• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOCK's@禁煙中のブログ一覧

2009年05月02日 イイね!

女高野山とわらじカツ

女高野山とわらじカツ見えるかな~?

気持ち良さげに泳ぐマス達が!

あ~ 釣りしたい(笑)

今回も長編・多画像でお送りします(爆)




本日は酒豪サンの体調も回復したので、ドライブへと出掛けてきました♪

とは言っても、高速(下り)は激混みなので、高速は使わずに行ける所…

秩父だな! って感じで(笑)

十数年ぶりに、三峰神社へ行こうと車を走らせましたが、やはり下道も車は多め・・・

予想より時間は掛かりましたが、天気も良く連休中って考えると仕方ないかな?

R254→R140へ進み、そのまま向かっても面白くないので、大滝温泉手前で左折!

林道大血川線へGO! また病気か?(笑)

↑の画像が、その途中にある釣場の川です♪

釣場から先に進むと、以前から気になっていた”大陽寺”があるので、今日は寄って行こう♪

グングン高度を上げる林道、途中にはまだ桜が残ってましたよ~!



風に花びらがヒラヒラと・・・ 暫く花吹雪を待ってみましたが、残念!(苦笑)

対向車の全く無い林道を、ノンビリ(ホントに)走ること20分程度で到着♪



酒豪サン、どかないからトリミングでカット!(爆)

やはり鎌倉末期からの修験道、この立地からも華やかさは無いかな?

古くから”東の女高野山”と呼ばれ、女人禁制の時代も女性を受け入れて来たそうな。

別名”しゃくなげ寺”とも言われる所だそうで、境内あちこちに咲いてました♪



一眼って言ったら、こういうボケ? アリンコ居るけど(笑)

快晴の日差しは強いですが、高度もあり程よい風で気持ちイイです♪

車に戻ってフト気付く・・・



これだからプロミューって好みじゃないんだよね~ ( ̄_ ̄;)

とは言っても、今はどうしようも無いけど・・・

この大血川林道、そのまま進むと、三峰神社駐車場脇へと出るんですね~

路面も全線舗装で安定し、混雑&大型やバスも通るR140よりもオススメです♪

窓全開、ゆっくり走って30分程度かな? すれ違った対向車は3台だけ(笑)



久しぶりの三峰神社だけど、随分変わったなぁ~ ( ̄△ ̄;)

暫し境内を散策しつつ、キレイな建物のコーヒーショップ(!)で一服休憩♪

三峰神社、ここは秋になると駐車場からの景色が最高なんですよ~!



今日は春霞みで曇ってますが(苦笑)

周りの山々は殆ど手付かずの自然林! なので北海道並みの紅葉が楽しめます!

でも、秋の休日は・・・ 絶対ヤダ~ (汗)

下りは林道を使わず「ここは絶対無理!」と思いつつ(謎)、両神→小鹿野町へ・・・

そして・・・ いよいよ今日のメインへ! 

・・・しかし「終了しました。5時からです」との張り紙がっ!

ぬわぁ~んと!? その為に昼飯ガマンしてきたのに(苦笑)

まだ3時だよ・・・ って事で、暫し時間つぶし ( ̄▽ ̄;)



関越を良く利用する人なら知ってるかな? SA・PAで売っている豚の味噌漬け。

ココが本店(?) 小鹿野町の商店街にありますよ! 

当然2つ購入! 自宅用は簡易包装で少し安いし(笑) 
他にホルモンも有り。塩味がお薦め!By酒豪

その後は”合角ダム”(かっかくダム)の看板を見て、ダム見物でもするかと・・・

移動したら”吉田元気村”なる施設が! →当然、寄ってみる(笑)

詳しい内容はリンク参照ですが、時間もあるので日帰り入浴へGO♪

貸切状態で、温泉独り占め~♪ (*^o^*) いい時間潰し出来たし♪ サッパリしたし♪

さぁ!いよいよ! 本日のメインはコレを目的に来ました!!



わらじカツの安田屋

大分以前からネットやTVでも紹介されて、一躍有名所になりましたね~?

結構昔から知っていたんですが、私は今まで一度も食べた事が無かったので ( ̄▽ ̄;)

甘辛の天丼ツユの様な味、大きなカツが2枚! いや、ホント美味しいですよ! 

ちなみにR140号沿いに姉妹店もあるそうで、そちらはみそ汁付き。

こちら本店(?)はカツ丼とおしんこ、水のみ… なので味に飽きるんですよね(笑)

小鹿野へ来たら是非! 本店は入るのに躊躇する人もありそうですが(苦笑)



無事に本懐を遂げた後(違)、帰宅方向へ・・・

混雑しているだろうなぁ~ と、思ったらスイスイ! あれれ?



道の駅に寄って、閉店した売店で一服(笑) そのままR140を寄居方面へ・・・

時間は午後6時、長瀞以降も全然混んでないんですけど? 気持ち悪い位に ( ̄▽ ̄;)

そのまま関越に入るも、こっちもスイスイでアッという間に地元着!

みんなETC割引で遠くまで出掛けているせいかな? 近場は以外と穴場??

Posted at 2009/05/02 23:03:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年05月02日 イイね!

今度こそ、恒例の…(笑)

はい!車載映像です!

まぁいつも通り(?)に、ドタバタ車載を繋いだけですが(苦笑)

ただ、今まで使っていたGoogleが、動画のアップを止めてしまったので…

恐怖のYouTubeへアップ! タグやカテゴリーは変えておきましたけど ^^;



今回から、OP動画を付けてみました!

開始から約30秒は、今回の車載ではありません(苦笑)

ちなみに、各人の使用許諾は得ていません(笑)

*字幕のフォントが途中で変わるのはご愛嬌で…( ̄▽ ̄;)
Posted at 2009/05/02 20:41:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | ECR | 日記

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 5 6 789
10111213 141516
17181920 2122 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation