• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOCK's@禁煙中のブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

秘境・奥地へ!

秘境・奥地へ!新潟県、魚沼で蕎麦と言えば…

”へぎ蕎麦”ですな!

←これは旨かった~♪








さて今回の土日、出掛けたのは天地人な場所… と、思う所ですが違います!

日帰りで何処かへと考えていましたが、母の日と言う事(?)で一泊旅行に(笑)

当然、費用は格安が条件ですが ( ̄▽ ̄;)

なので行ってみたいと思いつつ、道中や日程で諦めていた場所へと行って来ました!


向かったのは”秋山郷”と言う所。

もっと詳しくは、更にググって貰うとして(笑)

問題はそこへの道中。。。 信州側から行くか?越後側から行くか? 

いずれにせよ道は一本!

その辺も気になる方はググって下さい(爆)

奥地へ向かうと… まぁ、ホントに噂に違わぬ道でしたYO!

バンパーの顎を打つ事、数知れず。メンバー補強バーまで数回当てました(汗)

大抵の秘境や奥地にも、ツーリングのバイク軍団や似た様な車が居るものですが。。。

当日は2~3台のミニバン以外、普通乗用車は居ませんでした(除・現地車両) 

単車はオバチャンのカブだけ!(しかもノーヘル=麦わら帽子・笑)

道程の大半を1~2速オンリーで走ると言う、初体験なドライブ!

しかし景色は最高!! 以下、要所の画像でトラベルレポを(苦笑)


まだ道も広く、走り易いのは序の口も序の口! まずは見玉不動尊へと寄ってみました♪

参道の階段脇に湧水が流れていましたが、傾斜がキツくて滝状態(笑)



目に良い(?)所なんだそうで、私としては珍しくお参りしました(苦笑)

そこから奥地へ向かうと、道は噂の国道状態…

途中には映画に使われた吊り橋!



渡橋は… 絶対に無理でした!(汗)

酒豪サンと二人、高所恐怖症なコンビは手前の2~3mでギブ!(苦笑)

更に奥地へと進み、途中から林道へと逸れると”天池”(あまいけ)があります。



池の水を覗くと… オタマジャクシでは無く、サンショウウオが沢山居ましたよ!

少し林道を(って、ルートの国道405号よりマシ・苦笑)登ってみました♪



凄い景色でしょ~? 

残雪を抱く山(苗場山)は、北アルプス等とはまた違う景観ですね!

しかし例年より雪も少なく、今日は暑い…

早々に道を進み宿は秋山郷の最奥、切明温泉と言う場所です。

チェックイン後、噂の河原へレッツラGO!



ホントに温泉出てるよ! と言うか、地面が熱いっス!

画像の土管から源泉(?)がコンコンと流れていますが、他の場所も普通に出ます!

河原をちょっと掘ると、熱くて触れない程の温泉が出ます。 が、掘るのは大変(苦笑)

なので既設(誰かが掘った場所)の穴に足を入れて足湯状態♪

てか、この場所で真っ裸にはなれん(笑)

宿の温泉も温度は高め(加水してますが)、宿も空いていたので計6回の入浴♪

翌日、道中からの景色がまた絶景!!



リアサイド、片方だけ無し(謎)

こちら側は鳥甲山、日中日陰になる場所にはまだ残雪がありました!

秋山郷… この景色はやはり秋が最高な季節ですね! 次回は秋に来よう♪

帰路はR405を通らず、中津川の対岸を進む林道を選びました。

その途中、秋山郷の元祖(?)”大秋山村跡”へと。



林道から近いかと思えば、森の中を徒歩15分程度でした…

あ、ギフチョウも居ましたよ!

選んだ林道、路面状況はフラットで国道よりイイです。

しかし!ガードレールもポールも無しの完全一車線(滝汗)

ソロリ、ソロリとここでも2速ホールド状態でドライブ ( ̄▽ ̄;A

そんな林道をカンで進むこと小一時間程度?で、やっと下界へ! ホッ!

津南町の信濃川沿いへ降りたので、名水の場所へと寄って見ました♪



龍ヶ窪と言う場所、冷たく美味しい水♪ 当然(?)持参したタンクにも給水!

下界の道で5速を万遍無く使用して(笑)、十日町市内で昼食♪

その後は帰宅… の前に、まだ寄り道(笑)



山門、本殿ともに茅葺きで出来ている、神宮寺と言う所です。

ここは大河ドラマとも関係ないですが、想像以上に良い所でした!

人も居ないし、静かでキレイ♪ 雪の季節なんか、もっと良いんじゃないかなぁ~♪

その後は関越の事故渋滞にハマりながらも無事に帰宅!


今回の旅、撮影枚数は約100ショットと数打ちゃ当たる戦法(笑)

新規デジカメのRAW画像、Mac純正が対応していない=他社アプリにしましたが…

今になって、絶対的なマシンパワーの不足が判明 ( ̄_ ̄;A
Posted at 2009/05/10 22:14:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 5 6 789
10111213 141516
17181920 2122 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation