• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月26日

再び観梅♪

再び観梅♪ 今回は超有名所へ!

有名故に混雑・渋滞も覚悟で…(笑)

でも、意外と渋滞は少なかったかな?







てな訳で、起きたら天気も良かったので、再び観梅へと出掛けて来ました♪

今回は三大庭園の一つ、水戸は偕楽園へ!

坊ちゃんは「お茶の水の後楽園へ行きたい」と言ってた様ですが、聞こえな〜い!(爆)

まぁ地元出身の人に言わせると、今しか見る価値は無いって話ですが(苦笑)

水戸って初めてだけど、外環と常磐で2時間… 近い様な遠い様な?



梅しか無い所かと思ってたけど、ちゃんと陰陽を踏まえた庭園なんだそうで…

孟宗竹の竹林もあったりして、テクテクと散歩するにも程よい大きさ♪

さすがに”梅祭り”って事で人出は多かったけど、まだ満開では無いのね?



確かに、梅の時期以外は… って感じもする(笑)

その後は水戸駅の近くにある、弘道館へも行ってみましたが…

震災の跡が…(汗)



入場料も駐車場も無料なんだけど、有料にして補修費に充てた方が良いんじゃ無いかと…

震災前は内部も見学出来たらしいけど、今は無理だそうで。

付近で遅めの昼食後、スマホで検索した恒例の水汲みも完了〜!

初めてスマホが活躍(爆)

その後は以前の逆コースで大洗、真っ暗な鹿島神宮へとドライブ(?)



しかし大洗港は岩壁がガタガタだったり、国道沿いの民家も屋根瓦が壊れたままだったり。

震災はまだ現在進行中なんだと実感する事も…

こうして、たまに太平洋岸でお金を落として来るのも、復興への援助になるかしら?

思いっきり微々たるモノだけど(苦笑)
ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2012/03/26 00:34:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ステロイドの影響
giantc2さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2012年3月26日 0:45
今年は桜も
例年より遅く満開になりそうですね・・・。

チバラギとよく一括りにされますが
意外に茨城って行かないです・・・w
コメントへの返答
2012年3月26日 1:19
昨日に行った群馬だと梅が一ヶ月遅れだそうで、この調子だと梅と桜が同時になりそうですね…

同じくグンタマと一括りにされますが、群馬には… 良く行きますww
2012年3月26日 16:45
何気もう春なんですかね(笑)

今日は寒いし(;^ω^)
コメントへの返答
2012年3月26日 20:46
う〜ん、多分春だと思う(笑)

でも、自宅のヒーターはまだ動いてる(^▽^;)
2012年3月26日 19:08
以前茨城に住んでいたので、偕楽園いったことあります~(15年位前かな 笑)

日本は、それぞれ地方に歴史、観光地があっていいですよね~。アメリカなんて歴史浅いですから 笑。

ところで、何か不思議な雲ですね。綺麗ですが、震災の後と考えると悲しい表情にも思えてきました。曇って心境によっていろんな風に見えるから不思議です。。。
コメントへの返答
2012年3月26日 20:51
>雲
夕日に照らされて、不思議な色合いだなぁ〜と撮ったんですけど、同じく震災を考えると…って感じですね?

枯山水(偕楽園には無いですけど)や深山幽谷、心象風景を表すなんて日本的庭園だけでしょうね?欧米文化では理解しにくいでしょう。

そう言う凡人な自分も判りませんけど(苦笑)
2012年3月26日 20:28
梅も場所によって咲いてたり咲いてなかったりと
一番近所の梅園?が一番満開でした。(^^;
震災の影響はいたるところですね~
コメントへの返答
2012年3月26日 20:53
今の所、行きつけのGSの裏にある梅が一番キレイです(笑)

>震災
もっと北へ向うと、数十年… へたすると数百年単位で影響がありそうです。。。
2012年3月26日 22:20
偕楽園は、昔出張でバッテリー交換に行った帰りに横を通った事は何度かありますが、入ったことはないですね。

青梅の方の梅が見れなくなりそうなんで、今度行ってみますかね~。
コメントへの返答
2012年3月26日 23:26
梅の時期は良いと聞いては居ましたけど、なかなか機会も無く… って感じでした>偕楽園

水戸市内は城下町らしい町割りもあって、雰囲気は良いですね♪

青梅の梅も三週間遅れだそうですけど、たまにノンビリ観梅も良いですよ〜!
2012年3月26日 22:57
茨城って震災の報道が少ないけど、結構被害が大きかったようですね。

ちなみに水汲み結構行かれてますが、どのくらいの量を汲んできてるんですか?
ちょっと興味本位で聞いてみました♪

次回は後楽園へGO!ですかね(笑)
コメントへの返答
2012年3月26日 23:36
瓦屋根の殆どは壊れたままになってました。 直そうにも職人が福島、宮城に… って事も原因みたいですけどね?

以前はスーパーの精製水を使っていたらしいんですけど、私が汲みに行ってた水の方が旨いので、酒豪サンもハマったらしいです(笑)

普段?の水汲みには、スーパーの精製水用ボトル(3L)が3本、空のペットボトルも4〜5本持って行きます。

きゃんどぅサンも、お出掛けにはボトル持参で(爆)

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation