• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOCK's@禁煙中のブログ一覧

2009年02月26日 イイね!

峠越え

と、言っても走ってきた訳ではありません(笑)

何とか”仕事”の峠は越したかな~ と、一服中♪

何故か昔通った?府中ゼロヨンを思い出し・・・

そこに来ていたGSX-R1100の速さにはビックリしたなぁ~ と、ネットを徘徊(笑)



まさにコラボ!(爆)

カメラの状態が気になるなぁ(笑)
Posted at 2009/02/26 22:47:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年02月22日 イイね!

急に忙しく…

急に忙しく…まるで嫌がらせの様に…

取りあえず今日は休みました(苦笑)

で、息抜きに♪






なんだか今までの”暇暇暇…”状態が嘘の様に、バタバタと仕事が(汗)

なので、当然ガレージ作業も出来ずに残業続き。

何とか先が見えたので、今日は私のみ特権休暇(謎)としました(パートは給与の関係で出勤)

何処かへドーンとお出掛け! ・・・したい所ですが、明日からはまた残業予定。

なので近場、今日も(?)暖かいのでノンビリ白鳥見学♪



暖かい日が続いていたので、もうロシアへ帰還しているかと思ったらまだいるんだね?

今日は家族連れも大勢見学に来ていて、風も無いのでノンビリ息抜き(笑)

来月には再び富士へと行きたい所ですが、こんな天候じゃタイムアップは無理かなぁ~?

タイムは別にしても、安全に楽しく走りたいモンです♪

でも、これは恥ずかしい・・・



自分も余計な事はしない様にしよ(笑)
Posted at 2009/02/22 19:54:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月16日 イイね!

恒例?車載映像~!

まぁ何と言いますか、風邪?

今朝はお腹痛くて起きた=トイレ通いの一日(苦笑)

落ち着いた頃を見計らって、動画の編集(笑)

<embed id="VideoPlayback" src="http://video.google.com/googleplayer.swf?docid=-286925653059144313&hl=ja&fs=true" style="width:400px;height:326px" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash">

元映像では、ストレートエンドでの油圧計の動きが良く見えるんですが・・・

アップすると良く判りませんね ( ̄▽ ̄;)


Posted at 2009/02/16 18:51:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | ECR | 日記
2009年02月16日 イイね!

盗撮・・・

では無く、堂々と!

夜中にコソッとアップ・・・

車載では無く、車”外”映像です(笑)

<embed id="VideoPlayback" src="http://video.google.com/googleplayer.swf?docid=2642247467250211621&hl=ja&fs=true" style="width:400px;height:326px" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash">

デジカメ+手持ちでブレブレなのはご容赦 ^^;

Posted at 2009/02/16 00:56:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ECR | 日記
2009年02月15日 イイね!

後メンテ・・・

後メンテ・・・とりあえずブーツは平気・・・

問題は温度では無さそう?

マスターかなぁ?






さて、今日は恒例の後メンテをば!

どうにも変なブレーキ、今までの住友では走行中は問題無し。

筑波でもエア噛む事は無かったんですが、bなキャリパーにしたら噛みまくり(汗)

一体原因は???

住友の頃、ローターはデルファイか純正。 で、その場合はヘアクラックが入るんですが…



↑のローター、クラックは入らない。 けど明らかに削れてる・・・

リアは純正、いつもと変わらず。 抜いたフルードはレモンティーですが(汗)



現象としては走行中のエア噛み(タッチがクニャクニャ)・・・

住友の時は、例えエアを噛んでいても走行中(絶えず冷却されていれば)タッチは良好。

現在は富士1周でエア噛み症状→1度起こると、走行中もタッチは復帰せず・・・

エア抜きするとフロントのエアが多め、当然リアも出て来きますが。

またマスターからもエアが出て来る=やはりマスター??

フロントb化で、ローターも大径化=熱容量はアップしているハズなのに何故??

でも、ホイールに残るカスは砂鉄だよ・・・



これは異常だよね? 

パッドは以前と同銘柄のタイタンだし。 ってか、こんなに粉は出なかったし(汗)

なんだた良く判らないんですが、原因は複合的に絡んでいるのかなぁ~?

Posted at 2009/02/15 21:17:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | ECR | 日記

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234 56 7
8 9 10 1112 13 14
15 161718192021
22232425 262728

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation