• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月17日

夏季休暇終了!

夏季休暇終了! なかなか充実?キツイ?休み(笑)

今年はド真中で2泊3日…

財布も体力も限界ですw







と言う訳で、12日から長野県は伊那へと…

珍しく坊ちゃん、姫とも乗り気の旅行(笑)

っても移動はGRBなんだけど、よく我慢できるなぁ〜 (; ^ω^)


初日は早朝5時出発! 

FSWへ行くのと同じだけど、高速は休日の午前中って感じの混み具合…

まぁ渋滞にはハマらなかったけど、当然流れは良くないよねー

向かったのは塩尻からR18で木曽路、その宿場を巡ろうかと。



奈良井への到着は午前9時過ぎ、しかし観光客ですでに一杯(笑)

ま、それは当然覚悟の上だけど、それ以上にカメラマンの団体が…

どこかのクラブかワークショップか? ジジババが大挙して撮影中!

それは構わないとしても、浴衣姿の少女に群がったり、カメ公と同じじゃんw

おまけに夏祭りらしく、ドンドン観光客も増えてくるので次へと移動…



奈良井も良かったけど、妻籠宿の景観にはビックリ!まるで映画のセットみたい!

よくぞここまで残したモンだと、変な感心もしたり(笑)

どちらも魅力的な場所で、出来ればオフシーズンにゆっくり散策したい場所♪

そのまま馬籠宿へも向かいましたが、こちらは凄い人出だった。。。

馬籠峠の旧中山道もとても雰囲気がよく、歩いてみたいなぁ〜

初日はある意味初日の目的である炭酸温泉へと浸かり、その後に宿へ…

宿は酒豪サンの弟の嫁さんのお姉さんの旦那さん←もう他人じゃん(笑)が勤務する所。

なので、宿泊が伊那なのです(笑)


で、翌日は今回のメインである木曽駒ケ岳、千畳敷カールへ!

夏休みの千畳敷、ロープウェイ120分待ちを覚悟ですw

…だったけど、流石!強烈雨女の姫!! 見事に山は濃いガスと雨(爆)

ライブカメラも確認すれば、真っ白な世界だしww

4人で往復すれば諭吉も飛ぶので、そんな中では行きません(笑)

仕方なしに飯田まで進み、天竜川の舟下りとかw



ま、大学生二人は意外と楽しんだみたいだけど(苦笑)

ライブカメラを確認しつつ伊那まで戻るものの、やはり雨+濃霧は変わり無し。

ローメンとソースかつを食べたり、緑の高遠城址へ行ったり…w

宿に戻って、流星群の夜空を期待するも、今宵もガスの中… 姫、マジスゲー!

最終日は以前から酒豪サンが行きたがっていた、パワースポット(?)へ…

分杭峠、知ってる? ゼロ磁場って場所なんだそうな。

ゼロ磁場ってのが良く分からないんだけどね?(苦笑)



自分には”気”も良く分からないけど、スマホの方位磁石は確かにカクカク動いた!

エライ山奥なのに、現地はライブ会場の様な賑わいでしたよ(苦笑)


で、帰りは高速の混雑も考え、ほぼ下道で帰宅するのも覚悟!

同じR152で杖突峠を越え、原付の集団に難儀しつつ諏訪湖を観望…



ありゃ!また雷雲&豪雨の予感… 姫のパワー、分杭で更にパワーアップしたか?(笑)

茅野からビーナスラインを駆け上がれば、なんとか空は快晴の空!



そのまま美ヶ原へ進んで、夕日の光景でもと思ったけど…

着いてみれば、また濃霧だったw

その後は再び和田峠で佐久まで下り、偶然の花火大会を農道で鑑賞(笑)

今回もR254で下仁田へスイスイと峠を下り、上信越〜関越花園〜下道で無事帰還…

自宅帰宅は午後11時、総走行距離1000kmジャスト!

平均燃費は9.4と4人乗車にしては好成績だし、なんとか渋滞にもハマらなかった♪

その分、土日は死んでたけど(爆)


木曽路は初めての場所だったけど、想像以上に見応えあり!

オフシーズンに行きたいけど、何せ遠いのが難点だなぁ〜

姫もプチ山ガールを目指し、再び千畳敷カールを所望してますが (^_^;A
ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2015/08/17 23:27:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

行くぜ屋台村
chishiruさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

モコでお迎え燃費
Iichigoriki07さん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2015年8月18日 0:05
> 移動はGRBなんだけど、よく我慢できるなぁ〜
ECR33で慣れさせていたから?笑

なんか、画像に引き込まれそう♪
コメントへの返答
2015年8月18日 8:36
あまり大きさ、広さ、形状には文句は無い様子ですが…?

ただ青看に”名古屋”という文字が見えると、「ウナギ〜!」やら「みそカツ〜!」と合唱してました(笑)

木曽路… 良かったですよ〜!
2015年8月18日 18:33
奈良井、妻籠宿って初めて知りましたけど、景観良さそうですね~。と言うか、かなり私のツボな景色です。

調べたら宿もあるみたいで、現地宿泊も出来るんですね。価格もあまり高くない宿もある様で。

木曽路に俄然興味が湧いてきました!

コメントへの返答
2015年8月18日 22:19
塩尻から木曽路を下る(上る?)と、各宿場それぞれ味のある光景が残っています!

今回は山を越え伊那の宿でしたが、出来ることなら妻籠宿辺りに泊まってゆっくり周りたいですね〜

奈良井、妻籠の二カ所は絶対にオススメです!

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation