの沿線の特殊性もあるんですけど、最寄り駅の数カ所”だけ”が運休になるんですよね〜 なので、その送迎は判るんですけど、そこにGS探しの車が…(-。−;)

最近は群馬でもガソリン不足みたいですね?
2011年3月18日 22:59
家の近所のいつも入れてるGSは1時間並べばなんとか入れられます。
満タンに。

他の場所は3千円までとか暫くの間、閉店とかだったりします。

PS.
リアの車高調の高さを調整するアジャスター?が噛んで廻らなくなってしまいました(汗)
交換時期か?
コメントへの返答
2011年3月18日 23:07
やはり神奈川強し!(笑)
そちらは来週早々には解消しそうですね?

ガレージまでの通勤経路でザッと6件のGSがありますけど、何処も閉店してます。

貫通ドライバーとハンマーで!>固着
2011年3月19日 0:12
うちのも残りわずかです。

まあ特に、なきゃあ無いで放置しとけば良いので問題なしですね。
おまけにリアから異音するし(苦笑)

品不足も大変ですが、製造業にとっては停電が一番のネックですね。

停電の前に機械の電源を落としたり、復帰したら入れたりと面倒です
(これやらないと復帰時の突入電流でNCやらロボットが壊れたり、データが吹っ飛ぶ、しかも100台以上もあるし…)

大変なのも十分分かっていますが、東電には早い復旧を望みたいですね。
コメントへの返答
2011年3月19日 0:22
とりえずウチのは、これ以上動かすと本当のイザ!の時に全く動けなくなりそうなので、暫し封印です(苦笑)

確かに、輪番制+不確定なのが一番厄介…
毎週何曜日の何時って決めてくれた方が、判り易いし計画も立て易いですよね〜?

と今の所、自宅共々一度も停電してないんですけど (^▽^;)
2011年3月19日 0:59
いい加減GS渋滞にウンザリしてます
親父殿の会社の前も並ばれて大迷惑で、更にはお客さんとバカ共とトラブルが起きるわ……

うちのお客…ガス、水道、舗装の業者さんばかり、ただでさえ買い占めの余波を食らってるのに……
全く、自分の首を絞めてる気がついてない奴ら多過ぎ(T_T)

という事で、そんな奴らと同じになりたく無いので、現在クルマは封印中です
メイン自転車で、移動してます(笑)



コメントへの返答
2011年3月19日 16:54
私も今は絶対に入れません!(笑)

GSも当然商売だし、元の石油が無い訳では無いので優先はお得意先へ… 休業中に給油している姿を見付けて「差別するな!」と息巻いている人も(呆)

この連休中には買い出し→またGSに並ぶんでしょうね〜
2011年3月19日 1:42
ほんと相変わらずで・・・。

無きゃ無いで
工夫して生きようという気持ちがないか
不安の捌け口に
脊椎反射で目に付いた物を
無意味に買い続けてるんでしょうね・・・。

絶対車が必要な人で
タクシーじゃ代用できない人って
世の中にどれだけいるのか・・・?
コメントへの返答
2011年3月19日 17:00
ホント、呆れる程のバカさ加減が…(笑)

マスゴミどもの報道にも問題がある様な気がしますが、口先だけで”協力”などと抜かす連中程買い漁っている気がします。

自分さえ良ければ、今回の震災被害も楽しいエンターテイメントって感じなんでしょうかね?
2011年3月19日 11:24
ホントにアフォばかりだ。

国際的に制裁を受けた訳じゃない。
流通が壊滅したわけでもない。

それゆえ普段通りにしてれば
それほどの物資不足には
なるわけがないと判断したのに、

アフォどものせいでこの有り様だ。

情けないよ、まったく。
コメントへの返答
2011年3月19日 17:06
工場が被災して生産が落ちているモノもありますが、その分少し控えれば全く問題無いんですよね?

それこそ20年前には、近所にコンビニさえ無かったんだし(笑)

最近は”他人の振り見て我が振り直せ”では無く、我が振りも”同じに”ですもの。。。

病院近くのGS渋滞で、救急車も通れません…
2011年3月19日 15:41
TVで買占めのニュースなんか見てるとイラッとします。。。

そんな私は現在、外出制限中だったりします。。。
コメントへの返答
2011年3月19日 17:08
今回は系列会社をはじめ、感謝!感謝!です(謎笑)

にしても、ここまでアフォな人が多いとは…
2011年3月19日 16:18
危機感は分かるがあまりにも極端な行動が目に付きますね。
スーパー、コンビニの棚にモノが無い
本当に困っている人のことを思うと無性に腹が立つ。
わかっていないバカチンが多すぎます。(ーー;
コメントへの返答
2011年3月19日 17:11
どっかの知事じゃないですけど、我欲が強いんでしょうかね?(笑)

ガソリン満タン、灯油もタップリで部屋はヌクヌク、しこたま買い込んだカップ麺でも食べながら震災報道を観つつ政府や東電を批判しているんでしょう(笑)
2011年3月19日 20:12
うちは9時に点呼?があり、絶対に朝来る事!とアフォな事言ってる上司がいるのでガソリンが必須になってます(汗)
でも3日に給油して以来全く給油できず、来週はどうやって会社に行こうかと・・・・・。

我が家の方は電池で点火するガス台なのですが、電池が売り切れ。
米もそろそろ無くなりそうです。

一人で何袋も買っていく人もいるそうですが、一体そんなに買ってどうするのでしょうね・・・・
コメントへの返答
2011年3月19日 20:25
私も自宅ー会社間の公共交通機関が無い(あるけど現実的なルートでは…笑)ので、通勤に車が必要なんですけど、最悪徒歩でも行けない距離では無いので(苦笑)

ガス台、ウチのも切れてライターで着火してます(笑)

米、保存しようと思ったら白米じゃダメなんですけどね〜 合宿でもするんでしょうか?(爆)

ちなみにネットで注文したら普通に届きましたよ?
2011年3月20日 18:46
最近は間引き運転で超が付く満員電車・・・
逃れるため自転車or徒歩通勤ですぅ。
時間は掛かりますが、エコだし健康に良いかも。

ガソリン事情は大変なので、休日も極力レガを動かさないようにしてます。
本当にガソリン必要な人がいると思うので・・・

それにしても、ここ最近スーパーにて入場制限って、ちょっと異常です。
コメントへの返答
2011年3月20日 23:05
高校生時代のバイトで、自分は電車通勤は無理だと就職先は地元に限定しましたが、こういう時にそれが良かったと…(苦笑)

>極力動かさない
普通はそうですよね〜? ってか、満タンといいつつ3Lしか入らない様な人達が居なければ、普通に使える気もします(笑)
2011年3月21日 14:41
こんにちわ!
我らが地区は、輪番停電でも停電する可能性が低い地区みたいですね。新百合ヶ丘の会社も同じくみたいです。停電を『さぁ来いっ!』って構えていたのですが…毎回肩透かし冷や汗自分達も職業からパニックしてます。

それと、マイカーは地震の次の日にガス欠だから入れに行ったら…『なんじゃこりゃげっそり』まさに天然でした。買い占めたわけではなく、ある意味タイミングが良かったみたいです。
今じゃ、町中は車の数が激減して快適に走れてますよ。
みんなに反感かいそうですね(笑)
コメントへの返答
2011年3月21日 17:13
ウチも自宅はダブッている地域なので、いつ停電するかと構えているんですが、一度も…(笑)

会社の方もまだ停電してませんので、助かってます(苦笑)

同じく翌日に入れようと思ってたら大渋滞、空いたら行こうと思ってたらアフォな事態に… こちらはいつもと変わらず道路も混んでいて、全く節約とは程遠いです。。。
2011年3月22日 8:05
ガソリンは関東でも今週末には何とか不足解消されるなんてニュースでやってますね。 不必要な日用品の買占めを見ているとイラっときます。被災地に物資が届かなくなってもいいのか・・・(怒) 

うちの工場も被災してお知らせ出してますが、客は納期が一番気になるらしく「で、いつ入るんだよ?」って輩が7割orz  全力で復旧作業してるのにやる気無くします。 
コメントへの返答
2011年3月22日 8:22
「どうでした?」と心配する風で、「でも納期厳守」ときますからね?(笑)

ウチの業界だと、ただでさえ忌み嫌われる塩ビ板の被災工場、このまま撤退するんじゃないかと…

沖縄にいる酒豪サンの従兄弟から、何か送ろうか?って言われました(苦笑)その沖縄でも乾電池は無いそうです。。。

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation