• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOCK's@禁煙中のブログ一覧

2006年12月26日 イイね!

ちょい古ネタ・・・

恐らく、バイクに乗っていた人達は考えた事があるでしょう? ^_^


1台だけ、やけにイイ音立てたミニカーが(笑)

その正体は↓



ウチの近所にも1台居ますが、こんな音はしてません(笑)

私も昔、友人達と古い360ccの2スト軽(フロンテやらセルボやら)に、「チャンバー入れよう!」なんて話もしてましたが・・・^^;

これもハイグリップ入れたら、やっぱりコケるんだろうなぁ(爆)
Posted at 2006/12/26 00:43:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年12月24日 イイね!

メリークリスマス♪

メリークリスマス♪今週末、みなさんは如何お過ごしでしたか?

私は一気にビンボーになりました。。。(号泣)







話は変わって・・・

オフレポにも登場している、私のソウル・ブラザー(?)である 48's style!!! が、ブログで書いていた事に私も共感しました。。。

今回、不動となりその原因も判らず、修理に手を掛ける時間も無く、費用や手間を考え半ば手放して中古のワンボックスでも買う覚悟で居たのですが・・・

いざエンジン掛けて、シートに座ると、まだ”ワクワク”するんですよ ^^;

やはり、私もコノ車が好きなんだなぁ~ と、自分自身で再確認。

他の車、まして他の33でも無い、自分の車が・・・ ちょっと異常か??(汗)

今年になって生活パターンも変わり、来年は職も変えるつもりなので、以前の様に手を掛ける事も走りに行く事も出来ないとは思います。

逆に生活を犠牲にしてまで、維持するつもりも毛頭ありませんが・・・

これからも、自分なりのペースで楽しんで行けたら良いなぁ ^_^
Posted at 2006/12/25 00:38:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ECR | 日記
2006年12月23日 イイね!

一応、復活しました!

一応、復活しました!不動になって2週間・・・

本日、純正ECUにて復活!






今週日産系列にて手配した、中古純正ECUに本日仕事後に交換。

しかし、一向に掛かる気配が無く、落胆・・・

スキャンして見ると、イグニッション云々???とエラー表示。

暫し考えてみますが、良く判りません(汗)


でも、さすがにカブリも酷いだろうという事で、一旦全てのプラグを外してクリーニング。

再び装着後、(私がやるとカブらせるので)メカさんに始動をお願いすると・・・・・

ボボッボボボッ!とエンジン始動!!

暫くは黒煙・バラつきもありましたが、初期学習後?には安定!

始動後はエラーも無く、至って普通にアイドリングしています ^_^

で、一旦停止後にECUを交換してみると?? やはり掛からず・・・ ^^;


結局はECUが原因だった様ですが、故障した大本の原因は????

不安要素、ありまくりの復活です(汗)
Posted at 2006/12/23 17:53:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | ECR | 日記
2006年12月22日 イイね!

タイムリーなカルト?話題(笑)

私も参加したグループ、オカルトを科学する m9(・∀・)ビシッ!! (occultkagaku)

参加者の増え方も怒濤の勢いですが ^_^


今日、会社に雑貨行商がやって来ました。 

ドーンと登場したのは『燃費改善グッズ』!(改善という辺りが自信無さげ?)

現物、初めて見た!(笑)


セールスは、「マグネットの強力な磁力でガソリンの成分を云々・・・」
 
何となくそんな作用?が有りそうな気もして社長はすっかり購入するつもり・・・ ^^;

でも、ちょっと待てよ?と。。。。

私は今年、腎臓の検査で”MRI”検査を受けました。 あれって強力な磁力で身体の水素原子に核磁気共鳴を起こさせる物ですよね?

機械も大きく(内部は極狭)、磁力を発生させる時の騒音(耳栓されます)も凄く、時間も掛かりました。 それだけの磁力を受けた 自身が

パワーアップもしてないし
 省燃費にもなりませんが?(笑)


物を見れば、単なるフェライト磁石を筒状にした物だし。

燃料パイプに巻き付けて使うみたいですが、そこを通るガソリンが磁力の影響を受ける時間って?長くても数秒なのでは?? 

と、ちょっと仕事の手が空いていたので、お相手してみました(笑)


専門家では無く、知識もありませんが、例えガソリンの方が水素原子が多いよ!と百歩譲っても、あんなチンケな作り物で組成まで変わるとは、私自身は思えません・・・

Posted at 2006/12/22 17:51:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年12月19日 イイね!

またトラブル・・・

またトラブル・・・と言ってもパソコンですが ^^;

CD-ROM入れたらマウントもされず、取り出しも出来なくなりました(笑)






私の彼女の弟さんのお嫁さん(長いな!)から、VCDが見られないのでどうにか見られる様にして欲しいと・・・

調べてみると本来のVCDフォーマットでは無く、VCDをDVDの様にしたフォーマット?(良く分かりませんが、DVDのフォーマットでは無い)になってました。

しかし、弟さんの家のDVDプレーヤーでも、PSでも、PCでも見られず。。。 当然ながらウチのMacでも見られません(怒)

仕方ないので、正体不明なディスクから、MPEGファイルを引き抜いてMPEG4に変換する事にして再びトレイにセット・・・ あら???  イジェクト・・・  あらら???

なんてこったい!!

Macは昔から、殆どの機種でドライブ前面がカバーされているので、強制イジェクト(穴にピン)が使えずディスクを取り出すにはバラすしかありません。。。

ラックから引き出して、薄汚れたベッドの上で作業 ^^;

ディスクも無事に取り出して、ついでに溜まったホコリも >_<

今度は無事にマウントされて現在変換中♪




3本のファイル抽出・変換に”残り210分”って出てますが・・・ orz
Posted at 2006/12/19 23:33:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | パソコン/インターネット

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 192021 22 23
2425 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation