• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOCK's@禁煙中のブログ一覧

2018年08月28日 イイね!

総火演

総火演猛暑とはいえこの吸気温!

GRBの時より高い気がする…

ターボなスバル車の宿命か?





ってな訳で、夏休み直前に定例会を開催後はいつも通り…

っても、今年は夏休みも日取りが良くない+あまりに暑いのでw

金曜日の仕事後に二泊二日(?)で志賀まで!



最近の遠出はノート君ばかり…w

ちょうど群馬県の防災ヘリ墜落事故で、警察や自衛隊の車も沢山!

同じ様にタクシーが多いと思ったら、記者連中を乗せて来てたのね…

夏休み後、急に姫が「山歩きしたい!」と言い出したので、先週は一ノ倉まで。

いわゆる”山ガール”に興味を持ったって事だろうから、簡単な所で(笑)



たくみの里でそば打ち体験もさせてみた! 意外と面白かったそう(笑)


んで、先日の日曜日には念願の総火演へ…!

毎年応募はしているんだけど、ン十年の連敗中w

今年は酒豪さんが着付け教室で知り合った人が陸自の人で、その人にお願いしました!

直前にわんふ〜サンからも「チケット余ってる人がいるけど?」と… (^_^;)

もうちょっと早ければオクで…w

そんなこんなで会社の同僚と三人で、朝4時起きで行って来ました(笑)


射撃公開は今年初、16MCV



流石に戦闘車両はABS無しなのかね? 止まれ!の合図で全輪フルロックしてた(笑)


いつだかの総火演でキャタピラ外れてた10式



流石に戦車砲は初速も早く、プロキャプチャーで撮影しても写らない…w

榴弾砲や迫撃砲の弾は写ってたけどね?

りっくんランドの主役、90式



3台が同時に射撃すると、流石にスタンド席でも爆風が凄かった…w

発射音が凄い!とは聞いてはいたけど、単機での音圧的は間近で見る三尺玉って感じ(笑)

片貝花火の桟敷席で、三尺玉を連続で炸裂させているを見ているみたいな…



結局、行きでは快晴で良く見えていた富士山も演習中は全く見えず…

曳火射撃の富士山もチロっとしか見えんかったし、上空を飛ぶF2も音だけの出演だったw

猛暑の中だったけど対策(わきアイスなどのアイシング)で効果もバッチリ!

だけど、駐車場までの送迎待ち(結局、近いので歩いた)と渋滞が一番の難敵。。。
Posted at 2018/08/28 18:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年06月02日 イイね!

GW以降

GW以降どうもウチの車はハズレ?

桜巡りの後から不調なんス…

なので、通勤以外は動かしてませんw








今更だけど、GW以降の話w

今年も有給突っ込んで9連Qに!

っても予定は立てずに、何となくの行き当たりばったり(笑)


みなかみ藤原地区の豆桜を今年のシメにしようと向かうと…



ソメイヨシノは終わりで豆桜は未開… ここは情報が無くてねぇ

そのまま何となく新潟へ出て、人気のへぎそばやで小一時間並ぶ…w

近くにあるお寺にビックリ!



何でインド寺院? ちなみに、傾きはMacの自動補正でこうなってます(笑)

ほんと、今回のGWは桜が終わっちゃったので行く宛が無い!

何となくパンフレットで長岡の和菓子屋に行ったりして、結局は上越まで…

で、宿も取っていないのでスマホで検索&姫の互助会の効く場所を… めっけ!

直江津で食事の後、妙高赤倉温泉で宿泊… 翌日も適当に(笑)



噂に違わぬ大迫力! というか、私は要所要所のつり橋が怖い (・_・;)

折角、上越方面へ来たんだから、登らないとね!



送迎バスがあるのを知らず、麓からえっちらおっちら登りましたw

帰りは十日町まで、以前金沢まで行った時のルートで戻り、松之山で温泉…



雪も消え、誰も居ないブナ林は湯冷ましに最高!

後半には姫からのリクエストがあるので、今回はそのまま帰宅…

某御仁とすれ違いの中、強烈雨女の姫との指令もこなしましたww

まま、GWは渋滞にもハマらず、のんびりと過ごしましたが…

明けての火曜日、出勤しようとすると愛車は始動時からラフアイドリング!

実はGWの直前、帰宅時にも同じ様にバラバラとアイドリング不安定…

33でクラセンがおかしくなった時の様に、平気になったりバラついたり。

しかもチェックランプは点灯せず、発進に力が無くて困難&排ガスが臭い…

何とか帰宅して、再始動すると嘘の様に普通… 何だ一体!?

という事があって、お出掛けはノートにしてました。

が、今回は再始動でも復活せず、迷いましたが会社までは行く事に…

まぁ朝は渋滞だし、不調でも動けばたどり着けるので(笑)

MT初心者か?ってなギクシャクではありますが、何とか会社まで!

で、今度はチャックランプも点灯、2月の時と同じパターンで。

翌日はDラーも休みなので、木曜日に連絡&入庫しましたが、スバルは例の件がね?

結局、車が戻って来たのは昨日… 作業はECUをノーマルに戻しただけ。



フラッシュエディターでノーマル戻ししてもらったからいいけどさ…

結局、ECUを書き換えていると、センサーの値が違うから不調が判別出来ないそうで。

このままで症状が出れば良いけど、出なければフラッシュエディター?

ネットで検索しても、そんな不具合は出てこないんだけどなぁ〜

個人的には点火系&O2センサーが怪しいと思うけど、勝手に交換するのもね?



ホント、マーチニスモにでも乗り換えようかしら?

私的には重いノートeパワーより、軽いマーチが好き(笑)
Posted at 2018/06/02 23:18:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年04月21日 イイね!

雪の次は桜

雪の次は桜ブログは二ヶ月ぶり?

ま、いつも通りだけども…

先月〜今月は忙しかった(仕事以外)





まま自分はいつも通りなんだけど、先月は友人が死亡するという…

高校時代からの友人だけどアルコール依存+鬱、原因は結局酒。

一昨年離婚して以来、色々と頼られていて正直面倒な男だったんだけどね?

数日前にも会っていたので、それはビックリだったし身寄りが無いので後が大変(汗)

ま、自分よりも元奥さんと子供達の方が大変なんだけど。

一週間ばかり会社は休んで、何とか火葬までして送りだしました。



流石に精神的にもちょっとアレだったけど、そこは基本ノー天気な自分(笑)

翌週から、春といえば桜巡りへ!

まずは都内で六義園と千鳥ヶ淵へ… が、すんごい人!人!人!



平日の夜だってのに、ボート乗り場で並んでいる程… もう来年は行かない(~_~;)

この時期、いつもネットで開花情報をチェックしているけど、今年はどこも超速!

で、次週の週末には群馬、安中〜沼田へ… Top画像がその時のノート君(笑)

翌週も続けて沼田周辺の桜廻りへ!







いつもならGWの前あたりが見頃なのに、もう散り始めもあったり…

この分だと長野も危ういので、先週の土日は須坂〜飯山〜長野を回ってきました!








嵐の予報だったので風も強く、荒れた天気ではあったけどね〜

今回は初めて、素桜神社の神代桜も…♪



今回はそのまま信濃町の方まで回ってみました。





で、帰りはいつもの戸倉上山田温泉に寄ろうと、高速で姨捨SAまで…

と思ったら、姨捨SAの上り線にETC出口がないという(苦笑)

しょうがないので先の麻積ICで”出ずに”Uターンして、下り姨捨SAで降りる…

と、支払額が7,800円! 何ですと〜〜〜!?

そのまま事務所に行き、話すと… 麻積で”出ないで”Uターンしたのがダメらしい。

結局、高速を一周してきた計算になるんだそう… どのルートか分からんけど(笑)

訂正処理してもらって、事なしを得ましたが注意しないと ( ̄▽ ̄;)



今回の桜廻り、全てノート君でお出かけしているので、走行距離が…(笑)
Posted at 2018/04/21 21:08:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年01月08日 イイね!

あけおめで、ことよろ!

あけおめで、ことよろ!なんだかバイオハザードな…(笑)

でも、使い捨てなのは良いかも♪

重作業用に自分も買おうかな〜?







という訳で、ずいぶんと過ぎましたが今年もゆるりと宜しくです!

今年は5日に有給を突っ込んだので、今日まで冬休みでした(笑)



年始の一発目は恐らく最後になるであろう、四人で新潟へ…

福島経由で向かいましたが、会津地方はドカ雪!



流石に7年落ちのX-ICEも限界なのか、まだ山はあっても滑る!滑る!

おまけに若松市内の道路はでっこボコ!車が分解するんじゃ無いかって…(苦笑)

先月の北海道より道は酷い状態だった。。。

宿はいつもの月岡温泉、ばあちゃんの墓参り後に色々行きたい所もあったんだけどね〜

山間部へ向かうと、新潟もドカ雪なのでそのまま関越で直帰することに…


帰宅後の翌日、1.5日間のバイトに…!



久しぶりなので、酒豪さんと二人して筋肉痛になりました…w

バイト代と一緒に、どうも風邪も頂いて来た様子(苦笑)

注)熱は出なかったっすよ!

ま、今年もいつも通り、平常運行なのは何よりって感じですかね?


最近は写真サイトの方がメインですが、今年もこんな調子で宜しくです!
Posted at 2018/01/08 21:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年12月25日 イイね!

生存確認…w

生存確認…wすっかりご無沙汰ですが…

ま、いつもの如く生きてますw

愛車も過走行へ向けて順調です(笑)







今年も秋にはあちこちへと行ってまいりましたが…

思い出した様に、お出掛けブログのダイジェストをアップ(笑)

その中でも、福島ではtakeさんともニアミス(?)も!



ニアミスはここでは無いですよ?(笑)

リンクサーキットからも程近い、山奥の駅…

意外と人も多く、力餅もしっかり堪能してきましたよ!





次はばあちゃんの墓参りに、いつも通りに月岡温泉へ!

黄金の里を撮影に行くものの、撮影できたのはばん物だったり…w



かなり久しぶりに奥日光へも…

雪を期待して行きましたが、凍結で走りづらいだけ(苦笑)

流石に7年落ちのスタッドレスじゃ凍結はキツイな…


で、先週は今年も釧路へ一泊で!



レンズも300mm/F4をレンタルして、今年もルフトハンザの撮影に成功(笑)

EVFでも判る、高級レンズの解像度の良さ! ま、買えないけどw

しかし今年は道が凍結の上に積雪というシチュエーション…

なかなか神経を使う運転でした (~_~;)



で、2017年最後のお出掛けは成田山へ!





おや?(謎笑)



恐らく、今年最後のブログとなると思うので…

一足早めに、みなさま良い年を!
Posted at 2017/12/25 21:27:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation