• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月06日

筑波、”走る”オフ会♪

筑波、”走る”オフ会♪ 楽しみにしていたドリ連・・・

やはり楽しかったです~♪♪

自分の尻センサーの劣化にも驚きましたが(滝汗)





私の感想・・・ とにもかくにも、回る!回る!(爆)

久しぶりのドリカーナ、まぁスッチャカメッチャカでした (;^_^A

クラッチ切らずにサイド引いたり(汗)シフトアップ・ダウンも迷いまくり(滝汗)

ドリなのに、何故かフロントタイヤが減ってます(爆)

まぁ多少の経験のお陰か? とりあえず定常円と8の字は・・・ オッケー(?)

機械式デフのお陰で、すぐにケツは流れるのですが・・・

流れた後のカウンターのタイミングが遅く、クルクルと(爆)

おまけに私の車、ウワーンと回してそのままアクセルオフするとエンジン止まります(泣)

なのでアクセルは離さない! 結果、違う意味での白煙番長と呼ばれました(笑)

そんな事は気に留めず?、onakotサンと共にとにかく8の字と定常円を集中して練習!! 

同じ様に、右リアタイヤが剥がれて終了となりました。。。



今更ながら、滑らせる事と滑らせながらコースを走る事は違うと実感(滝汗)

で、まる元サンとも話していたのですが、ドリもグリップも基本は同じでは無いかと・・・?

ライン取り、前後荷重の掛け方、荷重移動、アクションは違っても上手い人はとてもスムーズ!

頭では判っているんですけどね? (・・;

私の場合、スタートラインから走り出すと・・・ ポーンと何処かへ消えてしまいます(爆)

せっかくドリもグリップも”師匠”がお友達にいるのだから、もっと活用しなければ! ♪( ̄▽+ ̄*)

それと、劣化している”身体センサー”も直さなければ・・・

でもやはり”走る”って、楽しいです♪


223サンの横に同乗走行♪ 手持ちでビデオ撮りました(爆)
<embed style="width:400px; height:326px;" id="VideoPlayback" type="application/x-shockwave-flash" src="http://video.google.com/googleplayer.swf?docId=58794355978112357&hl=en" flashvars="">

以下、ヘタクソながら偶然カッコ良く撮れた画像”のみ”アップしました (;^_^A
あ!ヘタクソってのはカメラが! ですよ?念のため(汗)
*画像クリックで大きな画像(2560x1920サイズ)ですので、覚悟?してどうぞ(爆)

『hyibohサン』


『まる元 サン』


『ozあ サン』


『223 サン』
*223サンだけ顔が判別出来てしまうので、小サイズです。223サン、ご連絡頂ければお知らせします!
ブログ一覧 | ECR | 日記
Posted at 2007/10/06 19:43:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ドリフト練習会(07.10.05筑波ジ ... From [ 地平線で漂流 ] 2007年10月6日 22:58
しゃちさんのお友達のりゅーじさん主催の練習会に参加してきた。 他の参加者も顔見知りだったり、ネットで見かける人なので、かなり良い雰囲気の走行会だった♪ 主催者様お疲れ様でした☆ ってことで、動画貼 ...
ブログ人気記事

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

0814
どどまいやさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2007年10月6日 20:30
いいなあ~ 楽しそうで

皆さんがクルクル回っている間、仕事してました…(悲)

こういう車遊びも良いかもしれませんね。
コメントへの返答
2007年10月6日 20:52
本当、残念でしたね~!! ^^;

これだけクルクルと思う存分回れたのは久しぶりです(笑)

ドリもタイヤでお金掛かりそうですよ?(汗)
でも、やはり走ってナンボ!ですね~!
2007年10月6日 20:31
昨日はお疲れ様でした。白煙番長@定常円です。爆

NOCK'sさん、何があっても絶対にアクセル抜かないのは、エンストという理由があったんですね?

> ドリもグリップも基本は同じでは無いかと・・・?
まさしく!!

これまで、ドリフトなんて必要ないという考えでしたが、昨日で考えが変わりました。魅せるドリは無理でも、しゃちさんのサブタイトル?通り、滑りを制する者が走りを制するって感じで、これからもテク向上の一環として、練習会には参加したいと思うようになりました。

右側が飛んだんですか?私は左側なので、ニコイチすればもう少し使えますね?笑
コメントへの返答
2007年10月6日 22:16
ブローオフが悪さしているのもあるんですが、ストンとそのまま・・・ しかもすぐには掛からなくなる時も(汗)

ドリフトの楽しさは知っていますが、機械式&替えタイヤがネックでしたね~! ドリフトも、爆笑の基本”楽しい”で逝きましょう!(笑)

飛んだのは確か右だったと・・・ 明日にでも確認し、残りを後日にでも組み合わせましょうか? 定常円5周位は使えそう(爆)
2007年10月6日 21:19
お疲れ様です(*゜▽゜)ノ

やはり自分も行くべきでしたねw
すっごい楽しそう~♪

自分はその頃せっせと陸運局を
ドリフト(巡り)してました(笑)

あれ期待のNOCK'sさんの動画は(゜ー゜?)
コメントへの返答
2007年10月6日 21:28
殆どが知り合い&顔見知りなので、下手でも凄く楽しいドリ連でした!今度は一緒に♪ 
*注 私専門の講師で!(笑)

自分の車載は撮ろうとして、セットしましたが上手く映ってませんでした…orz
クルクル回ってるのを中から観てもね? ^^;

確かまる元サンが撮ってくれたので期待しましょう!(爆)
2007年10月6日 22:17
私もやるべきでしょうね
替えタイヤのおき場所が・・・

などなどOzaさんも参加してたんですねー

コメントへの返答
2007年10月6日 22:20
次回はご一緒しましょうよ!

そして、レミ33でも開催を!(笑)

上手い下手に関わらず、車を運転する上で必ず得る物はありますよ? ^^;
2007年10月6日 22:49
当日はホントに色々ありがとうございました☆
また、写真撮ってくれてありがとです。
オレのいい加減なヘルメットのせいで気を使わせてしまって申し訳ない(;^_^A
またこんな機会があったらよろしくです。
グリップの人も、ドリの人も両方参加できるイベントなのでスカイラインのオフ会としては最高だと思いました!
コメントへの返答
2007年10月6日 22:58
こちらこそ有り難うございます♪

ちょうど順光になってしまい、2560サイズだと微妙に判別可能に。。。 おまけに白飛び ^^;

ホント、コースもフリー(?)ですし、マナーも良くて楽しかったですね! またご一緒しましょう♪
2007年10月6日 22:50
楽しそ~~~
うらやまし~~

GT-Rの純正クラッチの頃、数回ドリカーナ参加しましたが、クラッチが負けちゃってあまり走れなかった思い出が…
ま、今ではクラッチが負けることないので楽しめそう!

あ、修理してから、ですが(^^;
コメントへの返答
2007年10月6日 23:02
楽しかったです~♪

私の場合、純正+α程度のクラッチですが蹴り続けて(=回り続けて 爆)も大丈夫でした! 当然タイヤも細い&固いんですが ^^;

機会があればご一緒してご教授願います!
2007年10月6日 23:14
うわぉ!

タイヤのコオバシイ臭いがコッチまでただよってきました~♪

今丁度タイヤの溝がないのでやりたいなぁ~っと考えております。

皆さんカウンターがかっこいい!
コメントへの返答
2007年10月6日 23:28
あまり嗅ぎ過ぎると身体に良く無いです(笑)
私はマジで、昼過ぎに少々気持ち悪く… ^^;

ちょうどイイ機会&季節ですね!

一緒に走りましょ~♪
2007年10月6日 23:49
あ~楽しそうですね~♪
早い遅い上手い下手関係なく楽しめるって最高ですね♪
仲間でワイワイって最近ないので次回はぜひ宜しくお願いします。

季節的に人間にはちょうどいいですけど水温は大丈夫でした??
コメントへの返答
2007年10月6日 23:54
本当、私の様な人間にはピッタリ?の場所でした ^^;

最近はドリ連のマナーが悪い事が目立つ様ですが、今回の集まりはマナーも良く気持ち良く楽しめました!

水温、やはりサーキットよりキツイですね?
ピークの確認を忘れてましたが(汗)最高100℃弱、油温110℃強って所でした。。。
2007年10月7日 0:00
おお~
また腕上がっちゃいましたね(笑)
とても楽しそうですが、はまり過ぎるとタイヤ代が大変な事になりそうな予感が(汗)
コメントへの返答
2007年10月7日 0:08
腕は現状維持、または若干降下かも? ^^;
何せ自分で目が回る位ですから(笑)

初代愛車と32の頃はハマっていましたが…
エンジンの負担もドリはかなり高そうで(汗)
2007年10月7日 15:57
 昨日はお疲れ様でした。写真UP有り難うございます☆私のblogに掲載させて頂いてもよろしいですか!?

 NOCK'Sさん動画UPも了解しました♪早ければ今夜あたりに・・・。

 こういうオフ会もまた楽しいですね。定期的にあると嬉しいですが、お金が消えてゆくのも早いので悩ましい所です(苦笑)
コメントへの返答
2007年10月7日 17:46
お疲れさまでした!
画像、ぜひお使いください♪ 何気にスモークが入り、1番カッコイイかも ^^;

本当、金銭問題だけクリアすれば毎月あってもいいですよね!

動画楽しみにしてます♪
2007年10月8日 0:13
お疲れさまでしたー♪ホント楽しそうですね。私はLSDないのでクルクル回れもしないと思いますが(笑)なるべく早く導入してご一緒できればと思います☆

コメントへの返答
2007年10月8日 0:21
楽しかったです~♪

私はどうも先入観?でパイロンターンを意識して”ドアミラー位置”で回ろうとしてた気が・・・
やはりコースとして、”全体”を考えないとマトモに走れません(笑)

もうクルクルにつぐクルクルでした(爆)
2007年10月8日 11:18
遅ればせながら先日はお疲れっした!
気持ちよく楽しんで頂けた様で良かったです^^
また企画してもらうようにお願いしときますねw
コメントへの返答
2007年10月8日 18:32
しゃちサンは不完全燃焼ですね~ ^^;

本当、楽しかったですよ~!
昔、駐車場でクルクルしてた時と全く進化していない自分にも笑いました。。。
2007年10月8日 23:41
うわぁ~~
遅ればせながらお疲れさまでした(汗)

写真カッコ良く撮れてますねっ♪
頂きます★
コメントへの返答
2007年10月8日 23:45
お疲れさまでした♪

実は偶然&高画素の賜物ですけど(笑)

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation