• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOCK's@禁煙中のブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

ホントにクソ面倒くさい!(笑)

ホントにクソ面倒くさい!(笑)今年もお友達が来る様に…♪

でも、チョコは好みでは無い様子。。。

やっぱりバターパンなんだな(笑)






さて、今日はボクサーな車で一番面倒な所の作業…

先週のカブリ症状も、リセット以降は出て無いけどね?

一応、予防的メンテという訳で(苦笑)

作業は一番面倒な助手席側から…

リザーバー外して、キャッチタンク外して、二次エアポンプ外して…

やっとたどり着けても、ここからも知恵の輪状態なのよね(笑)



フロント側はスグに取れたけど、リア側のコイルがどうやって外したのか覚えてないw

なんか回転させたなぁ〜と、記憶を掘り起こして何とか脱着終了(笑)

で、運転席側はエアクリ外して、エアフロ外して、ホース外して…

まぁ運転席側はそれほど問題なし!



外したプラグを見ると前後でススの状態も違うんだね?

画像↑がリア、↓がフロント側のプラグ



で、ここでtakeサンが久々の33で登場!

この辺の話も聞けば納得! 要はリア側には空気が入りづらいって事らしい…

じゃ前後で番手を変えたら? っても、ターボだからそれもどうよ?って(笑)

ウチのは中古購入時から、エアクリケースはシムスのカーボンケースなんだけど…

これが元に戻す時が大変なんだけど、今日は助っ人のお陰で楽々♪


で、今回の作業で破壊した所w



ラジの厚みが増えている分、リザーバーが非常に取れニクいのよね…

なので、外す時に左側をバキッ! 取り付ける時にトドメをw

プラプラするので、とりあえずタイラップ留め(笑)

社外品でアルミのカッチョイイのもあるけど、ポリの小瓶で作るかなぁ〜?

で、交換後のフィールには驚く程の変化が …当然ながら、ありませんww

しかし、ススが少なくなったってインプレもあるので、そこに期待!(笑)
Posted at 2013/12/14 21:21:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | GRB | 日記

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 34567
89 10111213 14
1516171819 2021
22 2324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation