• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOCK's@禁煙中のブログ一覧

2013年06月02日 イイね!

水を汲みに600km(笑)

水を汲みに600km(笑)これで¥800は安いでしょ?

ちゃんと鯛と甘エビも付いてるし♪

米も旨いし、汁はエビの頭付き!

のおばちゃんはブッキラボーだけど(爆)





と、今週は酒豪サンの水汲み指令にて…

今回はどうするか?と思案しつつ、関越に乗る(笑)

どうせならと新潟へ出て、小出から国道252で只見〜大塩の炭酸水へ!

夏以降は鉄の味が強くて、嘘の様に不味いからね?(苦笑)

撮影メインのドライブじゃないけど、当然ソレも目的に…♪

まずは県境のトンネルを抜けて、雪解けで迫力のあるアイヨシの滝を…



ったってND持って来て無いから、思いっきり絞り込んだけど (-。−;)

向うまでは天気も良く青空も見えてたのに、峠を越えたら曇り空と…

紅葉の時もそうだったけど、どうも只見では天気に嫌われる(苦笑)

で、そのまま国道を進み、目的の大塩の炭酸水へ!

今回も若干水量が少なく、ブクブクと炭酸の気泡は見えるけど…

濁りは無いし前回程じゃないけど、やはり後味に鉄の味がするなぁ〜

で、今回は違う炭酸水にも寄って水汲みをば(笑)

とりあえず任務は完了したので、このまま進むか?はたまた戻るか?



…戻って只見駅に行ってみた(笑)

そのまま進むと日付が変わるのは確実だし、なら泊まりが良いかと (^▽^;)

緑ラインの列車も修理から戻ったそうなので、撮り鉄でもしよう!

小出〜只見間は一日3往復、最後の列車は10分前に出たばっかだった…orz

で、今回も南会津から奥鬼怒〜日光のルートで戻る事にして、まずは温泉で休憩♪

去年も寄った所だけど、今回もずーずー弁のおじさまと語らいながら入浴(爆)

温泉の後は戻り方向への移動開始も早かったし、まだ日も高いのでもう一カ所…♪



誰も居ない前沢曲家集落、観光地然としていない所がグー!

写真を撮るには邪魔なモノが多いけど、その分日常の集落って感じかな〜

訪れた時間も午後6時過ぎなので、他の観光客も居ない(笑)

大内宿の様に観光地にせず、茅葺きの集落を維持するのは大変だろうね?

全くの部外者の感想だけど(苦笑)

集落内を流れる用水もキレイだし、そばを流れる舘岩川も透き通ってキレイ!



集落のおばあちゃん以外、誰も居ないのでほんとにノンビリと散策♪

日も落ちて肌寒くなった頃、帰宅ルートへと…

土曜日なのに殆ど車も走って無いR352から、R121へと進み鬼怒川へ。

そのまま今市から宇都宮へ… そうです!餃子を食べに(爆)

っても時間も午後8時過ぎなので、みんみんは既に営業終了…

なので、駅前の餃子館って所で晩ご飯♪ …特段の感想は無し(笑)

駅から発車する北斗星に偶然遭遇したけど、カメラは持ってかなかった。。。

北斗星を見た酒豪サンの興奮具合には驚いたけど(苦笑)

その後はガラガラの東北道から、ガレージ前を通って無事帰宅〜!



もう少し早く行動開始すれば、もっと色々なトコに行けるんだよね〜

と毎回思いつつ、今回も弾丸ドライブでした(爆)


GW以降のお出掛け、それを繋げたムービー



今度はもう少しキチンと撮ってみよう! …と毎回思うだけ(苦笑)
Posted at 2013/06/02 18:52:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617 18 19202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation