• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月08日

イジリ初め

イジリ初め 意味も無く露光間ズーム!

”RECARO”を中心にしなかったけど(笑)

これで流し撮りとか、信じられんテクだなぁ…






なんてカメラ遊びもしながら、今日はシートのポジション調整を…

ローポジになるのは良いんだけど、私的には下がり過ぎなのですよ!

ステアを一番下げてもまだ上で、なんだか子供が運転している感覚(笑)

なのでスペーサーを一枚増やして、チョイとだけ上げました。

ほんの6〜7mmだけど、感覚的には随分と違うね?

その後はブーストのオーバーシュート対策で、某氏から譲り受けたEVCの取付も!

モロモロの取付には問題無いんだけど、ウチの子はなんせコレだから…

かなり整理はしたんだけど、分岐につぐ分岐で配線が…

なので電装系は、もうイジりたく無い(笑)

前オーナーが付けた(Dラー装着?)センスの無いブースト計も外してサッパリ♪



また露光間ズーム(笑)

この位置もあまり好きじゃないんだけど、他に場所は無いし…

まだ出荷時設定に戻しただけだけど、説明書が私には難し過ぎる(爆)

一応22日に富士へと行くつもりだけど、セッティングするだけで終わりそう(苦笑)
ブログ一覧 | GRB | 日記
Posted at 2012/01/08 20:51:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

春の星座🎶
Kenonesさん

WCR
ふじっこパパさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ガレ⑦。
.ξさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2012年1月8日 21:53
もうこれで準備OK?

メーター類はシンプル・イズ・ベストですよね
自分もメーター類はもっとシンプルにしたいと思っているのですが、前に使っていたのを外すのがもったいなくて…(笑)

とりあえず走行前にメンテしないと…
コメントへの返答
2012年1月8日 22:10
あとは人間のメンテが…(笑)

あ!最近うるさい牽引フックを買わないと…

温度関係はナビ画面で見られるし、EVCも数値が見易いのでGoodです♪
2012年1月8日 22:52
おっ?遂に仕上がりましたか?

私は…後二週間でバネ買って取り付け…までは出来ないだろな~(汗)

とりあえずオイル交換だけでもしておこう♪
コメントへの返答
2012年1月9日 0:19
何とかココまできました〜!

一気に進めた分、どれがどんな効果なのか判らなくなりましたが(苦笑)

定例会メンバー集めて、わんふ〜サンも一気にやりますか?(笑)
2012年1月9日 1:25
使用箇所を選び、適切なサイズのエレクトロタップは全く以って肯定派なんですが・・・

これはひどい・・・汗

ここはひとつ、取説なしでも使える機械式VVCを・・・笑
コメントへの返答
2012年1月9日 1:32
コレは納車直後の状態ですw

だいぶ処理しましたけど、配線自体が多い&長い&どれが何処の配線なのか不明で… 収納すら大変です(苦笑)

>機械式VVC
あの頃は簡単… でもブーストセットする時が怖いです(笑)
2012年1月9日 11:13
準備、整いましたね。

追加メーターは温度や油圧が一定なんで、
整理したいんですが、
もったいないのでそのままです。

EVC、見易そうですね。
コメントへの返答
2012年1月9日 11:49
まだまだスバルな罠が有りそうですけどね(笑)

GRBの場合、一等地にナビorオーディオがあるので、他にメーターが付けられないってのもありますが、ナビ画面に表示させれば必要な時にだけみられますしね♪

夜が眩しいんです>EVC(苦笑)
2012年1月9日 11:36
露光間ズーム
キャノン砲の前後ズームだと
回すタイプより若干楽に出来ますよw
と言っても流し撮りは
全く出来る気がしませんが・・・www
コメントへの返答
2012年1月9日 11:52
あ!そうか直進ズームならやり易そう!

ガンレフ等のサイトでバイクやGTをズーム流しで撮っているのを見て凄いなぁ〜と…

ウチのじゃピントも合わない(笑)
2012年1月9日 12:34
EVC5Σ(゚д゚;)

セッティングしないで走ったら

オーバーシュートしまくりで
1.5キロかかった思い出が(笑)
コメントへの返答
2012年1月9日 12:46
ウチのなんか、どっかの3ポートうんたらってのが付いてて、最大1.7も…

ピークホールドでは2.0(汗)

現状、初期化しただけだけど、そのセッティングが難しそうだね(笑)
2012年1月9日 21:30
飛び込んできそうな画像ですね!
固定の流し撮り、なかなか難しそう。

この手のメータって装着場所によっては
夜眩しいです。(^^;
コメントへの返答
2012年1月9日 22:19
テレ端からワイド端へズームしながらシャッターを切るだけです。ブレない様にすれば誰でも(笑)

EVC、イルミ電源を使わないので減光しないんですよね〜
2012年1月10日 7:44
イジる気を無くすタップの数・・・(汗)
EVCはこれからのセッティングが難儀そうですね~ 
逆にFSWの直線で調整できたら良いセッティング出そうですがw 


コメントへの返答
2012年1月10日 8:57
全部ちぎりたくなりますw

基本的な部分だけなら今までと変わらないんですけど、エンジン回転数やらアクセル開度までマッピングしようとしたら… 私には無理です(笑)

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation