• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOCK's@禁煙中のブログ一覧

2016年04月18日 イイね!

桜巡礼 ver.2

桜巡礼 ver.2信州中野、戸隠伊勢屋そば店

個人的にはベスト蕎麦!

綺麗な店でも大きな店でも無いけど…

今回は大盛り!でも、もう一枚いける(笑)







九州の地震も、こんなに酷いとは思わず…

なにせテレビ見ないので、起きた後のネットニュースで知るという。

被災された方々にはお見舞い申し上げます&少しばかりの義援金も寄付しました。


行きしなはナビでテレビも見つつ、例年にも増して駆け足の桜の巡礼へ…

目指したのは恒例でもある須坂〜高山村、一本桜を巡るコース。

とはいえ、既に須坂の桜は終盤となりつつあり(泣)

チラっと回るのみで、早めの昼食のあとは高山村へ!




水中のしだれ桜

ほぼピークだけど開花が早い分、色づきがあまり良く無いみたい。。。

人出もまだ少なく、鑑賞&撮影には好都合でもあるけどね?




黒部のエドヒガン

今年は菜の花畑も復活したので、霞んだ空を現像時に青空へ(笑)

駐車場がデッコボコなのは変わらないけど。




中塩のしだれ桜

個人的に、なぜか惹かれる一本…

雑多な物も多いんだけど、集落と共存する光景が好み♪

で、ここらでちょっと寄り道も…



知らなかったんだけど、福島政則が晩年に減封・転封されたのが高山村だそうで…

その屋敷跡… 戦国時代の猛将とは思えない廃れっぷり!

ついでじゃないけど、お隣の小布施で霊廟にも行ってみました。



こっちは北斎の天井画の方が有名で、霊廟を訪れる人も少ない様子。

まさに栄枯盛衰、理由を調べてみればほぼ言いがかりの様な…(苦笑)

小布施まで来たなら、少し足を伸ばして初めての山ノ内町の桜を!




大久保のしだれ桜

結構な高さの斜面にあるけど、ここも既に散り始め。。。

日当たりが良い+枝垂れ+暖冬かなぁ〜?

山ノ内町では古代桜めぐりと題して、イベント中らしいので…




宇木区民会館前のしだれ桜

ほろ酔いのオッちゃん、「祭りは終わっちゃったけど、桜は見て行って!」と…

区民会館ではBBQの後片付け中でした(笑)

枝垂れ桜も終了中…(泣)

霞んだ空はHDRで蘇らせました (^_^;A



宇木の千歳桜

樹齢は850年だそうで、およそ鎌倉時代じゃん!

ちょうどピークだけど、ここも周囲が難敵。。。

こっちもHDRで… 有料プラグインが無料になったので(笑)




谷厳寺のしだれ桜

スマホで検索した場所は、水汲みで来た場所だった(爆)

で、ここでも中華な人間多数… 日本で桜を見るのがステータスらしいけど。

相変わらずデカイ声で話す人種だわ。。。

日暮れとともに、空も良い塩梅なので暫し農道に駐車して…



思ったより焼けなかったけど、千曲川と山並みの夕景を♪

で、振り返ると立派な桜を発見!



換算300で切り取り+トリミング拡大したけど、袂に鳥居もある様子…

畑の中に道もあり、行こうと思えば行けたけど先週の事もあるので(苦笑)

今回は自重したけど、帰宅後に調べても判らずじまい。。。

来年は目指してみるか?


一連の桜めぐりの後、小布施温泉〜戸倉上山田温泉と温泉のハシゴ(笑)

帰りの駄賃で流行りに乗って上田城址にも寄りましたw

ま、とっくに散り果て&真っ暗だったけど。


大きな一本桜… 今回の地震でもそうだけど、いつ見れなくなるか分からないね?

撮影していて思う事だけど、一期一会の出会いには感謝せねば!
Posted at 2016/04/18 21:47:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年04月10日 イイね!

今年も巡礼の始まり…!

今年も巡礼の始まり…!順調にボロ化進行中…w

そんなに低く無いんだけど。

道間違えて、マッド(ダートでは無い)へ進入!

泥になんか隠れてたんだなぁ〜




と、今年も桜巡礼をスタートさせましたが、早速バンパーが外れそうにw

リップが擦るのは慣れてるし覚悟の上だけど、バンパーが落ちてくるのよね…


例年にも増して今年の桜は駆け足なので、まずは群馬県は安中からスタート♪

去年は雨の中だったけど、今年は快晴! 動けば暑い!

細野の彼岸桜を目指しつつ、近辺で気になった桜も一枚♪



名前は知らないけど、やはり墓守の桜は立派!

ここまで歩いて来る途中、おじいちゃんが軽トラの荷台で爆睡してた…(笑)

確かに、暑くもなく天気も良いから気持ち良いよね〜

”細野の彼岸桜”、既に少し葉が出てた。。。



ここは背景の送電線がね〜 無ければ最高なんだけど。

ピークも過ぎたせいか今回は他のカメラマンも無く、しばし独占♪

隠れてたキジに腰抜かしそうになったけどw

お次は近くの”安中の一本桜”(正確な名称不明)



ここもロケーションは最高なんだけど、何せ畑がね…

ま、撮影はついでという感じかな?

次が悩ましいんだけど、今回は一気に沼田まで北上!

市役所サイトで既に満開との情報、”下川田のしだれ桜”へ…



で、ここまでのルートで道を間違え、目標である下川田神社へナビがリルート。

どう考えても軽トラ4駆orジムニーな道へと案内されるという…

徒歩で先を見ても、マッドな坂道は絶対無理! でもUターン出来ない。。。

仕方ないのでバックで戻り、その最中にはサイドステップ下もゴリゴリと(苦笑)

まぁスタックしなかっただけマシだけど、車は一体何処走ったってな風体にw

若干、視線を感じる愛車で、次はさらに北上してたくみの里へ…!

行きがけの駄賃に、村主神社の桜も一枚♪



なんで電線を青くする?(笑)

ここも電線が無くて、手前も田んぼで水鏡ならカメラマン御用達になるんだけどね?

まぁ地元の生活を犠牲にしてまでの事では無いけど(苦笑)

で、目的のたくみの里にある”一之宮地蔵の桜”へ到着!



ここの桜は八重の様に色も濃くて、雰囲気はイイ♪ 

ここもやっぱり、カメラを構えた背後は送電線だけど。

大体の目星をつけた桜も撮影したので、沼田市内へ戻り美味いと聞く店へ…

確かに美味いけど、他の人の評価通りワザワザ…?(笑)

店は沼田城址にも近いので、折角なので晩飯前に祭前日の会場に寄り道♪



御殿桜もほぼピーク、暗くなっちゃったけどね (^_^;A

翌日の日曜日が桜まつりなんだけど、そこにえだまメンチの店も出るんだよね〜

ここは桜より、そっちに魅かれる(笑)



絵葉書写真を撮った後は、上発知の桜もチェックしたかったけど…

流石に晩飯と温泉が間に合いそうに無いので、食事へGO!

ちょっと時流に乗って、真田飯とやらを…w



ヒレカツ6個とワサビで六文銭ね…(笑)

カツにワサビとゴマ味噌ってのも、これは意外と美味しかった!

温泉は沼田まで来たら、定番のしゃくなげの湯

毎回、湯船で知らない他人とガマン比べをするんだけど、今回はガラガラ…

おかげで自分のペースじゃ長湯が出来ないw


今回は各場所での撮影、そこまでの道中、帰りの関越共々全てがガラガラでした!

来週は須坂から高山村を回る予定だけど、今回みたいならイイんだけど(笑)
Posted at 2016/04/10 19:21:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年04月04日 イイね!

足回りと桜と引っ越しver.2

足回りと桜と引っ越しver.2いよいよ!と思ったら…

天気が不順で、イマイチだなぁ〜

ま、そのおかげで車も進化(?)








と言うわけで、週末の土曜日はおNEWなアルミに入れ替え!

っても、タイヤまでは資金不足で純正だけどw

同時に足回りも車高調へと交換!

アルミはSSR GTV02、足はHKS、どちらも主に値段で選択(笑)

日曜日は秩父方面へと行く予定だったけど、引っ越しの続きアリ…orz

ついでに神楽坂で遅めの昼食&初めて新宿御苑に入ってみた!



まぁ人も凄いけど、新宿のド真ん中にこれだけの公園があるのも凄いね?

桜も立派だし、何よりアルコール禁止ってのがイイ(笑)

でも、聞こえてくるのは北京語、広東語… 半数近くが中華だった。。。

で、こういう所でデジイチ持ってると「撮って下さ〜い!」と言われるのが常。

大体がカップルか女の子グループだけど、今回はむっさい野郎組も…w



妙なテンションの女の子も居たけどw

ま、キチンと撮ろうとしたら平日朝イチじゃないと無理だね?

寮まで荷物と姫を送り届けた後、ちょっとVABの姿も撮影してみた!

とりあえず、こんな感じでイジリは一旦終了かな〜?



寒々しいイチョウ並木だけどw

今回は微妙な所を狙ったんだけど、想像以上に微妙だ(爆)

9.5J+45、一応リムからフェイスが出ないサイズです!



ギリでDラーも逝けそうな… ギリでダメそうな…w

現状はハイパーマックスも吊るしのまんまなので、フロントはもう少し下げたい。

テールも寂しいんで、出来ればマフラーも変えたいけど。。。

なんせ今のマフラーは高いんで、見た目じゃ買えない (ー_ー;)

あ、まずはリアワイパーか…w

走り関連ではホースやらパッドやら、冷却系とあるけれど。

その辺は冬になる頃に… いけるとイイんだけどなぁ(苦笑)
Posted at 2016/04/04 20:51:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年03月27日 イイね!

合格したので一ヶ月点検…?

合格したので一ヶ月点検…?1500km走ったけど(笑)

まずは新車一ヶ月点検へ!

当然、ミッション&デフオイルも交換しました。







オイルもグレードアップ(カストロorモチュール)と駆動系は自己負担…

だけど、紹介購入なので自己負担分は貰ったサービス券で…w

で、25日は姫の国家試験の結果発表の日!

大丈夫だと思ったけど、やっぱ心配でもありました(苦笑)

そんな心配も無事解消! これで4月から看護師さんです!

んで、勤務先の寮へと入る訳で、本日は会社の軽で引っ越しをば…

以前は仕事で幾度となく来た場所だけど…



あ、この建物は関係なく、煉瓦会館といいつつも普通のオフィスビル(笑)

寮自体もいたって普通のマンション… でも、内部は消毒の匂いがw

しかし流石に女子寮! 親と言えども入室日時など、前もって届け出が必要とわ!

無事に引っ越しも終わり、皆で食事の後は帰りついでに神楽坂から靖国へと…



九段も幾度となく来ているけど、中に入るのは初めてだったり(笑)

ちょうど春まつり開催中で、人出も凄い!

私的に見たかった遊就館、内部が撮影禁止なのがとても残念。。。

坊ちゃんと酒豪サンを差し置いて、彗星一二型には思わず興奮してしまった…w

キチンとした修復ではなく、テレビ関連で修復された状態がアレではあるけど。



入口ホールの五二型(A6M5)は、河口湖自動車博物館で修復された機体。

何れにしても、時代と世論でいくらでも風向きが変わる場所ですな…

境内では、基準木も3部咲きって感じ?



さぁ! そろそろ今年も巡礼の季節!

今年は例年にも増してタイミングが難しそうだけどね〜?

この先、一気に走行距離も伸びる事間違い無し!(爆)



流石に靖国には某国人も居なかった…w
Posted at 2016/03/27 20:36:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年03月19日 イイね!

お披露目(?)

お披露目(?)この間の洗車時に気付いた…

コレもスバルクォリティ??

新車なのにこのウェイト数w

ま、変えるからいいけど(笑)





1000kmの新車点検後、お披露目で定例会でもと思ったけど…

今回、珍しくGAKUサンから「早く新車を見せろ」との事で(笑)

何年振りかの大黒PAへ…!



なんでモノクロ? いや、今チットばかり色々練習中なんス (^_^;A

金曜日ってこんなに空いてるんだっけ?

音圧系も少ないし、外車系の集まりも無い…

お隣ではレガシー&インプの集まりらしき方々がいるけどね〜



どうみても、白と黄色の2台はそっちの仲間じゃないかって気が…!

にしても、車体の厚みが全然違うね? 低重心を売りにしているハズなのにw

この方は一人舞台で、いろんな方々に撮影されまくりです(笑)



雨なのにガルフルオープンとか、どんだけサービスなのw

久しぶりの大黒だけど、中華な人間がいるのは時代かなぁ?



そんなこんなで解散は午前3時、もう少し早めに帰るつもりだったのに…w

でも、たまには賑やかな場所ってのも刺激があってイイね〜
Posted at 2016/03/19 23:32:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation