• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月13日

雪道お腹一杯(苦笑)

雪道お腹一杯(苦笑) ”乳”って…?

見てみれば「会津のべこの乳」

で、会津中央乳業が納めたモノだった(笑)






と言う訳で、またまた雪道ドライブでも楽しもうと…

今回は大内宿の雪まつりに合わせて、芦ノ牧温泉へ♪

でも、肝心なその雪まつりは夕方から既に大渋滞!

予定変更で、同じ時に開催中の会津絵ろうそくまつりに(苦笑)


雪景色と花火は狙えなかったけど、せっかく来たのに行かないのも癪なので…

翌日の朝、まだ観光客も少ない時間に訪問(笑)



って、宿場内で撮ってないけどw

しばらく祭りの出物を見学した後、予定は只見方面へ行くつもりなんだけど。

前日から天気は目まぐるしく変わり、快晴〜吹雪まで天気は見本市状態…

変更して喜多方らーめんにするか?折角だから予定通りにするか?

悩みつつも、折角なので予定通りに!

快晴の大内宿も、一山越えるとこれだもの(汗)



スノードライブを堪能というより、もうゲップが出る程ですw

国道400号も、この先は未改良区間で道も狭いのが更に狭く…

真っ白でコントラストの無い道、ナビが無いと道の先がわからない(苦笑)

途中、旧喰丸小学校にも寄ってみたけど流石に凄い状態だなぁ〜



酒豪さんと雪遊び中(笑)に来た、同業のカメラ趣味のおじさん曰く…

「もう何年も四季を通じて撮影に来てるけど、初めての光景」だそうで(汗)

その後も雪で狭い道を進み、金山町から会津川口駅へ…

で、行こうと思っているのは只見川第一橋梁なんだけど、場所を知らないw

スマホで検索すれば、只見といえども”只見町”じゃなくて”三島町”なのね(苦笑)

結局、雪道を遠回りして来たことに…w

雪も吹雪の状態、現地に着けばこんな感じ。



橋ってどこ??

一応、マニアな方々が列車を待ってたけど、走ってるの?(苦笑)

当初は只見にあると思っていたので、帰りはR289〜R121と考えていたけど…

ここまで戻ったら、喜多方まで行ってラーメン〜高速で帰ることに。

はせ川は営業時間に間に合わなかったので、今回は王道の坂内で!



あとは帰るだけなんだけど、この先に地獄が待っていた…(汗)

ここまでも吹雪が相当だったんだけど、肝心な磐越道が事故で通行止め。

猪苗代ICから乗るつもりで向かうものの、若松市内を過ぎて猪苗代湖畔はブリザード!

初めてバックフォグ点灯&ハザード点灯でソロリソロリと走行…(滝汗)

5mも離れると前走車が見えないので、追突される恐れがあるからね?

自分も路肩のポール(除雪の為の目安)だけが頼り…

いつもなら三十分くらいの所を2時間、IC手前では予想通りに大渋滞。。。

そのまま下道で磐梯熱海までも考えたけど、今回は素直に渋滞にまみれる事に(苦笑)

磐越道も追い越し禁止の除雪車の後ろで、皆隊列を作って走行…

山間部を過ぎれば路面も嘘のようにドライ、でも会津方面から来た車は皆雪まみれw

途中、佐野で降りて再度のラーメン夕食の後、23時になんとか無事帰宅…

いや〜、今回は嫌というほどにスノードライブを堪能しましたww
ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2017/02/13 18:34:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

筋肉痛💦
chishiruさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2017年2月13日 20:21
奥様ノートニスモのバックフォグを使ってみたく、雪道を走ってみたいと思いつつ、こんな光景を見ると躊躇しますね(汗)

写真で見るだけならば、雪山は綺麗な景色で良いのですが…
コメントへの返答
2017年2月13日 20:28
今回は自分の立場でも前の車のバックフォグが役立ちました…!

誰もいない山道はマイペースでノンビリお気楽ではありましたが、IC直前の大渋滞時には一晩缶詰も覚悟しました(汗)
2017年2月14日 0:46
雪道はまだしも
吹雪やブリザードは恐ろしい
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2017年2月14日 15:21
今回の雪道三昧で、なんとな〜く4駆の走らせ方が判った気がしますが… 最新スタッドレスとの違いも実感しましたw

滑るのは対応があるけど、見えないのは対応出来ません(苦笑)
2017年2月15日 19:58
何故に、豪雪地帯へww
そう言えば、この時期には帰ったこと無いのに気がつきました・・・( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2017年2月16日 15:34
ちゃんとした?雪道を走りたかったからww

あまり若松市内って雪のイメージが無いんですが、今回はタップリありましたよ!
2017年2月19日 19:36
スノードライブは好きですが、ここまで雪が降ると恐怖ですね。
コメントへの返答
2017年2月21日 15:14
新雪なので量は多くとも止まるので、走るには走り易かったですね〜!

去年の北海道、FF+ガッチガチでデッコボコの凍結路の方が怖かったです (^▽^;)

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation