• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOCK's@禁煙中のブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

秋晴れのDIY!

秋晴れのDIY!昨日は仕事後にお祭りへ…

あまりの人出に頭痛で帰宅(汗)

近郊の祭りは人混みが嫌だな…






打って変わって、今日はGAKUサンが入庫!

ついでに皆さん集まって、ワイワイとDIYオフになりました(笑)

作業内容は、シュラウドの取り付け&ホース類の交換。

スキルアップしているので(笑)問題は無いでしょう!



ラジが無いと凄く涼しげな感じ(笑)

GAKUサンの場合、ラジの厚みが厚いのでやはりそのままでは無理でした。。。

で、こうなる(苦笑)



パワステ配管とエアコンのパイプが干渉、ギリギリまでカット!

とりあえず剥き出しよりマシだし、ちゃんと固定もされるので良しとしましょう(笑)

その後は某スタジアムへ出掛けていたkoniチャンが合流!

暫ししてMappyサンwanwhoサン夫妻も合流!

rb-takeサンも到着して皆でワイワイDIY開始♪



これは、どうみても車屋だよなぁ〜(爆)

wanwhoサンには純正ローターと差額の返金を受けました!
*ありがとうございます m(_ _)m

と、ついでに(?)rb-takeサンにはマイ33の試乗をお願いし、アドバイスも〜!

リアブレンボ換装が楽しみだな〜♪

GAKUサンの作業終了後は、某氏ことkoniチャンのバネ交換へ…



今回は監督が二人なので、つまらないなぁ(爆)

ま、トラブルも無く交換出来たので良しとしますか?(笑)

作業の間、GAKUサンとMappyサンはマイ33とrb-takeサンの車を試乗。

走り去る愛車の後ろ姿、どう見てもドリ車だった(爆)

そんなこんな(?)で、終了後は4人で食事へ〜!



33、34、33、34とキレイに並ぶ(携帯で撮影)

その後は時間も忘れ、ツーリング企画や”大環状生中継”と異常な盛り上がりを(謎笑)

企画実現の暁には大々的にオフ開催します(爆)
Posted at 2009/10/18 20:44:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | ECR | 日記
2009年10月17日 イイね!

日本刀

日本刀みたいなブツ…

これで電車通勤は職質でしょう(笑)

onakotサンからの頂き物♪





昨日は仕事後にonakotサンがガレージ訪問!

ブツを頂いた後、アクリル板を少々ばかりカットしてダベリング…

様々な計画を話し合い、グッドアイデアを(謎)

また、シーズンインしたばかりなのにタイヤ終了な私とニセモノタイヤなonakotサン。

さて、どーするべ? でも、とりあえずエントリーはしないとね?(笑)

とりあず、お互い仕事のストレスを発散(?)して解散しました(苦笑)

↑ブツの取り付けは、モロモロの修復後かな?

今日はこれから商品の受け入れ&発送をしなければ… 面倒だなぁ(汗)
Posted at 2009/10/17 09:57:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年10月12日 イイね!

紅葉を見に…

紅葉を見に…行こうと思ってましたが…

連休中はパスしよう!

平日サボッて行こうかな?(笑)






と、紅葉狩りの計画を空想しながら、昨日は友人の店で宴を…

↑のギター、9800円でも弾ける人ならちゃんと曲になるんだね?(笑)

久しぶりの宴で色々と爆笑瞬間がありましたが、年齢も実感(謎)

翌日の今日は、楽しみにしていた冬メニューを食しに!

お気に入りのウドン屋さん、小川町にある甚五郎まで♪



酒豪サンはカレーうどん! これも美味い♪

曰く「○○のカレーうどんよりずっと美味い」との事。
(都内の行列の出来る有名店です)

私はソッチを食べた事無いけど(笑)

で、楽しみにしていた冬メニュー、武州うどん!



どうも美味しそうに見えないなぁ…(苦笑)

汗をかきつつ、野菜たっぷりで美味しくいただきました♪

しかし、今月一杯で閉店って噂が…

折角お気に入りだったんだけどなぁ(悲)
Posted at 2009/10/12 20:34:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年10月11日 イイね!

asfファイル…

asfファイル…って、厄介なファイルだなぁ〜

全くマイク○ソフトってやつは…

そこまで金取るかって感じ。







先週のFSW、C枠走行時にGAKUサンより小型カメラを借りて撮影。

しかし、その動画ファイルが”asf”

Macで変換→保存すると、↑の様に画面に文字が!

これが編集ソフトで編集しても出て来る・・・

全くガッチリしてんなぁ〜 

で、結局ローパワーな窓機にフリーの変換ソフトをインストールして動画を変換。
(Macにはフリーのasfを変換するソフトが無い)

それをMacへ移動、編集しました… 



ファイル変換で苦労したので、今回は字幕も無し!(苦笑)

その時のGAKUサンの車載も同時にどうぞ!

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1254820044&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/183289f9cfcee065b7ba0b96455e7586/sequence/480x360?t=1254820044&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2009/10/11 09:59:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ECR | 日記
2009年10月10日 イイね!

やっと後メンテ!(苦笑)

やっと後メンテ!(苦笑)フニャフニャブレーキで一週間…

慣れると「こんなモン?」って感じ(笑)

でも気持ち悪いんだよね ^^;







てな感じで(?)恒例の後メンテ、今回はリアブレーキもグレードアップ♪

本来であれば、本日は赤坂な学校で体育祭でしたが新型インフルエンザで…(汗)

なので、これ幸いとメンテの日(苦笑)

まずは洗車して、アチコチに付いたタイヤカスを落としてキレイに!

で、早速作業開始〜! 苦節ン年! 念願叶ってのブレンボ化(笑)

wanwhoサンから格安にて譲って頂いたブレンボ+322φローター+ブラケット!



ローターはBiot製、紫色は嫌なので耐熱黒で塗装しました(苦笑)

当然ながら取り付けには加工が必要です。

穴位置等は問題無いですが、ナックル自体の個体差で当たる部分があります。

今回もナックルを少々削り、キャリパー側も少しサンダーを当てて…と。



仮組状態で各部の確認! イイ感じじゃな〜い!

で、一旦取り外してタッチアップと若干の修正をば…

さぁ!完成でっす!



うん、純正スミトモ!(爆)

いや、取り付け自体には問題無いんですが、少々不安な所が…

パッドの状態がコレだと、サーキットでは??ですね(汗)



と、それ以上に問題なのがローターとキャリパーでセンターが出ていない!

2mm程度ローターが内側に寄っているので、スペーサーが必要になりますね?

しかしパッドの当たり状態と合わせて、サーキットでは不安材料に…(汗)

なので、ここは一旦純正に戻しました。

なのでwanwhoサン…

やっぱり純正300φの方と交換して下さい(爆)

う〜ん、元の木阿弥ってヤツかな?(苦笑) やはり難しいモンなんだねぇ ( ̄ー ̄;

とりあえず純正キャリパーは外してないので、さしたる手間では無かったけど(苦笑)

しかし今回、コッチは交換しました!



いよいよ装着! 1と1/16インチマスター! 非ABS用!

Pバルブを33のと交換しようと思ったら、内部構造?が違うので不可でした。

それ以外はポンと交換〜♪

酒豪サンを助手に使い、フルードを漏らしながらのエア抜き+全交換も完了〜!

で、マスター交換後のフィールですが・・・ これが激変しましたよ!

効き自体は???ですが(試せないし・笑)超ガッチリしたフィール!

2/16インチの差なのか? それとも今までがおかしかったのか??

その辺の判断は出来ませんけど、33非ABS車の場合はかなり違います。

とりあえず、これでリアブレンボ装着でも安心だし、オッケーでしょう!

ちなみに外したフロントタイヤ…



左が外側、右が内側… 思いっきり片減り(肩減り?笑)

やはりアッパーは純正に戻そうかなぁ…
Posted at 2009/10/10 20:10:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | ECR | 日記

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
4 5 67 89 10
11 1213141516 17
18 19202122 2324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation