• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOCK's@禁煙中のブログ一覧

2012年08月21日 イイね!

恒例の家族?旅行(後編)

恒例の家族?旅行(後編)謙信公って、改葬されてるんだっけ?

私的には訪れる事が出来て嬉しいけど…

子供達は関係無く、虫に大騒ぎ(笑)








さて米沢って言ったら、昼食は米沢牛でしょ♪

歴史的建造物+米沢牛ったら、ここしかない!みたいな場所で二日目の昼食を…

が!スマホでメニューを検索してみると、値段が |Д`; )))ガクガクブルブル

一応ランチもあるらしいけど、それは平日って書いてあるじゃん(汗)

向ってみたら「今日、明日は夏休み中なのでランチもあります」との事でホッ!



ったって、ランチ4人で1マソ超えww! 心理的にも超旨いww

今年はオリンピックイヤーなので、こんな高級ランチはまた4年後ね?(笑)

と言うより、本当はすき焼きが食べたかったんだけど、冬期限定なのね…orz

さ、食事も済んだし、今度は二日目の宿である関川村高瀬温泉へと向います。

米沢から国道113へ向かい、米坂線に沿って飯豊連峰を縫う様に走る快走路を!

でも道は所々で狭く、前が詰まると… 山形の人って、後ろの車に譲らないんだね?

大型の木材運搬車、タンクローリー、普通車… 幅員のある所でも譲ってくれない。。。

それともウチの車は魔法か何かで、他人からは見えないのか??(笑)

制限速度を守るってのは、かなりシンドイね?(苦笑)



薄汚れたモニュメントが出迎え… 猫ちぐらって、栄村だけじゃ無いのね?

ちなみに関川村は、新潟でもマイナーな感じで温泉以外には何も無い所です(苦笑)

温泉街にも歓楽街は無く、静かにノンビリしたい人にはオススメ♪

温泉街の間を流れる清流荒川など、釣りのメッカでもあり紅葉時期は素晴らしいっス!

宿の窓から、鮎釣りの人…



私もやってみたいけど、こればかりは教えて貰わないと無理だなぁ〜

宿に入ってから、まずは温泉で汗を流してサッパリ! そのまま付近を散歩♪



良い場所だねぇ〜! 車も通らないし、子供の頃に戻った気分(笑)

で、この宿でも夕食は特別プランを選択!

新潟の県北… 阿賀北地方と言えば、シャケと村上牛! 

シャケは秋〜冬なので、当然村上牛です! …2食連続で牛(爆)

で、関川村〜胎内市は星空でも有名?なので、夜には三脚を持って河原へ…



久しぶりに天の川を見た!

さすがに田舎とはいえ、温泉街も国道もある所なので光害があるけどね?

ちょっと足を伸ばそうかとも思ったけど、子供達の「面倒くさい」攻撃に…(苦笑)

ISO1600、ノイズリダクション無しでも十分イケるじゃん?

やるな〜! ソニーセンサー(笑)



持って行ったレンズがMFし辛いレンズだったので、ちょっとボケてますが…

ボ〜ッと眺めているだけで、流れ星も2個見られたし♪

子供達も素直に「キレイ〜!」と言っていたので、良かった!良かった!(笑)

翌日の早朝、これの音で目が覚めた。。。



川沿いをサイドウェイしつつ、何かを捜索している様子…

ニュースでは見当たらないけど、前日夜にも救急車両の音がしてました。

アユ釣りで流されたりしたのかなぁ〜? 腰まで入るし、場所によっては怖いね?

チェックアウト後は、ばあちゃんの墓参りをして帰宅方向へ向います!



にしたって、天気が良過ぎ! 朝7時で、もう暑い!!

関川村からは国道290号で新発田まで、内陸を進む道だけど路面も良い快走路♪

墓参りと水汲みも済ませたら、恒例?の安田ヨーグルトで買い出し(笑)

そのまま290号を進んで、加茂から栃尾と最近お気に入りのルートへ…

昼食には山古志の多菜田で子供達に美味しいご飯を食べさせよう!

…と、到着したら閉店時間だった(泣)

まぁ途中でルートを間違えて、余計に時間が掛かったのが敗因なんだけど。

やけくそで”腹減ったコール”を無視して、知らない道を進むと…



何処だか判らない絶景の場所に出た(笑)

画像には写ってないけど、右を向けばスカイツリーと同じ高さの山が(謎笑)

と、ボーっとしてても腹は減るので、山古志から小出方面へ…



ブーイングを受けながら、途中途中で車を停めたりして(笑)

一度、棚田と早朝の雲海なんて撮りたい所だけど、ウチからだと厳しいなぁ〜



寄り道し過ぎたせいか、小出で狙いを付けてた店も閉店時間(汗)

もう何処でもいいや!と適当に入った店… これが当たりだった(笑)



蕎麦もウドンも注文してから打ってるので、のど越しも良く旨い!

店はプレハブ小屋みたいな、カウンター席が5つしか無い店だったけどね?(笑)

蕎麦も完全十割なので、蕎麦湯もちゃんと赤かった♪

腹も満足したら、恐怖の高速渋滞をチェック… やっぱり真っ赤!

ま、会社によっては夏休み最後の日曜日だし、当然なんだけど(苦笑)

一度、十日町まで戻って、これまた恒例の温泉で時間潰しの休憩♪

渋滞もこなれた?頃、帰宅方向へと向うものの… 今度はガスの残量が(汗)

街道沿いなら開いてるだろうと、楽観してたのが間違いだった!

何処も閉まってて、ビンボーランプどころか燃料計の針は見た事無い位置に(苦笑)

ウロチョロしても無駄にガスを使うので、ナビで検索して片っ端から電話してみる事に…

3件目で電話も通じて、わざわざ自宅から店まで出てきて開けてくれました (^▽^;)

給油量は58L… 確かGRBは60Lだから、残量2L! 記録更新ならず!(違)

おまけに、オロナミンCを4本くれたりして、こっちがお礼しなきゃなのに(汗)

そんな事してたお陰で?帰りの関越はスイスイでした(苦笑)

そんなこんなで、慌ただしく出発→ハラハラドキドキで帰宅した今回の家族?旅行…

私的な感想としては… やっぱり暑かった!(笑)
Posted at 2012/08/21 00:17:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 234
56789 1011
1213 1415161718
19 20 2122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation