• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOCK's@禁煙中のブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

週末は林道マシン?

週末は林道マシン?に、なってしまったか?(笑)

今週も結局、林道へ・・・

じつは酒豪サン命令です(苦笑)






今日はいい天気~♪

なのでノンビリDIY作業でも、と思っていたら命令発令… 

子供達も居ないし、どこか連れて行け! ハイ!(汗)

が、昼過ぎからの行動という時間的な制約あり。。。

なので近場、飯能から名栗周辺をドライブする事に♪

名栗湖へ向かう途中で、新たな水汲み場を発見!



水質検査証明付!

とても冷たくクセの無い、山水って感じで料理やお茶に最適な感じ♪

準備していた、タンクに2本、ちゃんと100円の寄付も(笑)

その後は名栗湖手前、農産物売り場で買物と休憩。

「この先、林道通って浦山まで行けるんだよ?」「行こうよ!!」 ( ̄▽ ̄;)

で、突入します!



林道広河原逆川線、ツーリングマップルによると全線舗装。

んが、道幅はほぼ1~1.5車線、登り傾斜もかなりキツく、アスファルトはボッコボコ・・・

連日の豪雨のせいで、アチコチに落石・土砂崩れの跡。 しかも雨降って来た・・・(怖)

ライトON、2速ホールドで路肩に注意(マジで!)しつつ登ります(汗)

しかし雨続きのお陰で、滝は水量もあって迫力満点!



名前は知りません(笑) 途中には即席?の滝も沢山ありました!

この道は、意外とメジャールート? 下ってくる車も結構いました・・・

支線も結構ありました。。。



これは大名栗線?? ダート林道、入ってみたいなぁ~(笑) 

でも、33じゃ絶対に嫌だけど( ̄▽ ̄;A

すっかりガスに包まれた峠道、ソロリソロリと進むと、ここが秩父とは思えない所も。



しかし谷側の路肩、陥没→路面流失している所が沢山・・・ マジ怖ぇ~!!

でも山側も異常出水で流れ出る水&土砂で怖い・・・(汗)

ホント雨の日、しかも33で来る所じゃないなぁ ( ̄_ ̄;A



なんとか到着すると立派な峠だこと! 表示は!(笑)

ここでの標高は確か1134m1142m、傾斜がキツい理由です。

この先、浦山川渓谷にそって下る道の路面状況は良く快走路! でも草がボーボー!(苦笑)

途中から眺める山々・・・ もう少し早ければ雲海だったかなぁ~?



折角の景色+多少使い方を覚えたG9、晴れた日に撮りたいもんですが、いつも曇りor雨。

どうも、酒豪サンが・・・(謎)

そのまま道なりに下って来ると、1.5車線も快適な2車線に。

途中で左折し、浦山ダムにて休憩♪



その後は秩父市内の蕎麦屋で夕食。 ちなみに酒豪サンは晩酌(笑)

時間的にも天候的にも、帰宅時には渋滞も無くスイスイと♪

今回のドライブ、何故かリアから聞こえていた”ギシギシ”音が消えました!

どこかのスポットでも剥がれたのか??(苦笑)
Posted at 2008/08/31 22:36:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ECR | 日記
2008年08月31日 イイね!

ピッチピッチ♪チャップチャップ♪

ピッチピッチ♪チャップチャップ♪ラン♪ラン♪ラ~ン♪

って、場合では無く!

やはりお守り貼る方がイイか?

しかしガキには効果無しかなぁ?(苦笑)






先日の木曜日、酒豪サンの自宅にてパジェ朗がヤラれた模様・・・

車上狙い?盗難未遂?運転席側のキーシリンダー周りがベコベコに!

手口からガキor素人外人の仕業ぽいのですが、念の為に通報→保険修理となりました。

同時に140℃近くまで2回も油温を上げた33も、やっとオイル交換!

これで買い置きして貰ったトリプルRも無くなるので、再発注~!

交換後はスム~ズで快適♪ すぐに判らなくなるんですが(笑)

で、天気も良いので洗車していたら・・・



水がチャプチャプ・・・(汗)

さすがに連日の豪雨で溜まったようです ^^;

その後は再び友人の店へ戻り、またまた豪雨(泣)

作業中を冷かしつつ、終了後はこれからの活動?について深夜まで話し合い。

さてさて、どうなる事やら・・・ 

でも、そろそろ決断の時かな? 助っ人も確保出来そうだし(謎)
Posted at 2008/08/31 12:29:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | ECR | 日記
2008年08月29日 イイね!

あぁ、悲しや・・・

あぁ、悲しや・・・時代なのか?

やはり廃業していたらしい…

日本一小さな酒蔵

とても残念!





先週の林道巡りで立ち寄った和久井酒造。

土日しか店を開けないのか? はたまた廃業か?と思っていたのですが。

やはり、廃業したらしい・・・

埼玉県酒造組合のHPからも”慶長”は消滅。

初めて訪れたのは、もう10年前?

やはり林道巡りをしていた時、軒先の酒林(杉玉)を見つけたのが最初。

何の気無しにフラっ入ったところ、応対してくれたご主人に飲めない(下戸)私は色々な話を伺いました。

樽の規模は年に一升瓶1,600本分しか作れない、だから種類も多く作れない。従業員も数人。飾りっ気も無いし高級でも無いけど普通に作っている。場所的にもお客さんは来ないね~宣伝するお金も無いし(苦笑) 等々・・・

私は試飲しないので、出された煎餅をパリパリ。酒好きな彼女(当時の・笑)は試飲でヨッパ!(爆)

気さくなご主人の話に惹かれ、その後も行きたいと思いつつ機会も無く。。。

今年の初めに寄ってみましたが、品揃えは相変わらず(苦笑)

応対してくれた奥さんも人柄が良く、試飲した酒豪サン曰くメチャ旨!だそうで。

もちろん好みもあるでしょうけど、古いタイプの酒?(笑)

飲まない私でも、華飾せず真面目な仕事をしてるって事は判りました。

当然、酒豪サンは御購入! でも値段は至って普通、儲ける気は無し?(苦笑)

その時あった酒類は4種。 1,600本のうち、何本が”慶長”になったのか。



今となっては貴重?な酒だったのかなぁ・・・
Posted at 2008/08/29 23:01:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年08月28日 イイね!

謎のボルト

謎のボルト右は正規(?)のブレンボ用

左は使用車種不明な謎のボルト

一体何に使っているのだろう??







とりあえず、再発注を掛けたキャリパーボルト。

32R・33Rともブレンボ車は同じ品番、08041-2501A

まずは比較から・・・



上からECR純正住友、謎のボルト、32・33Rブレンボ用

結構、長さが違うんだなぁ・・・


ネジピッチの比較・・・



上がブレンボ用、下が謎ボルト。

謎ボルトは純正住友と同じピッチ、ブレンボ用はインチなのかな?

これも結構違うし、ブレンボ用の方が荒いのが意外な感じ。


で、コレがちゃんと入るかどうかが問題!



入った~! ヽ(‘ ∇‘ )ノ って、当然??(苦笑)

とりあえず、これで取付けに関して残すはワッシャー代わりのカラー(?)を製作するのみ!

しかし謎ボルト、一体何の車種用?

品番でズバリ検索すると、アメリカで純正部品として売っている様・・・

FASTで近い品番だと、Z32か? あるいはプレジデント??

でも、これで新たな発見! 謎ボルトを使えば、RにECR純正住友が流用可能!?

誰も流用しないだろうけど(笑)
Posted at 2008/08/28 20:27:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | ECR | 日記
2008年08月25日 イイね!

ハテ・・・?

ハテ・・・?*上
ECR33住友キャリパー用

*下
BCNR33ブレンボ用






発注していたブレンボ用のボルト、先週到着→引き取って来ましたが・・・

・・・ハテ??

*左=ブレンボ用 右=住友用


入らないっス!

そのまま住友キャリパーに入れてみると・・・

*左=ブレンボ用 右=住友用


なんだこれ??

キャリパー自体が違うのか??

でもボルト径は12mm、パッド受け?の形状も33のモノに間違いないみたいだし。

チミ達は一体何者なんだい??


Posted at 2008/08/25 18:51:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | ECR | 日記

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     1 2
34567 89
1011121314 15 16
17 18 19202122 23
24 252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation