• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOCK's@禁煙中のブログ一覧

2016年07月04日 イイね!

生存報告(?)

生存報告(?)ここを登ると涅槃に達するとか…

涅槃どころか半死半生になったw

48サンと12〜サンはダッシュで是非!









という訳で、一応生きてます!

なんかブログアップするタイミングを逃すと、まぁいっか…と(苦笑)

しかし、ここ三週間ほどはメニエルも絶好調なのよね〜

1日置きに強烈な発作で、目眩、眼振グルグル… 先週末からは再びステロイド(汗)

目眩には、鎮痛剤の様に飲めばとりあえずって薬も無いのが辛いのよね…

自分にはトラベルミンも効かないし、収まるのをジッと待つしか無い (ー_ー;)

毎食後に漢方2種に錠剤5種、粉末2包と、肝臓も大丈夫なんだろうか?(苦笑)


何て事がありつつも、週末には出掛けてるんだけど…w

ついでにハイドラなんぞも初めて、6月初めには↑の身延山へ行ってもみたり♪

その翌週は、この時期と言えばのホタル♪ 今回は東毛へ行ってみた!

足利市名草ホタルの里… は、ホタルより人間が多くて速攻退避 (ー_ー;)



上流域の上町、自然発生のホタルらしいけど、街灯と車のライトが…orz

やはりホタルの数も少ないね? 人間も少ないけど(笑)


次週は地元の秩父へ向かい、今年はかなりの数が飛んでいましたが…



煌々と照らす満月! 30秒も露光すれば昼間になる(笑)

あとは夜遊びでテンション上がったガキンチョがギャーギャーと。。。

三脚も蹴られそうなので、こちらも見物に専念 (ー_ー;)


さらに翌週が本命! 群馬県はたくみの里、大寧寺周辺へ…♪

月夜野と迷いつつも、情報も少ないたくみの里=人も少ないだろうと(笑)

で、行きしなに変な車に煽られる(嘘爆)



アレ?もしや?と思っても、なかなか走行中にジッと見れないよね…w

takeサンは榛名方面へと行く途中だったそうで、全くの偶然!

ちょっとコーヒーで一服したあと、それぞれのペースで目的地へ向かいました(笑)


ウチらは関越を月夜野まで、降りたらついでに大河でキレイになった場所へ…!



名胡桃城址、小さな祠のお賽銭に時流がww

今回は湯宿温泉に泊まりなので、明るいウチにノンビリとロケハンしつつ…

早めに夕食を済ませたあと、狙っていた場所で!



今度はノイズ処理に失敗(号泣)

しかし、狙いは的中! 光始めればゲンジ、ヘイケ共々に乱舞状態〜♪

近場の温泉から送迎で見に来る人もいるので、意外と賑やかだけど (^▽^;)

合計で100枚程度の撮影だったけど、いい加減ノイズ処理も面倒で現像もヤメ(笑)



湯宿と言えば、な光景… ゲンセンカン主人の木造は既に無くなってました。。。

ちなみに、夢中な自分に付き合わされた酒豪さん、翌日には見事に風邪ひいてたw


先週、今週はチト自分の調子も悪いので、洗車程度で大人しくしてましたが…

チョコッとだけど、やっぱりなぁ〜!



今までの愛車、すべてホイルが無事だった事ないんだよね(苦笑)


お!そういえば、某御仁の新車も生産予定と納車時期が出た頃かな〜?
Posted at 2016/07/04 23:25:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年05月30日 イイね!

初チェンジ!

初チェンジ!久しぶりの作業…

すっかりスバルな店も定着(笑)

夏にはもう一台か?





という訳で、ブログも久しぶりだけど (^_^;A

なんせ、写真サイトでの外交活動が忙しくてw

で、今回はGAKUサンのハブ交換、その前にVABの作業をば!

VABになって初めてのDIYでオイル交換… 純正アンパネってデカイね(笑)

ついでにアイボルトの取り付けもしてたけど、何よりオイルクーラーで思案…



こうして見ると、純正エキマニの遮熱板がなぁ…

今回は元のサンドイッチブロックでいくつもりだけど、ホースの取り回しに悩む。

説明書は確か下を通すハズだけど、打ったらおしまいだし。

いずれにしても、ホースは買い直さないとなんだけどね(笑)



今回はアマゾンで購入、ピットワークに慣れた身にはバッタもんに見える(笑)

ついでとばかりにGDBのラジの寸法を測ったり、クラッチのリザーバーを見たり。

クラッチの方はマンマGDBまたはフォレのを使えばオッケーっぽい♪

ラジは余程お得なブツがあれば別だけど、素直に社外が良さそう…


その後はいつもの如く、タベリングで帰宅は午前4時(笑)

で、GAKUサンにタイヤ代を払うの忘れてたww
Posted at 2016/05/30 21:13:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年05月03日 イイね!

定例会と離婚と引っ越しと御朱印に桜と沖縄(笑)

定例会と離婚と引っ越しと御朱印に桜と沖縄(笑)初、海ほたる!

居心地が良いので危険な場所…

内容はいつも通り、ある様な無い様なw





で、ウチは今期は10連休のGW…!

ってもお金も無いし、いつも通りに日帰りメイン(笑)

定例会の翌日は、三行半を突きつけられた友人の引っ越し。

あ、離婚は自分じゃないですよ? まだ再婚もしてないしw

また面倒くさい事が続きそうだなぁ〜 自分は関係無いのに(苦笑)

翌日は姫の引っ越しの続きを少々、終了後に四谷で食事なんて何年振りかとw

その翌日には、更に姫のリクエスト指令により桐生まで…

この御朱印が有名で人気なんだそうな!



確かに普通の御朱印より印象的だし、バージョンも豊富だから再訪したくなる…

難しく意義を問う寺社もあるけど、気楽な方もあるのね?

で、ちょっと無理してみなかみ町へも再訪!



なんとか日暮れに間に合ったけど、天気が(泣)

ドンドンとガスも降りてくるし、発色もイマイチ… ↑はHDR処理

なんだか葉も出てきているけど、これがほぼ満開の姿なんだそうで。

今回も前回と違うおじいさんに話しかけられ、色々な話を聞きました(笑)

おまけにチラっと見せてくれた晴天の下の写真、こりゃ来年は狙わねば!



地元じゃとっくに初夏の装いだけど、ここはまだ早春って感じ…

大きな樹勢に比較して、小さな花が特徴で故に”豆桜”というそうな。

んで中休みを一日いれて、本日は羽田まで!

酒豪サンの義従姉妹が友人の結婚式で来訪、そのお迎えに…

っても、今日はどこも大渋滞! 羽田までほぼ下道で行きましたw



パーキングも満車&並んでいたけど、なんと臨時駐車場に選抜!

なんでも奇数日にはナンバー末尾奇数車、偶数日には偶数と入れるそうで。

送迎で当日限定だけど、料金無料のおまけ付き♪

無事に迎えに間に合った後、まずは宿の新宿まで送迎して一旦荷物のチェックイン。

で、先日の定例会の帰りにtakeサンとは大井で別れたけど、今回使ってみたら…

C2、混んでなきゃ全然便利じゃんww


さてGW後半戦、姫のリクエストと自分の要求、どう調整するか?(苦笑)
Posted at 2016/05/03 22:48:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年04月27日 イイね!

納期6ヶ月

納期6ヶ月で、シャン!シャン!とね…

本当は神主さんがやるんだけど(笑)

重大事故にもなるから、気分モノでね?






なんでも、本体を鋳込んだ後に”枯らす”んだそうで…

このメーカーの場合、酸を使わず天然なんだそうな!

天然=屋外放置って事らしいけどw

と言う訳で、またガレージがやや狭くなる事になりました(苦笑)


んで、明日は定例会の予定だけど、天気がねぇ〜

姫が帰ってくるそうなので、一層天気は怪しいw

とりあえず、17時頃に様子をみて連絡します。

あ!LINEで連絡しましょうか?(爆)


*28日午後3時追記、海ほたるにて開催決定としました!

時間はいつも通り、20時前後? 私は道に迷うかも知れませんw
Posted at 2016/04/27 20:45:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年04月24日 イイね!

やっぱり、ここも…♪

やっぱり、ここも…♪挽きぐるみの田舎蕎麦…

ここも旨し!

おまけに大好きな鴨汁♪

最近、蕎麦は大盛りにしてます(笑)



と言う訳で、最後の桜巡礼はやっぱり沼田!

年々、開花が早くなってる気がするけど…

役場サイトもやる気が有るのか無いのか(笑)

写真サイトで情報収集して、終盤だけど行くだけ行く事に。



向かったのは毎年恒例、上発知のしだれ桜…

なんとかギリギリって感じだけど、今年はカメラマンも観光客も少ないね?

行くまでは天気も微妙だったけど、現地に着けば暑いくらい…(笑)



強い日差しとトップライトで、強コントラストに手こずる。。。

風が吹けばパ〜ッと花吹雪がキレイだけど、持ってるレンズじゃそこまで解像しないw

で、最近は姫からのリクエストもあるので、天狗のお山にも(笑)



なんだかハワイ旅行後から御朱印集めを始めたそうで、行ったら取って来いと…

自分で行かなきゃ、まるっとスタンプ帳じゃんw


んで、今回はちょっと奥地、水上は藤原地区の桜を目指してみた!

ドリフトレッスンでも使われる宝台樹スキー場、さらにその奥…

明川という集落、なんでも桜の里として数年前から整備中なんだそうな。



ソメイヨシノは満開だけど、目的の桜はまだスッパ(苦笑)

また位置関係も午後じゃダメだね〜?

他に同業者も二人だけ、のどかな中をちょっとテクテクしていると…

地元のおじいちゃんに手招きされて、自宅の墓地だという場所に案内されました(笑)



「雲が無ければ朝日岳が見える場所なんだよ」… 確かに大迫力の山並み!

しばしお話を伺いつつ、まだまだ知らない場所があるなぁ〜と(笑)

で、↑はNik Collection HDR Pro2で1枚から仕上げたHDR画像…



↑はブラケット撮影の3枚とフォトショの”HDR Pro に統合”で仕上げたモノ…

自然なのはフォトショだけど、細部はブレているせいか消えちゃうね?

この辺は風景撮影じゃやっぱりキビシイかな〜

そんなこんなで帰りは上牧温泉でサッパリしつつ、下道で前橋まで。

そこから関越に乗れば、今回もガラガラという…w

桜の開花が早い分、GWに掛からないので道中は楽だな(笑)
Posted at 2016/04/24 21:24:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation