• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月06日

初イジり…♪

初イジり…♪ 買ったばかりなのにバラバラ…w

しかし便利な世の中だよね〜

内装のバラし方は、みんカラで(笑)






と言う訳で、土日は初のVABイジりをば!

気にくわない部分を自分流にと…♪

まずはナビのGPSアンテナ、なぜかダッシュ上なのでダッシュ内部に設置。

シルバー縁のエアコン吹き出し口も、オクで買ったXV用へと交換!

ワイドミラーに慣れたせいか、ミラーも視野が狭いので当然交換。



今回はプローバ製、取り付けはいつも通りにバスコークで(笑)

曲率が増えている分、隙間が気になるので33やGRBの時と同様に!

コーキングが乾くまでの間、一番気に入らない所を交換…



純正シート、自分には全く合わない。。。

腰を全然サポートしてくれないので、疲れる&コーナーで逆ハングオン状態(笑)

シートレールはGRBと同じだろうと思ったら、VABってシャーシはレヴォーグなのね?

急遽購入したけど、エアバッグキャンセラーが以前と違ってただの抵抗に。。。

パワーシートでも無いのにクッソ重い純正シート、出すのに難儀した (ー_ー;)

ベルトキャッチのトラップにもハマッたけど、無事に交換終了!

既に年季の入ったTS-Gだけど、洗濯もしたので快適♪快適♪

もうちょっとポジションも下げたい所だけど、運転のしやすさは段違い(笑)

ミラーも元に戻して、雨降りの予報だけどチャッチャと洗車もして…



お決まりのエンブレム外しと、外装の電球関係もLEDへと交換!

ウィンカーはGRBで予備に買っておいた、PIAA&フィリップスのT20

GRBの時に壊れるかと思ったけど壊れないし、当然ながら明るさも問題無し♪

リレーはアマゾンで@600だった(笑)

で、VABのヘッドライトは純正でLEDなので、今回はハイビームとフォグもLED化…

社外品LEDはHIDに比べると、明るさはマダマダって感じはするけどね〜?

流石にON直後からフルパワーなのはイイかなぁ〜

でも、ルームランプはまだ電球だったりします(爆)
ブログ一覧 | VAB | 日記
Posted at 2016/03/06 20:36:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

ちんや食堂
chishiruさん

この記事へのコメント

2016年3月7日 10:26
おぅ…初弄りでロールバー全開とは∑(゚Д゚)
心なしか色まで違うような…
コメントへの返答
2016年3月7日 12:28
エンジンもアンチラグ付き、ミッションはドグ、シーケンシャルです(大嘘)

イジるうちにノーマルに戻ります(爆)
2016年3月7日 17:46
もう既に初弄りとは・・・

内装バラしも調べるのには
便利になりましたね。

これからの進化に期待してます。
コメントへの返答
2016年3月7日 21:45
とりあえず、そろそろガレージが倉庫にならないウチに…w

ほぼ、みんカラのお陰でバラせました(笑)
2016年3月7日 18:47
 遅くなりましたが、納車おめでとうございます。
 てかいきなり新車を車内分解というのが凄いです(笑)

 今時のクルマはボディ大きいですが、運転しててあまり気にならないモノでしょうか?
コメントへの返答
2016年3月7日 21:47
ありがとうございます!

気にくわない部分は早急に… といえどもリアワイパーはまだですけど(苦笑)

車幅自体はGRBと変わらないので大丈夫ですけど、GRBの時から未だにバックで斜めになりますw
2016年3月8日 21:01
弄り始めたんですね。

うちのプリメーラ、室内はLEDにしました。
あとは、色が剥がれたピラーにカッティングシート貼る位で終わりです。
コメントへの返答
2016年3月9日 8:28
イジりと言うには簡単な所ですけどね?(笑)

GRBの時もかなりの期間、車内は電球のままでしたw
2016年3月10日 12:40
納車おめでとうございます!

GRBは絶不調で入院中です|ω・`)
コメントへの返答
2016年3月10日 14:00
どうもです〜!

あらら、やはりエンジン…?
2016年3月10日 14:31
ご無沙汰してます!

やっぱりエンジンですねー

オイルのチェックランプがアイドル中に点滅しやがりますc(`Д´と⌒c)つ彡
コメントへの返答
2016年3月10日 15:03
ポンプかセンサーか…?

自分の時に点灯した事ってないんですけどね〜
2016年3月10日 15:05
マジですか(・・;)

多分センサー系だそうです

エアフロは変えたけどダメでした|ω・`)
コメントへの返答
2016年3月10日 15:16
オイル警告灯は点いた事が無いです。

件のオイルの時も純正警告灯は点灯していません(油圧を見たのはR-VIT)

距離的にセンサー類は寿命かも知れませんね? O2やA/FセンサーもECUとの絡みなのか寿命も短い気が…
2016年3月10日 17:03
たぶんセンサー系の寿命っぽい感じですね
コメントへの返答
2016年3月14日 8:29
特にGRB以降のスバルはセンサー感度も高いので、そう言う面で意外と面倒です…

復活をお祈りしています!

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation