• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOCK's@禁煙中のブログ一覧

2009年11月08日 イイね!

チェ〜ック!

チェ〜ック!ねるとんじゃないっスよ?

慣らしと言うか、チェックを兼ねて…

少々、鉄分濃いドライブを!(笑)






昨日交換したリアキャリパー、そのチェックも兼ねて今日はドライブへ〜♪

さて、何処へ行こうか? ソコソコの距離で、さらっと行ける所…

横川まで釜飯でも買いに行くかね〜! ってな感じで(笑)

で、今回初めて行ってみましたよ〜♪



横川にある、碓氷峠鉄道文化むら(なんで”村”じゃなくて”むら”?)

鉄道には詳しくなくとも、メカ好きには面白い所ですな!

懐かしい特急列車や電気機関車の運転台にも入れる… 結構痛んでるけど(苦笑)

シュミレーターなんてのも!

また、講習を受ければ実車も運転出来る! 

…やってみたいけど、通う必要があるんだそうで。

でも私的にはコッチが好みかな♪



動態復活の候補なんだって? 確かに、結構状態は良さそう(素人目!笑)

しかしココに行こうと言った本人、酒豪サンはイマイチな様子…

やはり”乗り鉄子”なのか?(爆)

しかし、私的に興味があるのはもうひとつ! 徒歩30分程度の所…



キレイに修復された、丸山変電所跡(?)

以前にネットで見た廃墟な姿にも惹かれましたけど、産業遺産として魅力的♪

ず〜っと登り勾配を歩いて来たので、休憩を兼ねて暫しノンビリと見学!



付近の楓もキレイに紅葉してました♪

当初は第三橋梁まで行こうと思ってましたが、登り勾配に負けました(笑)

テクテクと戻りつつ、旧道沿いの関所ラーメンで遅めの昼食(普通に美味かった!)

その後は早めの帰宅 …では無く、名水を探しに甘楽へ移動(苦笑)

小幡と言う街に、雄川堰と言う所があるそうで…

上信越で一区間、チャッチャと移動すると街並みは凄くイイ〜♪

知らなかったなぁ! 街中に用水は流れているし、武家屋敷もあるし!

しかし、用水もキレイな水でしたが飲料水として汲める様な所は無し…

観光案内所でオバちゃんに聞き込みすると、ず〜っと奥の蕎麦屋で汲めるとの事。

道沿いに庄屋も残る県道をさかのぼって着いたのが、トップ画像の蕎麦屋♪

閉店間際のタイミングでしたが、伸したて!切りたて!茹でたて!

量も有って、これは美味かった♪ オススメです!遠いけど(苦笑)



その蕎麦屋手前から、県道は林道へ…(画像の先を右)

そこは群馬と埼玉にまたがる、御荷鉾林道!

すっごく魅力的なんだけど、残りのガス量と時間とで今日は敗退(笑)

んが!携帯で調べると上信越もイカレた渋滞なので、甘楽の温泉で時間潰し〜♪

しか〜し! ノンビリと温泉につかった後でも、渋滞成長中…(汗)

現時点で高速が渋滞=下道も渋滞な筈… で、今回は国道を使わずに県道メインで!

これは正解! 渋滞も無く …ってか、車走って無い(笑)

時間的には渋滞にハマッた方が早いんだけど、精神的には県道ルートだなぁ〜

以外な所で旨いモンにもありつけたし、温泉にも入れたし♪

県境の杉の峠をスイスイ走って(あくまでスイスイレベルね?笑)ブレーキもチェック!

費用も掛からず(笑)結構充実の休日だったかな?
Posted at 2009/11/09 00:21:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 345 6 7
8 910111213 14
15161718 192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation