• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOCK's@禁煙中のブログ一覧

2009年10月08日 イイね!

台風一過!

台風一過!まだ風が凄いですけどね〜

これで秋も深まるかな?

でも紅葉も飛ばされた気が…






毎回、台風が来る度にバタバタとする立地。

今日は救急車やら消防車、パトカーが多いなと思ったら…

JR武蔵野線が、駅間(ガレージの近く)で止まってました(汗)

その乗客の救助?の為に消防やら救急車やら取材陣やら…

雨の影響は無かったけど、意外な所で大騒ぎに ( ̄▽ ̄;A
Posted at 2009/10/08 13:58:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年10月06日 イイね!

お待ちかね?…

動画編集アプリをバージョンアップしたら… 使い辛くなりました(笑)

しかし、ドンドンとPCもパワー不足になって行くなぁ…

てな事で(?)まずはB枠から〜!




じゃなくてコッチ(笑)



いや、アップしたついでに見てたら、田舎の廃線時の風景があったもんで ^^;

今回車載カメラの設置場所が前寄りだったので、エアコン吹き出し口からの風が…
(毎回、エアコンはOFFで送風のみ全開で走ってます)

まぁ窓全開で走ってるって感じで(苦笑)

イケズな動画はどう編集しようかなぁ〜 ( ̄∇+ ̄)vキラーン
Posted at 2009/10/06 21:52:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | ECR | 日記
2009年10月05日 イイね!

富士は熱かった… 色んな意味で(謎)

富士は熱かった… 色んな意味で(謎)当日、富士山も見えず…

今回は大きなクラッシュも(汗)

←赤旗中断で、どうなるのか見守るの図







さてさて、自身は約半年振りの走行となる富士スピードウェイ!

”爆笑オヤジ団”新規メンバーとなった(勝手にw!)wanwhoサン

今回、いよいよFSWデビュー!

いつも通りに5時起きで行って来ました(笑)

当日はドリフトコース、ジムカコースで走行会がある様でした。

一緒に入場したドリ車達から「そっちかよっ!」的な視線を受けつつパドックへ(笑)



同時に到着したGAKUサンとノンビリ準備開始〜!

で、やや遅れて到着したwanwhoサンから、意外な言葉が!

「費用は出すのでピット借りません??」 

…私とGAKUサン「ゴチになります!!」(爆)

A棟は高いのでB棟ピット、でも初めてのピット占有!



ババーンと占有ピット〜! なんて豪華な走行オフ!(笑)

ま、以前から5台集まればみんなで借りようと話してはいたんですけどね?

そんなに集まらないから実現出来なかった(爆)

そんな浮かれてばかりでは無く、準備もしなくては・・・

そこへ応援組?冷やかし組?のMappyサンとらんちょサンも到着!

皆でワイワイとダベりながらの走行準備♪

体調がイマイチなwanwhoサン、ピットなら気にせず準備も出来ます。



wanwhoサンはエゥーゴでした!(笑)

じゃ私はティターンズで! …いや、性能的にもRB-79だな(爆)

A枠は台数も多そうなので走行はB枠から、走行券を買いに行くとsamサンも到着!

ステルスな車で判らなかった(笑)

ってか、samサンの晴れ男っぷりが凄い! また今日も暑いっスよ?(爆)

そんなお三方の声援(?)を浴びながら、いよいよ走行開始!



↑はC枠の時です(まっぴ〜サン撮影)

いいねぇ〜! 自分達のピット!(←しつこい?笑)

そして今回はリアスポ無しでの初走行・・・

大きな変化は無いです(爆)

いや、流石に100R、300Rが弱オーバーっぽくなったかなぁ〜?って感じ。

それよりも無駄に減らしたFタイヤ、ブレーキングが怖いっス!

内側が思いっきり片減りしているせいか、ダンロップの侵入でロックしまくり…

アッパーアーム、純正に戻そうかなぁ(現ニスモアーム)

で、タイムと言えばベストの3秒落ちという不甲斐なさ(苦笑)

う〜ん、走るたびにヘタになってる気がする(爆)

あ、ちなみに3台ともタイヤはZ1です(GAKUサンとwanwhoサンは☆スペック)

昼食後のC枠、まっぴ〜サンにカメラを預けて撮影をお願いしました♪


↓私はアルファと直線バトル中!(笑)



ウチの車、遅いな! …てか、マジで今回は遅かった。

トップスピードも200しか出てないし(いよいよエンジンも終了か??)


↓アンパネ落ちそうなGAKUサン!



後にアップする車載動画では、イケズなGAKUサンが見られます(謎笑)

GAKUサンもグリップ不足(何故?)、ベスト更新ならずでした…


↓足は純正形状だったwanwhoサン!



両枠ともに遭遇せず… 付いて行けるのは今日限りだったのに(笑)

で、C枠も中盤の頃、1コーナーで大きなクラッシュが発生!

赤旗中断! ってか、自分はストレートに戻ってから気づきました(汗)

エボ8がひっくり返って、足ももげる程のクラッシュ! 

ドライバーさんも救急車で搬送されてました(滝汗)

で、初めてライセンスで走行した時も2回の赤旗中断がありました。

結局、その枠はそのまま終了となった事が…

今回もそうなるかと思ったら、「残り8分から再開します」とのアナウンス。

しかし、すっかり戦意喪失した私と体調不良なwanwhoサンはそのままピットへ!

本日の走行は終了〜!(苦笑)


その頃、応援組はプラプラしてた様です(笑)



改めてサーキットの怖さも思い知らされた、今回の走行でした ( ̄_ ̄ i)

ま、とりあえず3人とも無事に終了しましたよ〜! 

やはり私はタイム狙いより、楽しく走る方が向いているなぁ(苦笑)

これからもマイペースで走ろうっと!(爆)

とは言っても、今回でフロントタイヤはほぼ終了だし… どうするべ??

Posted at 2009/10/05 19:44:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | ECR | 日記
2009年10月04日 イイね!

ブログアップまでが…(ry

ブログアップまでが…(ryお楽しみの後は…

地獄の渋滞でした。。。








高速無料化しなくてイイから、渋滞対策を切に希望!

とりあえず、半年振りの走行から無事帰還しました〜♪
Posted at 2009/10/04 19:55:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | ECR | 日記
2009年10月03日 イイね!

久々のメンテ!

久々のメンテ!重い腰を上げたら土砂降り!

でも半年以上放置だからなぁ…

で、作業しました(苦笑)






金曜日に何とか商品も出荷 → やっといつものガレージの姿になりました♪

明日は半年振り? 富士走行なので、エア抜き兼フルード交換&アームの増し締め!

んが!土砂降りに・・・ この雨じゃ完全ウェットになってまう・・・

でも、フルード自体が再びコレなので(汗)



まぁ、封を開けた時点でウェット沸点とも言うし、どうせ後にはエア抜きだし。。。

作業開始〜! で、終了! ・・・作業が終わったら雨も止むし(苦笑)

久しぶりの通常洗車も出来たし、荷物も積んで準備はオッケー♪

その後はwanwhoサンから譲ってもらったブツの検証を!

ホントは交換したかったけど、パッドが間に合わない&マスターも交換したいので…



しっかし画質悪いなぁ〜! 現品¥9kのコンデジ!

とりあえずキャリパーは問題無く付くみたい(少々の加工は必要&何処かも判明)

ローターの検証もしたかったけど、在庫はハブ分離してたんだ(笑)

とりあえず問題は無いかな〜 と、思ったら・・・

肝心な ブラケットが一個しか無いっスよ?(; ̄ー ̄川

てな訳で(?)交換は慌てずに次回へ…(苦笑)

ちなみに今日は中秋の名月ですよ〜♪



携帯じゃこんなモンか(爆)

↓以前に撮ったモノ、300mm(換算600mm)+トリミング拡大



若干、ピン甘ですけど(苦笑)

満月は明日なんですよね? 今日は99.271%だそうで・・・
Posted at 2009/10/03 19:28:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ECR | 日記

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
4 5 67 89 10
11 1213141516 17
18 19202122 2324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation