• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOCK's@禁煙中のブログ一覧

2009年06月13日 イイね!

ダブルで旅立ち…

ダブルで旅立ち…いつの間にか…

今日、気付きました(汗)

洗車中にアレ???と(苦笑)






本日は酒豪サンが学校行事で板橋まで…

お迎えを仰せつかっているので、その前に洗車でもしようっと♪

で、↑の状態を発見。。。

しかし交換している時間は無いので、ナットを無理矢理取付けて行って来ました!

丁度お昼時間なので近くで昼食後、今日は庭園なんぞを散策しようかと。

近くには六義園、少し離れて旧古河邸がありますが、今回は旧古河邸に行く事に♪

しかし、まぁ暑いですよ。。。

バラフェステバル? 何やらイベント開催中でしたが、花もヘロってます(苦笑)



実のところ今日は色々と試してみようと、レンズを4種類持って来てたりします(笑)

上の画像はシグマ24mm1.8(フォーサーズ)

で、最近ハマっているのが銀塩レンズを使う事!

フォーサーズ故の特権? 安くて明るい(中古)レンズの宝庫です♪


*キャノンNewFD28mm2.8

全然、普通に使えます! いや、私的には銀塩の時よりもカナ~リ使い易いです♪

当然AFは使えないし、手ぶれ補正も無くなりますが・・・

何せピントはMFアシストで拡大されるし、その撮影結果がすぐ見られる!

それと何よりカメラを含めて軽い!軽い!(笑)


*キャノンNewFD28mm2.8

無限遠もバッチリじゃな~い! 画角が35mm換算で2倍になってしまうのが残念!

あとはExif情報に絞り値や焦点距離が出ない位
(電気仕掛けのレンズじゃないので当然!なので絞り値は覚えてません・笑)

あ、園内には様々な生き物もいます。


*キャノンNewFD28mm2.8

カメラ向けたとたんに毛繕いを始めたニャンコ ( ̄▽ ̄;A

頭撫でても一心不乱に毛繕い(笑)

さ!今度はコニカ ヘキサノンという銀塩レンズに交換!


*コニカHEXANON AR50mm1.7

こっちもイイ感じじゃない♪ 私にはデジタル用との違いも判らん! ( ̄▽ ̄;)

ここでも暑さにバテてる者が・・・


*コニカHEXANON AR50mm1.7

トリミングしても全然オッケーじゃない?

寝ていた様で・・・ な~に撮ってんだ?って顔してました(笑)


*コニカHEXANON AR50mm1.7

これはヘキサノンのフワフワぼけを期待して絞り解放!(笑)

やっぱりジックリ撮影するなら古レンズだな~!

咄嗟のシャッターチャンスを狙うには向かないけど。

でも手ぶれ補正もカメラボディ内蔵なら効くんだよね? 

う~ん、やはりオリか?(謎)

で、最後にキット標準レンズでも♪



ま、キットレンズでも全く問題無いんですけどね?(爆)

何より専用レンズは価格がネック(苦笑)

プラプラとカメラ散歩した後、駐車場へ戻ってナットを確認。

やはりナット2個は再び旅立ち・・・

ソロリソロリとガレージへ戻り、夕方からハブボルト打ち替え作業をば!



さすがに作業慣れしたか? 1時間で終了!(笑)

折れるのは何故か左リア、あと2本もそろそろなのかなぁ?(汗)

あ、ローターの当たりが変なのは放置です(苦笑)
Posted at 2009/06/13 22:27:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123 45 6
78 9101112 13
14 151617181920
2122232425 2627
28 2930    

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation