• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月16日

水を汲みに…

水を汲みに… ちょっとペース上げたら…

エア噛んだ(汗)

まぁ、デッドストップしたからね(苦笑)






さて夏休みも最終日の昨日、どこかへ出掛けようかと…

水でも汲みに行く? …と、長野まで(爆)

とりあえず、ついでに蕎麦でも食べようかと戸隠へ行きましたが。

しかし夏休み中の戸隠は避暑地でもあるせいか、どこも大混雑!

結局、戸隠神社の近くにある宿坊で食べられるとの事で、そこで頂きました♪



どうも食べ物って難しい… 旨そうには見えんな(苦笑)

今回は全くの行き当たりバッタリ! で、折角のスマホを利用して検索!

長野の名水、当然色々あるけど帰り道方向で探して木島平村へと…

戸隠からは50km以上あるんだけどね?(笑)

ココでたっぷりと水を補給した後は、目についた看板で馬曲(まぐせ)温泉へ♪

温泉街がある訳でも無く、まだ新しく掘り当てた温泉なんだけどね?

ところがどっこい! 露天風呂からの景色が最高!!

…入らなかったけど(爆)

いや、まず内風呂から入って次にと思ったら、雨が本降りに…orz

その後は帰宅方向へと山を下りながら、ココにも寄ってみたりしつつ…

いつも通り(?)に津南から十日町へと出て、関越… は、渋滞なので峠越え(苦笑)

雨のせいもあるけど、気温は20℃! 気持ち良いより寒い位…

だけど、そんな夜にもバカは居る様で、峠の下りで後ろにピッタリ張り付く車が。

車も少ない夜の三国峠、とは言え雨の下りで観光道路でもある休日の国道…

譲ろうかとも思ったんだけど、そこでアオるおバカさんには消えて貰う事に(笑)

んが!その最中にトランク内で、買い出ししたトマトとカボチャの肉弾戦が(汗)

で、路肩に停めて店開き… 何やってんだ?自分??(苦笑)

その時いきなり停めたのが良く無かったんだけど、パッドは見事にアタリが付いた(笑)


しかし、偶然ながらGRBのVDC(だっけ?)の効きを体感したんだけど…

こりゃ凄いわ! 妙は感覚ではあるんだけど、街中では切る必要性ないね〜!

進入でアンダー気味でも、ス・ス・ス…と頭が入るよ?

かと言って、リアが動く訳でもなくド・安定!(驚)

当然、物理的なグリップ限界を越えたら、どんな制御だって何にもならないけどね?

雨でのABSの効きも頭が良いし! ←注:比較対象は33、34スカです(笑)

う〜ん、こりゃ勘違いして調子にのると怪我するな…(汗)
ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2011/08/16 19:51:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀の川河川敷
けんこまstiさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年8月16日 21:56
ぶらりと長野まではチョット行く気がしないかも…

NOCK'sさんが、煽る輩を相手するとは珍しい?のかな?

ABSの制御の細かさはR3×系(GT-Rは除く)の比ではないですね。
自分も雨の日に、わざとフルブレーキしてみましたが
「こりゃズゲーや」
と思いましたから。

ま、涼しくなったら走りに行きましょう!
コメントへの返答
2011年8月16日 22:01
長野はちょっとドライブの圏内ですよ?(爆)

珍しく… も無いですけど、GRBになってからは初めて煽られました(苦笑)

普通に街中では介入しませんからね?>ABS
なのでABS付きだと忘れてました(笑)
2011年8月16日 22:07
ぶらり長野なんていけませんよ( ̄□ ̄;)!!


カボチャの肉弾戦(笑)
自分は良く工具箱が暴れてますよ(爆)
コメントへの返答
2011年8月16日 22:25
え?プラっと普通でしょ?(笑)

トマトvsカボチャ… トマト軍3名負傷!

昔、トランクが凹んだ(表に凸)事が有ってから、工具とか重いものは載せなくなったよ(苦笑)
2011年8月16日 22:14
ぶら~り長野までは県内です。(笑)
というものの一律¥1,000-廃止になってから
遠出はしてせん。
蕎麦は難しいですね~(^^;
コメントへの返答
2011年8月16日 22:27
を!同士が居た!(笑)

¥1000が廃止になってから、空くかと思ってましたがあまり変わらないのが…(汗)

食べ物の撮影は難しいです… って、他が上手い訳では無いですけど(苦笑)
2011年8月16日 22:40
トマトとかぼちゃの肉弾戦!笑

トマトが圧倒的に不利のような・・・汗

ウチのはシザーズジャッキがスライディングハンマー状態で吹っ飛んで、トランクサイドが出っ張ってますが・・・汗
コメントへの返答
2011年8月16日 22:54
たったカボチャ1名にトマト3名がヤラれました(笑)

同じく以前は工具も載せてましたけど、やはり同じく凹んだのでヤメました(苦笑)

何よりガッチャンガッチャン、ウルサくて…
2011年8月16日 22:57
そのVDC,サーキットだと邪魔なんですよね(笑)
コメントへの返答
2011年8月16日 23:04
恐らくそうでしょう!

ウェットの街中、限界まで余裕のある中なら便利ですけど、それでも妙な感じはありましたから(笑)
2011年8月16日 23:13
仕事で寿司とパンの撮影はありますが
食べられない状態にして撮ることも多いんで
難しいですね・・・。
色補正を暖色に持って行くと
良いような話も聞きますが・・・。

最近の車のABSは良いですね。
V35ですら驚きましたし・・・。
同じようにVDCも普通に走るにはまあまあでした・・・w
コメントへの返答
2011年8月16日 23:19
スナップで旨そうに撮る人も居ますし、凄いなぁ〜と(笑)

暖色系… ...ψ(。。)メモメモ...

ABSが付いた車自体、パジェ郎以外では34以来なので作動するまで気付きませんでした=34、33は…(苦笑)
2011年8月17日 8:23
長野まで水汲みなんて…

私には無理です。

三国峠で、煽る輩いたんですね。

あっしもビビッターが働かなければ、
相手したかもしれません(^^;
コメントへの返答
2011年8月17日 8:29
プラっと長野、全然オッケーですよ?
むしろ走り足りない感が(笑)

とはいえ、翌日が辛いのが年齢かと…(苦笑)

県境の国道、大型が多くて地元の若人も走りスポットにはならない所です。なのにブイブイ言わせてたので…(^▽^;)
2011年8月22日 8:38
今時のABSは感動するくらい頭良いんですね!?
S13のABSはスゴかったです。
雨の日に信号で止まろうとしたら、横断歩道の白線で滑って危うくカマ掘りそうになりましたから(苦笑) 
コメントへの返答
2011年8月22日 8:55
感動… と言うか、ホントにスゲー!って感じですね?

33と34のABSも雨の横断歩道で危険な程に作動しますよ(笑)

同世代のエボなんか、街中で作動した事も無かったんですけどね〜

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation