• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月03日

副鼻腔炎

副鼻腔炎 拾い画像だけど…

うん、大体合ってる!

東京ー埼玉の境はこんな感じ(爆)








被災地では未だ明けやらぬ毎日&腐れ盗電のおかげでフラグ立ちまくりな原発…

と、元気な者まで落ち込んでしまう… が!自分はそろそろ通常営業に!

酒豪サンの体調も復活したみたいだし(謎)

まずは恒例?の、須坂民俗人形館のひな飾りにでも♪

と思ったら、姫は今年受験生… なので、行かないと(汗)

じゃ、二人でノンビリドライブでも行きますか(苦笑)



なんだかんだ言っても、やはり善光寺だったり(笑)

個人的に好きな、長野〜新潟ルートの現状が気になったってトコなんだけど。

にしても、高速も観光地もガラっガラ! 

たしかに浮かれて観光ってな気分じゃないけど、これじゃ全国規模で冷えきってしまう…

門前の土産物店も閉まってるのが多いし、客自体は例年の2〜3割って感じでした。

その分、参拝もしやすいんだけどね?(苦笑)

今回はドライブメインだけど、最近は恒例の水汲みもしてないので、ついでに新規開拓



北志賀〜木島平周辺には湧水も多いみたいだけど、場所が良く判らん!

結局は雪の残る峠道で道に迷っただけ(汗)

↑のお寺、参道〜薬師堂も良い雰囲気♪



いや、登らなかったけどね?(爆)

その後はR403〜R117へと抜け、もう一つの震災地域…

飯山線はアチコチで土砂に埋もれて、道路沿いには倒壊家屋もありました。

大好きなルートのR117はウネリや陥没、崩落も多いものの、現在通過には支障なし!
*注 大型を除く

遠くから見える山々は未だに冬山の佇まいだけど、近くに来ると…(悲)

でも5月には菜の花祭りもあるみたいだし、その頃には観光客も戻るかな?

新潟県内も節電で温泉は早終いだったり、帰りの高速も照明が消えてたり。

やはり今回の震災の影響は大きいけど、とりわけ盗電+原発行政は許せん…(苦笑)

とボヤイていたら、地元帰宅後花粉症悪化→急性副鼻腔炎になってもうた…(汗)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2011/04/03 20:47:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

少しだけ大黒朝活してきました!
のうえさんさん

宿毛市(すくもし)の花火を観に行っ ...
S4アンクルさん

ランチに鶏彩へ😋
くろむらさん

2週間ぶりの洗車🧽
mimori431さん

衝動的にタイヤ新調!
THE TALLさん

Amazonプライム感謝祭先行セー ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2011年4月3日 21:12
お疲れ様です。
急性副鼻腔炎大丈夫ですか?

東電、原発、政府・・・対応悪すぎ
ほんと何とかならんですかね~
コメントへの返答
2011年4月4日 8:21
花粉症時期、ごくタマになります>副鼻腔炎
ここ数年は無かったんですけど、今年はやはり酷いです…(汗)

対応が後手後手、しかも作業内容も技術大国とは思えない内容… もう指揮も作業もアメリカに任せたら?とか思っちゃいます(苦笑)
2011年4月3日 21:42
私も副鼻腔炎です。しかも慢性(-ω-)
苦しいのを耐えているときがありますよ~。
お大事にしてくださいね。
コメントへの返答
2011年4月4日 8:22
ここ数年はならなかったんですけどね〜?

慢性化するのが怖いので、今はひたすら刺激しない様にしてます(汗)
2011年4月3日 22:49
この絵だと・・・ウチの辺りは、丁度崖っぷちのところですね(笑)

コメントへの返答
2011年4月4日 8:23
ガレージNOCK'sは手前の橋を右側に渡った辺り?(笑)
2011年4月4日 0:15
さすが東京w

観光地は・・・今年は忍耐の1年になりそうですね・・・。

ガソリン買い占めてた老人たち
入れたガソリンで観光地行けば
少しは社会の役に立つのに・・・w
コメントへの返答
2011年4月4日 8:27
メガロポリスですもの(爆)

この調子だと零細企業や個人商店は危機的かと…
買い占め特需(?)も極一部ですし、全国的に冷え込む=外資が出て来そうです。。。

車が少ないので、空気はキレイになりそうですけど(苦笑)
2011年4月4日 0:27
takeさんとこでも書いたのですが、バカ騒ぎとかは必要ないけれど、できるだけ通常の生活をして金を回さないとですよね・・・

まだ通常営業できません・・・謎
コメントへの返答
2011年4月4日 8:30
ガレージのお隣、その知り合いは計画停電もあって既に危機だそうです…

震災の余波もですけど、少し意識して金を回さないと… って感じがします。

どうも名簿を見てキタらしいです(謎)
2011年4月4日 7:57
日光でも観光客は通常の2~3割程度、被災地から離れた箱根でも5割程度って言ってました。人ごみが無いのはいいですが、このままだと経済が大きく落込みそうですね(T0T) うちも通常営業までもうちょっと掛かりそうです(涙)
コメントへの返答
2011年4月4日 8:32
高速も怖い位にガラガラ、観光地にはバスも無いですし、この状況は…

個人的には通常営業ですけど、ウチも仕事の方はまだちょっと掛かりそうです(汗)

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation